しわ寄せ。
はい。こんばんわ(笑)
まさかの、、
愛娘の県ジュニア大会が中止となりまして。。。(涙)
まあ、あちらこちらで連日、緊急事態宣言って言われてるので
イヤな予感はしておりましたが
主に大人の行動が発端となって
子供たちにしわ寄せがいくのは何とも辛いですな。
ま、本人たちが一番つらいのですがね、、
早く落ち着くというか光が差すといいですな。。
まさかの、、
愛娘の県ジュニア大会が中止となりまして。。。(涙)
まあ、あちらこちらで連日、緊急事態宣言って言われてるので
イヤな予感はしておりましたが
主に大人の行動が発端となって
子供たちにしわ寄せがいくのは何とも辛いですな。
ま、本人たちが一番つらいのですがね、、
早く落ち着くというか光が差すといいですな。。
18!
不安定。
はい。こんばんわ(笑)
愛娘、、県ジュニア大会の高松市予選も
昨日も勝ち上がり、市ベスト4へ進出と(笑)
まあ、完全無観客試合なので
送り迎えをするだけで、体育館には入れませんので
その雄姿を1ミリも見ることができないのが残念ではありますが、、
コロナの情勢によりいつ打ち切りになるかの不安の中
開催してくれてるのはありがたいことです。
県大会に出られるのは確定ですが
GWにある大会、少しはコロナも落ち着いて
開催してもらえたらええですな。。(願)
愛娘、、県ジュニア大会の高松市予選も
昨日も勝ち上がり、市ベスト4へ進出と(笑)
まあ、完全無観客試合なので
送り迎えをするだけで、体育館には入れませんので
その雄姿を1ミリも見ることができないのが残念ではありますが、、
コロナの情勢によりいつ打ち切りになるかの不安の中
開催してくれてるのはありがたいことです。
県大会に出られるのは確定ですが
GWにある大会、少しはコロナも落ち着いて
開催してもらえたらええですな。。(願)
新人戦優勝。
ミニ新人戦。
年明けバスケ。
はい。こんばんわ(笑)
年明けバスケしましょー(笑)
と後輩が連絡くれたものの
氷点下すからね、、
もう4か月ほどバスケしてないんですが
来週くらいから再開しないと本当に動けなくなってしまうわけで
寒い冬をサボると、春に動けなくなるのです。
じゃあ、今日行ったら?ってなりますが、
寒すぎるとケガも怖いわけでして、。
こうやって衰えていくのでしょね。
来週からは必ず(笑)
年明けバスケしましょー(笑)
と後輩が連絡くれたものの
氷点下すからね、、
もう4か月ほどバスケしてないんですが
来週くらいから再開しないと本当に動けなくなってしまうわけで
寒い冬をサボると、春に動けなくなるのです。
じゃあ、今日行ったら?ってなりますが、
寒すぎるとケガも怖いわけでして、。
こうやって衰えていくのでしょね。
来週からは必ず(笑)
バスケの〆、2020年。
はい。こんばんわ(笑)
今年は、、
愛息1は、行きたかった高校に行けて張り切ってましたが
インターハイがなくなり、、まあ、ウィンターカップ出場、経験できたのは
よかったかなと。
愛娘も総体がなくなり、、試合という試合がすべて無観客によるもの
だったのでまともに観れてなくて、、
だけどビデオで見ると一緒に出ている後輩たちに
よく声掛けやタッチをしていてキャプテンらしくやってる姿に
ちょっとしっかりしてきたのかなと。
愛息2は、、去年まではラグビーみたいでしたが、
ちょっとやる気が出てきたのか練習もしだしたし、
最近は少し上達した気がするけど、、
ま、楽しそうにやれてるので良しですが、(笑)
私めはと、、
県リーグがすべてなくなり、、
昨年は仙台まで行って、全国大会に出れた「O-40」のカテゴリーでも
全国大会がなくなり、四国大会も直前で中止になり、、
とりあえずの交流試合を1試合して、、
クラブ選手権予選で2試合してと、
まあほとんど活動できず、、
練習もここ3か月超はずっとサボってやっておらず
そろそろ終わりが近づいてきたような気がしているところです。
常々、
「いい仲間たちと好きなスポーツができるのは幸せである(笑)」
と書き続けてはいるけど
今年はコロナの影響で子供たち含め、練習や試合、大会が
なくなり、普通にバスケができてた環境がありがたかったなと
しみじみと思うわけです。
来年は少しずつ試合もできてくるでしょうし、
心身共にケアしながら、、
子供たちは特に今まで通り楽しくやれたらいいなと、、
ま、皆が大きなケガなくやれたことに感謝ですな(笑)
今年は、、
愛息1は、行きたかった高校に行けて張り切ってましたが
インターハイがなくなり、、まあ、ウィンターカップ出場、経験できたのは
よかったかなと。
愛娘も総体がなくなり、、試合という試合がすべて無観客によるもの
だったのでまともに観れてなくて、、
だけどビデオで見ると一緒に出ている後輩たちに
よく声掛けやタッチをしていてキャプテンらしくやってる姿に
ちょっとしっかりしてきたのかなと。
愛息2は、、去年まではラグビーみたいでしたが、
ちょっとやる気が出てきたのか練習もしだしたし、
最近は少し上達した気がするけど、、
ま、楽しそうにやれてるので良しですが、(笑)
私めはと、、
県リーグがすべてなくなり、、
昨年は仙台まで行って、全国大会に出れた「O-40」のカテゴリーでも
全国大会がなくなり、四国大会も直前で中止になり、、
とりあえずの交流試合を1試合して、、
クラブ選手権予選で2試合してと、
まあほとんど活動できず、、
練習もここ3か月超はずっとサボってやっておらず
そろそろ終わりが近づいてきたような気がしているところです。
常々、
「いい仲間たちと好きなスポーツができるのは幸せである(笑)」
と書き続けてはいるけど
今年はコロナの影響で子供たち含め、練習や試合、大会が
なくなり、普通にバスケができてた環境がありがたかったなと
しみじみと思うわけです。
来年は少しずつ試合もできてくるでしょうし、
心身共にケアしながら、、
子供たちは特に今まで通り楽しくやれたらいいなと、、
ま、皆が大きなケガなくやれたことに感謝ですな(笑)
代変わり。
良き!
ぽっかり。
はい。こんばんわ(笑)
愛息1の全国大会予選の始まった先週末、
無事に決勝リーグに進出できて何よりですが、
観客は原則無観客で、部員や保護者は人数制限ありで
少し観戦できる条件でして、、
当然に3年生の親御さん優先でしたので
ぽっかり予定の空いた土日となりました。。
まあ、親以上に子供たちの方が我慢我慢の日々でしたので
親も我慢しなくちゃですが、今週末の愛娘の新人戦も完全無観客のようで、、。
ま、空いた昨日の日曜日は夫婦と愛息2で山登りなんぞ
して楽しめましたがね(笑)
いろんな日常の変化について行かないかんですな。
愛息1の全国大会予選の始まった先週末、
無事に決勝リーグに進出できて何よりですが、
観客は原則無観客で、部員や保護者は人数制限ありで
少し観戦できる条件でして、、
当然に3年生の親御さん優先でしたので
ぽっかり予定の空いた土日となりました。。
まあ、親以上に子供たちの方が我慢我慢の日々でしたので
親も我慢しなくちゃですが、今週末の愛娘の新人戦も完全無観客のようで、、。
ま、空いた昨日の日曜日は夫婦と愛息2で山登りなんぞ
して楽しめましたがね(笑)
いろんな日常の変化について行かないかんですな。
腰重い。
はい。こんばんわ(笑)
10月も後半に差し掛かり、
早めの忘年会の予定が11月くらいから埋まってきておるのですが
そういや
9月の試合を最後にバスケ行ってないですな。。
コロナのため、今年のリーグ戦は全部なくなり
O-40の四国や全国大会、マスターズもなくなり
まあ、すでにオフに入ってしまってるのですが、、
コロナの状況次第ではありますが、
来春あたりから試合も始まるわけで
このこれからの半年間、サボってたら当然動けなくなるので
毎年寒い時期こそ練習に勤しんでたものですが、
どうもあっという間の年末感と来年試合あるのかなというモヤモヤ感が
相まって腰が重い日々なのです。
ま、コロナのせいにばかりしてはいかんのですがね。
とりあえず犬たちの散歩、、長めに行ってきます(笑)
10月も後半に差し掛かり、
早めの忘年会の予定が11月くらいから埋まってきておるのですが
そういや
9月の試合を最後にバスケ行ってないですな。。
コロナのため、今年のリーグ戦は全部なくなり
O-40の四国や全国大会、マスターズもなくなり
まあ、すでにオフに入ってしまってるのですが、、
コロナの状況次第ではありますが、
来春あたりから試合も始まるわけで
このこれからの半年間、サボってたら当然動けなくなるので
毎年寒い時期こそ練習に勤しんでたものですが、
どうもあっという間の年末感と来年試合あるのかなというモヤモヤ感が
相まって腰が重い日々なのです。
ま、コロナのせいにばかりしてはいかんのですがね。
とりあえず犬たちの散歩、、長めに行ってきます(笑)