草抜。
いよいよ。
祝初引渡し。
はい。こんばんわ(笑)
本日はありがたくも、、
円座小学校前9区画、、最初のお引渡しでした(笑)
完了検査も無事に終わり、
分筆と地目変更の申請をしてましたが
銀行さんとの担保設定の変更等の兼ね合いがあり、
ギリギリ間に合った感でしたが、無事にお渡しができて何よりなのです。
本日がお引渡し第1号、、明日、第2号をさせていただきます(笑)
現地にのぼりを立ててますが、、、

基本的にのぼりのないところは成約済や予約済でございまして
のぼりがある区画は販売中でございます。
が、
ちょっと検討したいから
いついつまで押さえといてほしいんだけど、、(笑)
ってケースもよくあるので
正式な申込をいただかなくても「商談中」になっている
ことはありますので、あしからずです。
ちなみに
申込をしていただくにあたって、申込金などお金はいただいていません。
ただ、どこの誰かわからない方の予約を受け付けたり
販売するわけにはいかないので、
お申込み時には、身分証明書と勤務先確認で保険証の写しをいただいております。
その後ご検討いただいて、やっぱし今ココを買うのはやめときたい。。
と残念ながらキャンセルをされても、、、
いわゆるキャンセル料などはいただいていません。
ま、不動産ですから
ご縁とタイミングが合わなかったものは致し方ないものなのかなと。。
で、、
申込をいただいて、
資金計画や住宅建築計画などがうまく進みましたら
ご契約をいただいて、、住宅ローンの申込・審査・金消契約・・・。。。
などと進んでいって、お引渡し(笑)
となりますが、まあ、、、その都度ご説明してまいります。
ま、、今更感満開の流れの説明ではありますですがね、、、(汗)
まだまだよろしくお願いいたしますです(笑)
本日はありがたくも、、
円座小学校前9区画、、最初のお引渡しでした(笑)
完了検査も無事に終わり、
分筆と地目変更の申請をしてましたが
銀行さんとの担保設定の変更等の兼ね合いがあり、
ギリギリ間に合った感でしたが、無事にお渡しができて何よりなのです。
本日がお引渡し第1号、、明日、第2号をさせていただきます(笑)
現地にのぼりを立ててますが、、、

基本的にのぼりのないところは成約済や予約済でございまして
のぼりがある区画は販売中でございます。
が、
ちょっと検討したいから
いついつまで押さえといてほしいんだけど、、(笑)
ってケースもよくあるので
正式な申込をいただかなくても「商談中」になっている
ことはありますので、あしからずです。
ちなみに
申込をしていただくにあたって、申込金などお金はいただいていません。
ただ、どこの誰かわからない方の予約を受け付けたり
販売するわけにはいかないので、
お申込み時には、身分証明書と勤務先確認で保険証の写しをいただいております。
その後ご検討いただいて、やっぱし今ココを買うのはやめときたい。。
と残念ながらキャンセルをされても、、、
いわゆるキャンセル料などはいただいていません。
ま、不動産ですから
ご縁とタイミングが合わなかったものは致し方ないものなのかなと。。
で、、
申込をいただいて、
資金計画や住宅建築計画などがうまく進みましたら
ご契約をいただいて、、住宅ローンの申込・審査・金消契約・・・。。。
などと進んでいって、お引渡し(笑)
となりますが、まあ、、、その都度ご説明してまいります。
ま、、今更感満開の流れの説明ではありますですがね、、、(汗)
まだまだよろしくお願いいたしますです(笑)
チャーミー。
のぼり。
はい。こんばんわ(笑)
本日無事、

完了検査を受けました(笑)
少々の手直しの指摘はありましたが、
おそらく1週間くらいでは検査済証ももらえるのではないかと、、。
ま、検査を受けてる間、私はすることもないので
ホツホツとのぼりを増やしてたわけですが、、
独立したばかりでいきおいで80枚ほど作ったのぼり。
最初は使ったけど、あちこちの現場で風の強い日などの
管理に手こずって、、10年程納屋の中に眠ってたのぼり。
ようやく日の目を見られそうです(笑)
ま、本格的な売出しは
分筆登記や地目変更が終わってからの予定で
まだ先になりそうですが、、
のぼりから1件でも反響があれば嬉しいのです。
お気軽にお問い合わせいただければ幸いでございます(笑)
本日無事、

完了検査を受けました(笑)
少々の手直しの指摘はありましたが、
おそらく1週間くらいでは検査済証ももらえるのではないかと、、。
ま、検査を受けてる間、私はすることもないので
ホツホツとのぼりを増やしてたわけですが、、
独立したばかりでいきおいで80枚ほど作ったのぼり。
最初は使ったけど、あちこちの現場で風の強い日などの
管理に手こずって、、10年程納屋の中に眠ってたのぼり。
ようやく日の目を見られそうです(笑)
ま、本格的な売出しは
分筆登記や地目変更が終わってからの予定で
まだ先になりそうですが、、
のぼりから1件でも反響があれば嬉しいのです。
お気軽にお問い合わせいただければ幸いでございます(笑)
のぼり。
はい。こんばんわ(笑)
昨日、たまたま朝一に円座の現場確認に行きましたら
たくさんのご年配の方々やご家族が歩いてて、、、
そう、
県知事選でした。
今朝の新聞を読むと
過去8回連続で30%台だった投票率が
今回は30%を割ったとか、、
まあ、7割以上の県民が参加すらしていない
選挙というのも、、ま、県民性なのでしょな。。
そんなわけで
人通りの多い朝でしたので
ふと、、、せっかくなんで、、
事務所に戻り、杭と木づちと、、針金と準備して、、、
1本だけ、

のぼり(笑)
汗だくでカンカン打ってたら、
いろんな人に何がでっきょんな?と話しかけられお応えしてと、
1本の杭を打ち込み、組み立てて、揚げるまで1時間ほどかかりましたが(笑)
もう、、まもなく造成も完了です(笑)
昨日、たまたま朝一に円座の現場確認に行きましたら
たくさんのご年配の方々やご家族が歩いてて、、、
そう、
県知事選でした。
今朝の新聞を読むと
過去8回連続で30%台だった投票率が
今回は30%を割ったとか、、
まあ、7割以上の県民が参加すらしていない
選挙というのも、、ま、県民性なのでしょな。。
そんなわけで
人通りの多い朝でしたので
ふと、、、せっかくなんで、、
事務所に戻り、杭と木づちと、、針金と準備して、、、
1本だけ、

のぼり(笑)
汗だくでカンカン打ってたら、
いろんな人に何がでっきょんな?と話しかけられお応えしてと、
1本の杭を打ち込み、組み立てて、揚げるまで1時間ほどかかりましたが(笑)
もう、、まもなく造成も完了です(笑)
シマロン2。
形に。
激暑の中。
床版やり替え。
工事の進捗。
雨水の流れ。
はい。こんばんわ(笑)
只今造成中の円座小学校前9区画の分譲地ですが
上水道と下水道は小学校前の道路から引込して
給水、排水をするのですが
雨水の流れゆく先はと、、、
高松市はすべてそうですが
やはり南から北へ向いて流れていくもんで
この分譲地も小学校から北に向いて道路を入れるのですが
北に向いて自然と下がっていく勾配になります。
よって
北の県道の歩道地下の水路に流すため、、、

側面をきれいに、、、水路に対し直角ではなく
スムーズに流れるよう鋭角にくり貫いて、、、

つないでいきます。
きれいに並べていくのと、、

今日日ゲリラ豪雨とかも怖いので

幅や深さはだいぶ余裕をもって設計して配置。
ま、今のとこ天気にも恵まれ、着々と進んでいるので
お気軽に、、ご安全にご覧ください(笑)
只今造成中の円座小学校前9区画の分譲地ですが
上水道と下水道は小学校前の道路から引込して
給水、排水をするのですが
雨水の流れゆく先はと、、、
高松市はすべてそうですが
やはり南から北へ向いて流れていくもんで
この分譲地も小学校から北に向いて道路を入れるのですが
北に向いて自然と下がっていく勾配になります。
よって
北の県道の歩道地下の水路に流すため、、、

側面をきれいに、、、水路に対し直角ではなく
スムーズに流れるよう鋭角にくり貫いて、、、

つないでいきます。
きれいに並べていくのと、、

今日日ゲリラ豪雨とかも怖いので

幅や深さはだいぶ余裕をもって設計して配置。
ま、今のとこ天気にも恵まれ、着々と進んでいるので
お気軽に、、ご安全にご覧ください(笑)