土入れ。
外回り。
はい。こんばんわ(笑)
長らく見に行けてなかったのですが、

外周の擁壁工事はほぼ完了。
境界工事も、、

1期と2期で分かれていなかったら、
普通に境界コンくらいでよかったのですが、
こんなにごつい擁壁に。
まあ、地震がきても崩れることはないでしょう。
9号地は、、

外回りは完了、きれいな花崗土がこれから入る予定です。
まあ、次の段階として
上下水の引込工事がありまして、、
都市ガスも団地入口までは入れてもらうので
どなたか利用ご希望であれば都市ガスOKです。
幸運にも雨が全くと言っていいほど降っていないので
土の状態もいいし、順調に進んでおります。
これから寒くなるので職人さんたちには厳しい時期ですがね、、
引続きいい工事をお願いしたいところです(笑)
長らく見に行けてなかったのですが、

外周の擁壁工事はほぼ完了。
境界工事も、、

1期と2期で分かれていなかったら、
普通に境界コンくらいでよかったのですが、
こんなにごつい擁壁に。
まあ、地震がきても崩れることはないでしょう。
9号地は、、

外回りは完了、きれいな花崗土がこれから入る予定です。
まあ、次の段階として
上下水の引込工事がありまして、、
都市ガスも団地入口までは入れてもらうので
どなたか利用ご希望であれば都市ガスOKです。
幸運にも雨が全くと言っていいほど降っていないので
土の状態もいいし、順調に進んでおります。
これから寒くなるので職人さんたちには厳しい時期ですがね、、
引続きいい工事をお願いしたいところです(笑)
出入口。
節目。
はい。こんばんわ(笑)
昨日は帰れる予定が帰れなくなって書けませんでしたが、、
今週は、
2年超かかった大型案件の決済、
自社分譲地購入の決済と
大きな節目の1週間でした。
まあ無事に取引ができて何よりでした、なのですが
ここ数か月、遅れ遅れ、、延び延びになってしまってる案件たちを
これから早く、正確にやらないといけないので
息つく間はないのですがね、。
大変ありがたいことでございます(笑)
あ、分譲地の方はこれから造成や資料作りなど
やっていくのですが、、
場所は伏石町で太田小学校・桜町中学校区。
こちらもいい人に出会えますようにと。
昨日は帰れる予定が帰れなくなって書けませんでしたが、、
今週は、
2年超かかった大型案件の決済、
自社分譲地購入の決済と
大きな節目の1週間でした。
まあ無事に取引ができて何よりでした、なのですが
ここ数か月、遅れ遅れ、、延び延びになってしまってる案件たちを
これから早く、正確にやらないといけないので
息つく間はないのですがね、。
大変ありがたいことでございます(笑)
あ、分譲地の方はこれから造成や資料作りなど
やっていくのですが、、
場所は伏石町で太田小学校・桜町中学校区。
こちらもいい人に出会えますようにと。