周りから。
スタート!
はい。こんばんわ(笑)
広告しようにも資料作りが追いついていないので
まだ少しかかるのですが、。
本日、「伏石町第2期 追加6区画」の購入ができました。
来週から造成工事に入り、
梅雨時期なので遅れるかもしれませんが、
お盆くらいには造成完成の見込み。
その後分筆や地目変更などをしての
9月くらいにはすべて完了して引渡しができそうです。
これで1期2期で全9区画、、
すべて広めの区画なので
中心部に近い立地ながらも、ゆったりとしたいい団地を作りたいと思います(笑)
広告しようにも資料作りが追いついていないので
まだ少しかかるのですが、。
本日、「伏石町第2期 追加6区画」の購入ができました。
来週から造成工事に入り、
梅雨時期なので遅れるかもしれませんが、
お盆くらいには造成完成の見込み。
その後分筆や地目変更などをしての
9月くらいにはすべて完了して引渡しができそうです。
これで1期2期で全9区画、、
すべて広めの区画なので
中心部に近い立地ながらも、ゆったりとしたいい団地を作りたいと思います(笑)
のぼり。
伏石町第1期3区画。
はい。こんばんわ(笑)
暑いからか、コロナのせいなのかわかりませんが
お問い合わせがここのところ減っておるのもあって。
思ってたより売れ行きが芳しくないなと感じる節もあり
これからまだまだコロナの影響による不況感は続くだろうと
近頃よく考えるようになり、悩んだ末でありますが、
「伏石町 第1期 3区画」 価格を値下げいたしました。。
ま、コロナ禍が収束、又は終息すれば
明るくなって流通も増えたりするでしょうから
また価格を値上げすることもあるかもしれませんが、、(笑)
まあそれくらい早く経済が動き出してくれたらええのですが。
いい方に買ってもらえたらと願うのみです(笑)
さて、夏季休暇ですが、、10日11日とアポが入ったこともあり
7,8,9日は定休日。
10,11日は通常営業。
12~15日は夏季休暇とさせていただきます。
あ、でも、、ブログについては10,11日もお休みしよかと思てます。。
しばしお休みですが、
まだ続くであろう猛暑と直撃するかもしれない台風、、そしてコロナと
お気を付けて、、みなさまご自愛くださいまし(笑)
暑いからか、コロナのせいなのかわかりませんが
お問い合わせがここのところ減っておるのもあって。
思ってたより売れ行きが芳しくないなと感じる節もあり
これからまだまだコロナの影響による不況感は続くだろうと
近頃よく考えるようになり、悩んだ末でありますが、
「伏石町 第1期 3区画」 価格を値下げいたしました。。
ま、コロナ禍が収束、又は終息すれば
明るくなって流通も増えたりするでしょうから
また価格を値上げすることもあるかもしれませんが、、(笑)
まあそれくらい早く経済が動き出してくれたらええのですが。
いい方に買ってもらえたらと願うのみです(笑)
さて、夏季休暇ですが、、10日11日とアポが入ったこともあり
7,8,9日は定休日。
10,11日は通常営業。
12~15日は夏季休暇とさせていただきます。
あ、でも、、ブログについては10,11日もお休みしよかと思てます。。
しばしお休みですが、
まだ続くであろう猛暑と直撃するかもしれない台風、、そしてコロナと
お気を付けて、、みなさまご自愛くださいまし(笑)
のぼり。
ダウン。
完成。
はい。こんばんわ(笑)
やっと、、、、
伏石町第1期分譲地、無事に造成完成しました(笑)
現地確認して写真撮りでもと思いましたが、
あいにくの天気なのでそれはまた後日に。
面積ももうすぐ確定するし、
もうちょい広告していったりと
いろいろ考えてくこと、、楽しみですな(笑)
やっと、、、、
伏石町第1期分譲地、無事に造成完成しました(笑)
現地確認して写真撮りでもと思いましたが、
あいにくの天気なのでそれはまた後日に。
面積ももうすぐ確定するし、
もうちょい広告していったりと
いろいろ考えてくこと、、楽しみですな(笑)
遅延。
給排水。
土入れ。
外回り。
はい。こんばんわ(笑)
長らく見に行けてなかったのですが、

外周の擁壁工事はほぼ完了。
境界工事も、、

1期と2期で分かれていなかったら、
普通に境界コンくらいでよかったのですが、
こんなにごつい擁壁に。
まあ、地震がきても崩れることはないでしょう。
9号地は、、

外回りは完了、きれいな花崗土がこれから入る予定です。
まあ、次の段階として
上下水の引込工事がありまして、、
都市ガスも団地入口までは入れてもらうので
どなたか利用ご希望であれば都市ガスOKです。
幸運にも雨が全くと言っていいほど降っていないので
土の状態もいいし、順調に進んでおります。
これから寒くなるので職人さんたちには厳しい時期ですがね、、
引続きいい工事をお願いしたいところです(笑)
長らく見に行けてなかったのですが、

外周の擁壁工事はほぼ完了。
境界工事も、、

1期と2期で分かれていなかったら、
普通に境界コンくらいでよかったのですが、
こんなにごつい擁壁に。
まあ、地震がきても崩れることはないでしょう。
9号地は、、

外回りは完了、きれいな花崗土がこれから入る予定です。
まあ、次の段階として
上下水の引込工事がありまして、、
都市ガスも団地入口までは入れてもらうので
どなたか利用ご希望であれば都市ガスOKです。
幸運にも雨が全くと言っていいほど降っていないので
土の状態もいいし、順調に進んでおります。
これから寒くなるので職人さんたちには厳しい時期ですがね、、
引続きいい工事をお願いしたいところです(笑)