fc2ブログ

仕事納め前日

はい。こんばんわ(笑)

さて

29日から5日までお休みします。

6日から通常営業の予定なり。

DSCF2602.jpg

2010年はどんな年だったか。

ぱっと思いつくのは、

2009年の3倍くらいの人に

出会えた1年やったかな。


まあ休みの間、少しは思い出してみて(笑) 

どんな2011年にしたいかよりも

いろんなスパンで考えられるよう努めてみようと思います。


ピンランド

はい。こんばんわ(笑)

昨年は

新型インフルにかかって来れんかもって言うたら

タミフルがあるやん!と返ってきましたが。。


今年は

一気に寒くなったクリスマスイブ。

こんだけ寒いとサンタさんも来れんかもしれんな・・

と言っていたら


「サンタさんはね、

ピンランドっていう

寒いところから来るから、

サンタさんが来るから、、

今日寒くなったんだよ^^」


と返ってきました。


DSCF2511.jpg

さあ。。ピン仕事してきます(笑) 

ぐるんぐるん

はい。こんばんわ(笑)

この1週間は

ぐるんぐるんに目が回るくらい、、

ブログに力が入らないくらい、

めまぐるしい日々。


まあ日々日々、無力じゃが

好進させたいもんです。

だいぶ先のようで多分すぐそこ

はい。こんばんわ(笑)

DSCF2381.jpg

クレメントの21階より。

フェリー乗り場やソ〇プ街の奥の

きれいで広大な更地部分。

ここに

中央病院ができます。

この関連で依頼をもらって、

動き出して早くも1年半くらいかな。


まだだいぶ先やと思ってたけど

ゆっくりと押して、動かして、、

そろそろ結果を出していかないけません。

年末年始休暇のお知らせ

はい。こんばんわ(笑)


年末年始のお休みについて。

12月23日(祝)より1月10日(祝)まで

お休みさせていただき、リフレッシュのため

南の島へバカンスへ行ってきます。

その間は電話、メール共に対応できませんが

ご了承くださいますようお願い申し上げます。

それでは、行ってきま~~~す!!




って、ホンマにこんなことしたら

夜逃げしたかと思われるやろな(笑)

電話線を通じて何かできないか

はい。こんばんわ(笑)

10時までに書類作成を終わらし

12時までの2時間でスピーチ原案を考え

ひとり予行演習する。


そんな予定を見透かされてるように、

いつもの5倍くらいお電話いただきました。

お問い合わせをいただいたりありがとうございます。


でも

ソフトバ〇クの携帯には

当面変えるつもりはございません。

フレッ〇光は既に利用させてもらってます。

株をするつもりはありません。

先物もするつもりはありません。

またそれらの意思や環境は

1週間スパンとかでは変わりませんので

毎週電話しないでください。


電話線を通じて

悪臭攻撃できるとか。。

そんな技術を開発してほしいもんです(笑) 


まあ

「さあそろそろ限界に近づいて来たんで、以上に致します。」

こんな締め方をしてしまい22分で終わったけど、、

まあ。上出来でしょう(笑) 

良日

はい。こんばんわ(笑)

もうすぐ日が変わりそうです。

今日一日、めまぐるしい一日に感謝です。


ま、そんなかんじなので

明日の30分スピーチ案は、、、


明日考えます。。

テンパっている自分の姿がよく見えます(笑) 


久々にちょっとHP更新しました。

http://nnex.jp

忙しい人はどうぞスルーして、

おヒマな人だけどうぞ(笑) 
 

すんまそん

はい。こんばんわ(笑)

死ぬほど時間がないとは

今、このときのことを言う。

muni041.jpg

ということで

今日はこんだけです(笑) 

30分

はい。こんばんわ(笑)

30分という時間。

互いに気を遣わない友人知人との

楽しい宴席ならばあっという間である。

また子供たちと遊ぶ時間であっても

すぐに過ぎる時間。

でもうどん屋で30分並ばなければならないと

したら苦痛である。


よく言われているように

同じ30分という時間であっても

シチュエーションにより、人により

感じ方は変わる。


しかしあくまで感じ方の次元であって

30分という時間はどこにいこうが

不変のものである。

うどん屋のおっちゃんでも

スナックのオネエチャンでも

30分は同じ30分。

だから

うどん屋で並ぼうが、好きな娘とデートを

していようが時間は変わらない。


よって友人たちと居酒屋で

ビールや焼酎を飲み交わしながら

バカ話をするのも

40人くらいの人前でカチカチに

緊張しながら真面目に不動産について

話をするのも同じはずだ。

たかが30分の話である。

たった30分の話である。

20071121161120.jpg


さてさて

この金曜日にとある会で

30分も

まともな話をしなければなりません。させていただきます。

少しはネタを考えなければと思いつつも

まだ日があるしと思っていたら、、もう2日しかない。

地震も困るし、台風も困るし、、、、


いっそのこと

飲んでから行こうかと思いよります(笑) 

アーツ

はい。こんばんわ(笑)

みんな知ってる「20世紀最後の暴君」

K-1第1回大会から出場してて現在40歳。

a-tu.jpg

そんな彼がおとといのGPでは

決勝まで・・・・・・。

まあ、かっちょよかったです(笑) 

久々にいい試合を見させてもらいました。

7年後の、こんな40歳の男を目指して・・・・

来年からでも早朝チャリンコ再開しようかな(笑) 


って、いつの間に挫折したかは

そっとしといてくださいね(汗笑) 

記念日

はい。こんばんわ(笑)

ヒロシです。

hirosikinen.jpg


私、1年前に上記のように決意して

なんと今日に至ってます。

まだたまに欲しいと思うことがあるとですが

まあ頑張って続けてみるとです(笑) 

not我慢but意識

はい。こんばんわ(笑)

12月2日より禁酒をして

早1週間である。

それまで毎晩毎晩毎晩飲みまくっていたけど

急に休むと、、、手が震えます・・・ 

ということはないけど(笑) 

やっぱり飲みたいですな。

からだの奥の方から

肝臓さんが退屈そうにしているのが

手に取るようにわかります(笑) 

夕方会ったM本さんの

「オレやったらタ〇〇ーで・・・・」

という言葉に

グラッときました。


S和不動産さんのHさん。

わざわざ電話をくれてありがとうございます。

ここ2年ほどはまったく仲介もしていないのに

いつも快く対応してくれ情報もいただいていて・・

今回の忘年会もお誘いいただき、死ぬほど参加したかったのだが

どうしても難しく断腸の思いで不参加の返事に。


まあもう少しの、、、、

これは、辛抱でもなく我慢でもない。

ただただもう少しの時間が必要です。

慌てず、焦らず、無力なのだから祈り待つのみである。

advertisement2

はい。こんばんわ(笑)

昨日のつづきの広告について。

この4年強の期間の

広告の費用と結果の割合じゃが。

分母が少なすぎて(痛っ)

なんとも言えんところもあるが

なんとまあ、、

新聞紙面から成約に至ったのはゼロでした。

掲載当日はなかなかの問い合わせをいただける

のだが当然ながら性質的に単発なので

その日目に触れなければチーンである。


不動産ニュースからの成約は

ほとんどないイメージやったが

なんだかんだで毎年1件以上は

結果が出ている。


ということで

やはりインターネット経由が圧倒的に

多いということになったが


掲載できる情報量や期間を

考えるまでもなく

一番安いのがネット系の広告である。

しかもダントツに安い。

ほとんど効果の出ていない

新聞や雑誌の広告をオフにして

その費用をネット広告に回したら・・・・・

パソコンを持っていない人たちや

しない人たちには伝わらないかもしれんが、、、

広告的にはベターなんやろうと思います。


当然ながらリアルタイムに更新しなければ

ならず、例えば既に売れている物件や

終了している賃貸物件をすぐに消さずに

載せてしまっていたら

おとり広告になり、言い訳もできない。

紙媒体ならば校正、印刷期間があるので

仕方ないけどネットだったら

すぐにできるし、しなければならない。

そういったことのないような管理体制と

パソコンのスキルアップができれば

そっちの方へ

移行していくのもそろそろ考えないかん

年頃かもしれません。



まあそもそもこんなことを

考え始めたのは

地元の円座と檀紙にだけ

折込チラシでも入れようかな

と思っているからである。

しかも月一くらい定期的に。

当然費用は一番かかるし

すぐに効果は表れないとは思うけど

継続すればいいことが起きる気がします。

前述からしたら矛盾しかけてますがね(笑) 


ただ広告に費用を多くかけて

悪いもんは悪いと言えなくなる様な

商売はしたくない。

どういった広告状態がいいのかは

ネット中心ではありながらも変化していくやろうし

とりあえず色々やってみようと思うが、、、

本末転倒にならない程度で

ボチボチ考えてやっていこうと思います。

advertisement1

はい。こんばんわ(笑)

アドバタイズメント。

まあ広告です。

最近、ちょっくら広告媒体について考え中です。

現在は

1.アットホーム経由でのインターネット広告。

 これでほぼネットはすべて網羅できます。

2.不動産ニュースかがわ。

 毎月発行でモノクロ1ページ広告。

3.新聞紙面のちっこい広告。

 3ヶ月に1回くらいのちっこい広告。

4.自社ホームページ。

 「うどん屋さんより・・・・」のやつ。

主にこんな感じで

売物件や賃貸物件の広告をしています。

まあ何をするにせよ、

高い安いはあるが、金がかかります。

会社の宣伝は大事ではあるが、

吹かれなくても勝手に倒れるかもしれんぐらい

の小さな会社である。

広告費をガンガンかけられるということは

ありません。


ということで

分析というか、vs効果を考えています。

まだ広告し出して4年ちょっとの履歴しかありませんが

過去の成約のきっかけをきちんと考えてみて、、、


ちょっくら広告の事業仕分けをしたいと思います(笑) 


問い合わせの数で言えば

圧倒的にネットからが多い。

最近特に携帯からサイトを見てというのが

多い気がします。

また新聞紙面は当日はまあ多い。

2日も経てばまったくなし。

不動産ニュースはまあぼちぼち。

ホームページは・・・・・。。


まあ8割がネット経由のメール、電話問い合わせ。

2割が紙媒体からかな。

でもまあしかし

問い合わせ数を増やすのが目的ではない。

成約することの依頼を受けているので、、

成約して初めて広告費が含まれた仲介手数料を

もらえるのだから実際成約してなんぼである。


ということで

成約のデータ。

はい。長くなったんでまた明日にしますね(笑) 

おやすみなさい(笑) 

段取悪介

はい。こんばんわ(笑)

久々にばたばたした一日でした。

なぜばたばたせないかんのか??

まあ最近、とにかく段取りが悪い。

街の方へ打ち合わせとかで行くとき

溜めまくっている物件調査の資料を

きちんと持って行けば

近くの市役所や法務局に行けるのに・・とか

まあ自分で自分を見ても

要領悪い奴っちゃなーーって感じかな(笑) 


そんな段取り悪しですが

今日は6日に1度のハッピーデイ。

そう。大安です。土地決済ができました。

ありがとうございました。

終わってから売主さんとの談笑。

他にも不動産をお持ちだが

万が一のとき、残されたご家族のために

手紙を書いているそうです。

そん中に私の名前も書いてくれているそうですが、

遺産分割に加わる?


ではありません。

不動産に関してはまず連絡せよと。


まあありがたいことです。

っちゅうか

責任重大ですな(汗)


大きい期待に応えられるよう

日々に精進せないかんなと。

死ぬほどお客さんに恵まれとるなと。

ニヤニヤしながらも

ちょっと真面目に感謝した一日でした。
プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック