fc2ブログ

当方の事情によりFAX届いてません。

はい。こんばんわ(笑)

本日、朝から事務所を出て

夕方帰ってびっくり。

勘弁してください。

DSCF3171.jpg

コピー機がいかれました・・・・

FAXもできません。

最近、プリンターと共によくイカれます。

昔のテレビのようにちょっと衝撃を与えると

いつも目を覚ましていたのだが

今回は目覚めません。。。


昼間、問い合わせのあったマダムに

夕方にはFAXしますね(笑)

と言ったものの、、、できません。


ということで

コンビニより人生初FAXしました。

ま、オチはないんやけどね。

いつも気にせずしてたFAXで

1枚50円で5枚で250円も要るとは、、

痛い勉強になりました。


〇お知らせ〇

本日FAXしてくれた方々。

上記理由の為、「蓄積文書あり」の状態で出てきてません。

申し訳ございませんが、

お急ぎの案件の方は電話かメールでお願い致します。

急募!

はい。こんばんわ(笑)

まじめな急募ですが

焼却炉が欲しい人はいませんか?


syoukyakuro.jpg

高体脂肪率ながら体重75kgの私が横から

押しても引いても捏ねてもビクリとも

動かないので多分500kgくらいかな。

ちょっと高台にあるので

移設にはクレーンが必要そうですが。

基本仕様は超耐火レンガで覆われていて

上下2段構造で炭も作れるそうです。

煙突を除けるとかっちょいいBBQコンロ

みたいなのに早変わりするかもしれません。

ちょっとしたお庭のオブジェにならないこともない。


場所は国分寺。

運ぶのがちょっと大変そうですが

すぐに取りに来ていただけるご希望の方。

よろしこお願いします。

マック円座店

はい。こんばんわ(笑)

P1000004.jpg


円座駅の目の前の看板たち。

いくらくらいするんやろ。

ちょっと本気で興味あります。


円座といえば

マックができるみたいですな。

あのマクドナルド。

南新町を閉めたと思ったら円座ですか。

年に一度くらいしか行かないけど、

なーんかちょっと楽しみです(笑) 

ハッピーセットのおもちゃが増えそうですがね(笑) 

パーチーゾーン

はい。こんばんわ(笑)


今宵は上の息子の誕生会。

2011-01-25 20 30 05

まあ6年間健康に育ってくれています。

そんだけです。

そんだけに感謝です。


今日でパーチーゾーンも終了かな。

3人の子供たち。

11月12月1月と毎月誕生日です。

その間

クリスマスじゃ正月じゃ愛妻の誕生日じゃ、、、、

忘年会じゃ新年会じゃ、、、、

どんだけ飲まないかんのか。

別に飲まんでもええんやけどね(笑) 


ま、夫婦仲良く子供らが元気に育ち

気遣いのない仲間たちと楽しく飲めれたら

ハッピーです(笑) 

ただの飲み助かもしれんけどね(笑) 

牡蠣

はい。こんばんわ(笑)

気温は低いながらも

カラっと晴れた気持ちよい日に

突然、1斗缶に入った牡蠣が届いたら。

新鮮なやつが200個くらい。


幸せである。

DSCF3124.jpg

しかしそれが牡蠣が苦手な愛妻の誕生日であり

愛妻の苦手な牡蠣が200個も、、、、

しかもステーキを焼く予定で、、

ケーキまで買っている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

中略。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

省略。


DSCF3129.jpg


男ならとりあえず一人で焼いて

100個くらい喰いますわな(笑) 

おかげでう〇こが異常に牡蠣臭いですがね(苦笑)

時間配分

はい。こんばんわ(笑)

最近時間に追われて追われて追われて、、、

そんな感じです。

まあもっと段取りよくと思いつつも

なかなか難しいですな。

さて。大急ぎで

REG1月例会に行ってきます(汗)。

しょこたん

はい。こんばんわ(笑)

土地350坪くらい。

随所に拘りのある建物80坪くらい+古風な蔵。

そんな大豪邸の決済が明日あります。

ありがとうございます。


しかーし

本日17時時点で

荷物が死ぬほどあります・・・・・。

取引明日なんじゃけど・・・・・。


ま、、そんなときは、、

kuroneko.jpg

黒猫さんに任せて信じるしかありませんな(苦笑)
 

反復練習あるのみ!

はい。こんばんわ(笑)

新年のBING☆BING会にて。

N内幹事より

新年やし・・個々に今年の目標を発表せんかい!!

と、ありました。


まあ悩みましたよ。

あまり具体的な目標は設定したことがありませんので

考えに考え抜いて・・・・・・


今年の私の目標は

「左手の中指以外を使えるようにすること」

にしました。


・・・・・いやまあホンマに真面目に考えて、、

「下ネタかい!」とか「どこで使うんな!」とか

変態どもに言われましたが(冗談です。)


決して変な意味ではありません(笑) 


実のところ

こうしてブログを書いたり

HPを更新したり

仕事の書類を作ったり

毎日毎日パソコンを触ってますが

左手は中指しか使ってません。

いや、、使えません。


ま、そんだけの話です。

まあというわけで

地道にどっかこっかで練習しますね(笑) 

タトゥー

はい。こんばんわ(笑)


残念なタトゥーの失敗例。

左が原本、右が失敗。

tatoo01.jpg

左が原本、右が失敗。

tatoo3.jpg


たまたま見つけてウケました(笑) 

そんだけです。。

16年

はい。こんばんわ(笑)

何年に小学校を卒業したか?

ぱっとすぐには出てきません。


何年に高校を卒業したか?

この時期はすぐ思い出します。

高3の頃の、阪神大震災より今日で16年。

今日一日で新聞の小欄やネットで流れる

たくさんのいろんな話題。

そのひとつひとつ

胸がジーンとなり、見入ります。



「一生懸命生きる大切さ」

改めて感じます。

びんびん会

はい。こんばんわ(笑)

今宵は7時より

N内幹事によるBINGBING深燃会。

1650897.jpg

南大門市場(高松市御坊町4-12 1F)

いわゆる韓国料理屋さんのようです。

7時より2時間飲み放題付きで5千円とか。

熱い熱い同業者の野郎共とがっつりやってきます(笑) 


ってもうすぐ7時でまだ事務所なんだけどね。。

9時までやから8時までには行きたいですな(汗)))

媒介契約の違い2

はい。こんばんわ(笑)

一昨日のつづき。

こんなことを書こうと思ったのも

まさに一昨日どっちがいいか聞かれたからである。

「一般」か「専任」か。


知人の紹介からのお客さん。

今現在住んでいる家の売却です。


最初はあいさつ程度でいろいろ相談を受け

自己紹介と状況把握に努める。

2回目の訪問で査定書などで説明をして

大事なスケジュールや媒介契約の説明など。

そこでの質問でした。

「一般」と「専任」どっちがいいか。

話を聞くともう1社不動産会社に相談しているとのこと。


ウチとその会社2社に頼むと「一般媒介」。

ウチだけorそこだけなら「専任媒介」。


まあ

一通りメリットデメリットの話をして、、、

結論的には「専任」をおすすめしてお暇してきましたがね。



まあここから書いていいか悪いかわかりませんが

だいぶ焼酎も入ってきてるんで、、(笑)

2つ程自論です。 

ウチは9割方「専任」をもらってます。

もちろん「一般」「専任」の説明はしてますが

「専任」の方が双方にとっていいと思うからです。



1つは「テンションの違い」です。

家でも土地でもマンションでも今の時代

売ろうと思ったら通常

看板なり紙なりパソコンなり広告が必要です。

(買い希望の顧客がガンガンいる時代なら別ですがね。)

広告するには通常お金がかかります。

例えば新聞紙面の下の方の広告。

ちっちゃいスペースで2万数千円。

ほんで掲載可能数はせいぜいたったの5物件。

毎週毎週掲載できる程余裕があれば別じゃが

売り依頼をいただいている中でどの5物件を載せるか??

悩みます。

売れやすそうなのを載せるか?

高額物件を載せるか?

まあいろいろ考え方はあるだろうが

ウチは専任物件を優先して載せています。

やっぱり。

ウチだけに任せてもらえているか。

他の不動産会社にもいろいろ頼んでいるか。

だいぶ違います。

ウチだけなら任せてもらってる以上

責任重大やし期待に応えたい。

その為にも早く、好条件で売れるよう

広告もするし頭も使う。


他にも依頼をしているなら

広告費は出来るだけ抑えて

細かい調査も後回しにして、、ってなってなりがちで


広告や調査を頑張って

いい購入希望者がいて商談を進めて

いい雰囲気になって、、、、、


すんまそん。。他で売れました^^

ってなったら

ウチも凹むし、

買う気やったお客さんも凹むし。


まっ。

売れれば売主さんもハッピーなので

良いんやけどね。。


まあそんな感じで

会社としての費用vs効果は良くないと思います。

やからだけじゃないけど

なかなか

「頑張って売らねば!」ってならないんです。。



さてさて1つ目が長すぎて

だいぶウザくなってきましたな(笑) 

なんかここまで暴書してしまったら

ちゃんと最後まで書きたくなってきました。

また

・2つ目の理由。

・「一般」のメリット(業者側)

などなどちょっくら書きます(笑) 

まあ普通の売買をするちょっと前の話やし

同業者からしたら当たり前の話かもしれんし、

まあアレでアレですが、、、

まあ四の五を言わず忘れずに早々に書きますね(笑) 

赤霧島

はい。こんばんわ(笑)

昨日からの続きで

ちょろっと気合入れて自論でも語ろうかと

思ってたら、、、、、、、、、、、、、


急用が入ってしまいました。

すいません。また忘れないうちに書こうと思います。


IMG_4443.jpg

注)写真は本文とはまったく関係ありません。

媒介契約の違い

はい。こんばんわ(笑)

たまには真面目なお話をしてみようかなと。


媒介契約について。

媒介(ばいかい)とは?

仲介との詳しい違いはまた今度ということで

まあ仲介のことです。

土地や家やマンションとかの不動産を

売ろうと思ったら不動産会社に売却の依頼を

することが多いです。


で、今日の話。

売却の依頼にも

「一般媒介契約」と「(専属)専任媒介契約」があります。

まあ(専属)ってのを入れて3つありますが

「一般」と「専任」の主な違いについて。

「一般媒介」・・・依頼者が他の不動産会社にも同じ依頼を重ねてしてもOK。

「専任媒介」・・・依頼者が他の不動産会社に同じ依頼を重ねてしたらダメ。

それぞれ不動産会社の業務や依頼者の義務が変わってきますので

その辺りはその辺の不動産会社のHPとかでご確認ください(笑) 


要は、実際どっちのがいいのかな?っちゅうことです。

まず一般媒介。

・1社だけでなく多くの会社に頼んだ方が競争になるし早く売れるかも。

・1社だけの意見(査定とか)じゃなくいろんな情報が得られる。

・すべての会社に説明や報告しないといけないから大変。

などなど。

専任媒介について。

・1社だけに任せて大丈夫かな?信用できるかな?

・1社だけだから責任もって売ってくれるかも。

・いろんなところに連絡せずに済むからよい。

などなど。

まあそれぞれ長所短所がありケースバイケースって

言ってしまえばそれまでなんじゃが、、


書いてしまって良いか悪いかは別にしてウチのケースは

9割方「専任」でご依頼いただいてます。


・・・・・・・・・・・・


さあだいぶ長くなってきたんで

すません(苦笑)

肝心なところというかその理由は

また書きますね。 

おやすみなさい(笑) 

飲酒再開

はい。こんばんわ(笑)

今日は今年最初の新年会。

ということで円座から電車に乗り、行ってきます。


さてさて12月2日からの禁酒生活も

12月30日で終わりにしています。

DSCF2937.jpg

まあ生まれて初めての禁酒で、

よく続いたなと思いつつ、

1ヶ月近くも酒を断つと。。。


うまいですな(笑)(笑)  

元々強くはないが更に更に弱くなってるんで

ほどほどに楽しんできます。
プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック