fc2ブログ

ま、これからの話だけれども

はい。こんばんわ(笑)

ありがとうございます。

今日は

午前中に売土地の買付申込みをいただき

正午に売住宅の決済に滞りなく立会えて

昼過ぎに売土地の買付申込みをいただき

夕方に住宅ローンOKの電話をもらいました。

オリンピック並みの出来事かな(笑) 

ま、全部うまくいくように、

笑顔で終われるように

明日からも

感謝して尽力のみです。

夜の服装

はい。こんばんわ(笑)

今日もあたたかい一日でした。

今月はいろんな会がなぜか集中してあり

今宵もお出掛けです。

さて

今日は朝からネクタイをしています。

昼間はジャケットを羽織ってました。

今からお出掛けしますが

コートは要るか要らんか?

要らなさそうだが

寒いのは嫌やけど

暑くて手に持つのは邪魔である。

まだ2月やし

さすがに夜は冷えるのか?

雨が降りそうな気配もあるし。

どうでもええことながら

出来るだけ荷物は持ちたくないので

悩んで悩んで悩んで


DSCF3372.jpg

では行ってきます(笑)

 

フォーー!!

はい。こんばんわ(笑)

そういえばこないだはアソコで

コレでだいぶ盛り上がりました。

2011-02-22 22 44 43

そう。「黒ひげ危機一発」

くせのあるおっさん5名による大会です(笑) 

飛ばせてしまったらポイントが付いて

その割合により飲み代の支払い額が変わる。

しかしフリップカップをして

勝つとそのポイントがすべて相手に移行してしまう

というベタなクイズ番組のように。

グダグダで終わりましたがね(笑) 

まあこんな遊びをしながらも

いろいろ情報交換しーの、親睦を深めーの、

少しは仕事に繋がることもしていますよ(笑) 


kurohigei.jpg

これは「黒ひゲイ危機一発」です。

剣を刺すたび、飛び出すときなどいろんな

声を出すそうです(笑)

が、訳あって改名されて現在はプレミアがついて

新品1体¥14970らしいですよ。

欲しい方はこちらでどうぞ(笑) 

百〇四銀行

はい。こんばんわ(笑)

月曜日に食べ過ぎたホルモンのせいか・・・

昨日の牡蠣のせいか・・・・

両日の大量のアルコールのせいか

わからないけど

一時だけど、今日のお昼間、

ウン十万円をなくしました。

なくしたというか

忘れたというか、、、。

税理士さんの報酬やその他支払いのため

ATMで下ろしてカバンに入れた記憶は

あるけどどこにもない。

通帳を見てもマイナスになってるし。

まあ焦りましたよ(汗。)

saryu.jpg


結局銀行に置き忘れたことを思い出して

無事発見できたからよかったんだけどね。

取りに戻る道中で

お礼っていくらくらいいるんかな?とか

思ってたけど行員の人が見つけてくれたんで

聞いたけどいりませんとのことで。

ありがとうございました。


まあ死ぬほど焦ったけど

脳みそまで酔っ払ってるのかな(苦笑)

2011-02-22 17 28 46

奥がピザソースとチーズ。

手前がオリーブオイルとニンニク。

右がガーリックバター。

どうやって喰っても旨しです(笑) 

さぬき市

はい。こんばんわ(笑)

いい天気です。

まだ明るく青空が広がっていますが

仲の良い不動産会社の人たちと情報交換をしてきます。

久々の情報交換の会合です。

市場調査も兼ねて行ってきますね(笑) 

表現の仕方

はい。こんばんわ(笑)

今でこそネットやメールが発達していますが

10年くらい前はメールでお客さんとやり取り

するなんて思いもしてませんでした。


DSCF3325.jpg

10年前、こんな本を読んで、参考にして

出会ったお客さん、契約してくれたお客さん、

地鎮祭をしたお客さん、着工して、工事中、

引渡をしてからなどなど

結構お手紙を書きました。

最初の方は堅苦しい言葉やぎこちない文章で

1枚書き上げるのもすごい時間がかかっていたような

気がします。

慣れてくると自分の言葉や感想を素直に

書ける、伝えられるようになった気がします。


独立してからは

ほとんど書いていません。

感謝の気持ちは変わっていないはずだが

楽な手段を覚えたからか

ITが発達したからか、

さぼっているような気がします。

というのも

DSCF3319.jpg

郵便で

息子からハガキが届きました。

別居しとる訳ではないですよ(笑) 


まあ、息子からのサプライズで


もらって、びっくりして、、、

ちょっとうれしかったので

またお手紙でも書いてみようと思った

小春日和の一日でした(笑) 

譲渡所得税軽減

はい。こんばんわ(笑)

今日はお世話になっている分譲業者さんのところへ。

ちょっとしたお手伝いと

まあいろいろ情報をいただきました。

まだオープンに出来ないことが多いけど

いい分譲情報もいただきました(笑) 


そういえば

分譲用地などへ田んぼとかを売った方。

条件によりますが

長期譲渡所得税20%が14%になることがあります。

分譲地によりますが

人によってはウン百万とか変わるので

お尋ねするのもいいと思います。

そもそも確定申告の時期ですしね。

お忘れなく(笑) 

パソコンの機嫌、寿命

はい。こんばんわ(笑)

先日の大雪の影響か?なぜか

パソコンちゃんの機嫌が悪くて・・・・

うまく機嫌をとる術も知らないので

物理的ショックを与えようにも

もし、もっと悪くなったり

他界してしまうと困るわけで

そっとしときました(笑) 

というわけで

昨日はブログを更新できませんでした。


DSCF3311.jpg

購入してもうすぐ4年半。

XPとか7とかすら理解していませんが

パソコンの寿命とは何年くらいか??

あまり考えたくもないし

まったくの未知の世界じゃが

買い替えも検討しています。

が、、

人数分注文してしまったが

退職者が出て余ってしまった会社の人とか

買い替えたけど懸賞で当たってしまった方とか

純粋に手を差し伸べてくださる方とか、、

もしいたらよろしくお願いしますね(笑) 
 

SかMかでいうとドMの話

はい。こんばんわ(笑)

先週の月曜日くらいから

動いていた打ち合わせや取引のほぼすべてが・・・・・


延期、延期になっており

1週間ヒマしてました。


天気も荒れていたし

まあ反動で

明日からはハードになってくれそうかな(笑) 


死ぬほどスケジュールで埋ってほしい。

実はドMな性格ですよ(笑)


というか

ま、ただの小心者ですがね(笑)


温泉や草原や動物園に行ったり、

何も考えずにゆっくり休みたいと思いながらも

休みが多いと不安になります。

できれば正月休みやGW休みなんて

なくなってほしいとすらその都度思ってます(笑) 

仕事が多すぎるくらいあると、、

どう処理していけばいいかパニくるくらいになると、、、


かなりホッとします。

やっぱドMかな(笑) 


いつになれば

こんな性格から・・・・

落ち着くことができるのか??


遠い未来のような気がします(笑) 

まあ

深く考えず

今は目の前の仕事を真面目にやっていきますね。

明日、雪は?

はい。こんばんわ(笑)

さすがに今日は週末みたいには

積もらないだろうと思ってたけど、、

週末だけならまだしも

こんなに降ったら仕事も行けないよ。


ということもあり

DSCF3255.jpg

かまくら作りました(笑)

この4日間くらいで

熊や蛇、リスなど多くの動物が

冬眠する気持ちがよくわかり(笑) 

たった5cmの雪で道路や交通機関が

混乱するくらい・・・

普段の温暖な気候に感謝しました(笑) 

ジモティー

はい。こんばんわ(笑)

今から中学時代の同窓会。

toridan.jpg

十数年振りの地元の仲間たち。

初恋のあの娘に会えるかも。。。

みんな元気にやってんのかな?


懐かしみと想像と共に思い出す。



って確か3ヶ月前にしたはずである(笑) 

まあ、走って行ってきます(笑) 

些細な情報からでも。

はい。こんばんわ(笑)

今更ながらやはり黒霧島はうまい!と

だいぶやりすぎているので、、、、


2月9日現在

まあまあ急ぎで捜しているお客さん、

買いたい人から依頼を受けている内容を

近くのエリアだけでも真面目に書いてみます(笑) 


1.一宮小学校区で中古住宅。

(詳細の打ち合わせはまだだがもうすぐ子供ちゃんが

 生まれるのでまあまあ急ぎかな。)

2.檀紙鶴市飯田御厩で300坪ー600坪の土地(田んぼ)

(グループホームを作ろうかなと。坪3万程度希望。)

3.鶴市から車で15分圏内くらいで中古住宅。

(土地建物共にそんなに広くなくてもOK。

 1200万ー1300万程度。P2台分必要。)

4.円座小学校区で70坪以上の住宅用地。

(円座駅近くが希望。日当たりいいとこ。)

5.円座小学校区で120坪ー150坪。

(団地不可。のどかなところべたー。1000万以内かな。)

6.檀紙小学校区で60坪ー80坪の住宅用地×3家族

(200坪ー300坪の田んぼでも開発できればOK。)


その他、檀紙、円座校区で田んぼを売りたい人は特に急募してます。

もちろん田んぼでなくても広い土地はウェルカムです(笑) 

4m以上の道があればベターだけど、

道が狭い、道がない!とかでもとりあえず

ご相談いただければどうにかなると思います。


まあこんな感じで

円座檀紙エリアのお客さんが多いけど

こんなブログからでも情報がつながることが

あるかもしれん。

ということで書いてみました。

些細なことでも情報があれば是非よろしくお願いします。


もちろん普通の不動産業者さんは大歓迎です。

恐い、怪しい不動産業者さんはお断りですがね(笑) 

微熱でも。

はい。こんばんわ(笑)

朝一の打ち合わせが街中であったので

終了後、髪でも切ろうかなと、、、

美容師でありながら

来期ファイブアローズ監督及びメインスポンサー候補のAさんへ電話。


至って元気な声だが、休業中とのこと。


話を聞くと

ちょっとしんどくて病院に行ったら

インフルエンザとのこと。

熱は36度台やったらしい。。

高熱のイメージしかないが

微熱程度でもあるみたいです。

今年は鳥インフルもあるみたいやし。

ま、お大事になさってください(笑) 

リトルエコ生活

はい。こんばんわ(笑)

前々からしたかったことができました。

DSCF3194.jpg

昔、亀を飼っていたちょっと臭い衣装ケース。

DSCF3195.jpg

良質な土と、、、




DSCF3196.jpg

ミミズちゃん。

とりあえず150匹くらい(笑) 

DSCF3198.jpg

入れまーす(笑) 


目標1000匹。

流行のミミズの飼育を始めてみました(笑) 

ローン特約

はい。こんばんわ(笑)

とある案件で。

今日がローン特約の期日の最終日。


一般的に不動産を買う人は住宅ローンとかの

ローンを利用して買うことが多いです。

もし何らかの事情でローンが通らなかったら

買主さんは買いたいけど買えない。

だからローンが通らなかったら買主さんは

契約を解除して白紙にできますよ。

又は、通らんかったら自動的に白紙になりますよ。

白紙やから支払っていた手付金も返還されますよ。

って特約です。

もちろん「いつまで」っていう期日はありますがね。


買主さんが一般の人(業者とかじゃない)で

土地や家の売買のときはこの特約をつけることが多いかな。

余裕で住宅ローンが通りそうな買主さんでも

ちょっとした過去の延滞履歴や病気があった場合など

通らないこともあります。

まあ当然ながら買主さんを守る特約です。


反対に売主さんや仲介業者からしたら・・・・・

そういった理由で契約がなくなる可能性があるから

何かとアクションを起こしにくい。

特にお金のかかることは。


土地なら例えば測量とか。

調査士さんに頼んで測量して白紙になったら、、、

農転の手続きや負担金とかを払うとしたら、、、

中古住宅なら撤去関係とか。

引越し業者に依頼して運び出しとかして白紙になったら、、、

引越し先を探すにしても、、、


遅かれ早かれ

どっちにしてもしなければならないことでも

契約が白紙になれば即費用が発生します。

しかもだいたい数十万とかの大金が。


ということで

通常はそういったお金のかかる行為は

ローン特約の期限が過ぎてから行います。

なので

特約の期日までが長すぎると

引渡しの日までも長くなることが多いです。


まあ一般のお客さんも見てくれているようですので

ローン特約の説明でした(笑) 


そんなローン特約の期日が今日までです。

朝一で買主さん側の業者に確認依頼したけど

今日一日ももうすぐ終わります。


明日からのアクションの為にも

今までのアクションの為にも

うまくいってもらいたいもんです(笑) 
プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック