fc2ブログ

形によりけり。

はい。こんばんわ(笑)

当然ながら不動産において

よく似たものはあっても同じものはない。

いろいろと売却の依頼をいただいているが、、、

人気エリアや不人気エリア、

便利なとこ、不便なとこ、

高いものや安いもの、

広い土地、狭い土地、

正方形、長方形、台形、三角、、、五角形、六角形、、など

いろんな土地があります。


先日、少し知り合いの建築会社の人より

土地探しの依頼がありました。

エリアや予算、広さなどを話していて

ひょんなとこから形の話に。。

その人曰く、、

「土地の形はある意味どうでもよい。

たとえ間口が狭かったり、

たとえ長細かったりしても、、

それは設計でカバーできる。

どんなに形が変わっていたとしても

使い勝手のいい、、いいプランをするのが

ボクの仕事だから・・・。

ま、腕の見せ所でしょ(笑)」


っと、かっちょいいことを

聞いていたのを思い出しました。

というのも

今日は会ったこともない建築会社の人に

当社が依頼を受けている大事な売土地で

このセリフと真逆なことを言われて、、

他にも、、、、、

・・・・・・・・・、、


はい。グチっぽくなりそうなのでやめときます(苦笑)

設計士さんによってまあいろんな考えがあるんやと

改めて思った晩秋でした。


ま、何というか、、、いろんな土地や家があるけれど

人と同じように短所がない不動産はないわけで。

常々、、短所を長所に変えたり、長所を伸ばせるような

仲介ができればと全力で思っとります(笑)

さるたち。

はい。こんばんわ(笑)

089.jpg

ずっと見てたけどずっと考え中のよう。


096.jpg

ずっと見つめ合いました(笑)


092.jpg

ずっと見てたらキレました(汗)


091.jpg

たそがれてたので見入ってしまいました(笑)


はい。小豆島でした(笑)


橋下市長。

はい。こんばんわ(笑)

大阪市長の橋下さん。

hasimoto.jpg


「独裁」とか言われてますが

これから「都」にすることができるか?

これからの活動に大注目です。


まあ自分の政治論やその善し悪しについて語るつもりはありませんが

実は昔、クレメントに講演に来ていて

愛妻と話を聞きに行ったこともあったりします。

当時はまだTVに出だした頃で茶髪にジーパンで、、

めちゃめちゃおもしろかったというか

何となく為になったような気がした、

直に聞けて良かったねと妻と話した記憶があります。


ま、パワーある政治家。

平松氏と共に繰り広げられた熱い選挙戦。

こんな熱いバトルを見てたら、、。

こんな人が香川にいれば、。、、

高松なんて確か今年の4月、無投票での2回目の当選、、

無投票で波音ひとつ立てずの当選。

これって、、、

まあ、むちゃくちゃ情けないことなんだろうなと

改めて考えさせられた気がしました。


何ができるって何もできないし

する余裕もないけど、ちょっと政治について、

せめて自分の住んでるとこについて

考えないかん歳なんやろなと

だいぶ遅ればせながら思わせてくれた橋下さんだったりします。

スイッチオンの時期。

はい。こんばんわ(笑)

最近急に寒くなって

お客さんへの業務報告なんかの手紙には

朝晩寒くなって・・・・・・・・ご自愛ください。

などと書いたりしてますが、、もう11月末。

tikudan.jpg

我が家の蓄熱暖房機。

たまたま昨年のブログを読み返すと

昨年は10月27日にスイッチオンしてました。

それが今年は11月25日やから

1ヶ月の差って結構大きいのかな。

ま、地球温暖化云々も大事だけど

まずはあったかくして自己管理、体調管理かな。

みなさんどうぞご自愛ください(笑)

登山。

はい。こんばんわ(笑)

標高58mの津内山。

檀紙小学校のすぐ近くにある山です。

014.jpg

中腹(標高50m位?)はこんな感じ。


015.jpg

ブランコもあったりして驚き(笑)


019.jpg

頂上から小学校、西IC。

元々この辺りは海だったとか。

で、津の内にあったから「津内山」だとか。。

ま、軽い休日の運動になりました(笑)

勤労感謝。

はい。こんばんわ(笑)

今日は11月22日。

ということでいい夫婦の日。

夫婦仲良くしようね(笑)という日だけど

数年前、友人が離婚届けを出した日でもあったりします。


明日は勤労感謝の日。

一応祝日で、、、

いつも仕事頑張ってご苦労さん(笑)

今日はゆっくりしてね(笑)という意味なのか

仕事があることに感謝なんやから

祝日だろうが仕事なんだよ(笑)良かったね(笑)

っていう日なのか。

自営業者にはどちらでもいいことで

大事だけど

とりあえず明日は仕事がないので休みます。

というか

最近いつもゆっくりしてるような気が、、、(苦笑)

ま、考えすぎず明日はお休みさせていただいております。


、、ついでに、、今日に限らず夫婦仲はまあまあいいです(笑)

って、、聞いてないか、、(失笑)

オムランチ。

はい。こんばんわ(笑)

今日は知人の住宅営業マンとランチ。

2011-11-21 12 23 03

不動産と住宅とお互いに近い仕事なので

最近の住宅市況の情報交換をしたり

近況を語り合ったり。

ま、大半はこのオムライスまいうーやね(笑)とか

何の虫が世界最強か?とか熱くバカ話してますがね(笑)


そういえばああいえばこういえば、、

top-main-img.jpg

「ハンコ押したくなるHP」更新しました(笑)

寒川町のホンマにきれいな売住宅、大幅値下げ!

鶴市町のたいがいのペットはOKな借家、新登場!

とりあえずご覧になってお申込みください(笑)


ユルユル。

はい。こんばんわ(笑)

JA香川県

またまたまたまたまた不祥事。

きっちりした一般の銀行とかとは違った

昔からのユルユル体質ってのは

いいこともたくさんあるんだけど、、

まあ、ほんの一部の人の悪事で

みんなが悪いってことはないのはわかるけど

あまりにも多くないか。

あまりにも内輪体質。


自分にお金がないときでもお金を扱う人も

いるわけやから、、

そんな状況もあるだろうけど

いわゆるチェック機能がないのかな。

あっても多分ユルユルなんやろな。

改善対策とかができても

多分それもユルユルで。

それのスパイラルが続いてきてるわけで

そろそろ打ち切ってほしい。

ま、誠実な知人とかが働いているので

書いてみました。

ここで書いたからどうなるってわけでもないけどね(苦笑)

TREINさん。

はい。こんばんわ(笑)

今宵はREGの会にて

徳島の不動産会社の皆様方、「TREIN」さんを

お招きしての勉強会、交流会など。


昨年の徳島での交流会では

斬新な賃貸物件を見学したり

それぞれの地域性の情報交換したりと

親睦を深め、これからの不動産業界について

熱く語った記憶が、、、、

、、ん、?

そういえば、、

その後の高松に帰ってからの

再出動であまり覚えてません(苦笑)

今日は徳島の業者さんたちとしっかり呑んで勉強してこよう(笑)

解体。

はい。こんばんわ(笑)

元にわとり小屋。

DSCF6029.jpg

ビホー。


DSCF6346.jpg

途中。


DSCF6352.jpg

途中。


DSCF6386.jpg

アフター。


さて、、よーく考えてみます(笑)

過程。

はい。こんばんわ(笑)

今日は大事な案件の取引でいろいろあって、、、

何とか結果的に今日中に完遂することができたけど

それは仲介人の勝手な思いであり依頼者を不安にさせたには

変わりない。当然ながら何事もなくスムーズに終えられるのが

いいんだけどそうも行かないこともある。

そのときにどう対処するか。

どこがとかの責任うんぬんやいい対処をすることは大事だけど、、

何事もなくスムーズに終えられる方がベターだと思う。

何とも言えない疲労感だけど依頼者の不安感を想像すると

それも憚る気がします。

男たるもの。

はい。こんばんわ(笑)

男たるもの

終わったことにくよくよしてはならない。

気を取り直して

次へ進むのじゃ!!!

って

昔の人はいいこと言うもんだ。

DSCF6384.jpg

ま、男も女も関係ないですが、、

来年がある!!!


ということです(苦笑)


金髪マダム。

はい。こんばんわ(笑)

以前書いたように元々しゃべるのは

あまり得意ではないし人見知り満開な

性格である。

そんなわけで

初対面でニコニコと気さくに話ができる

人はうらやましく思ったりします。

人生の損得で言えば

やはり聞かずに終わって後で気になるより

聞いてみる、アクションを起こしてみることが

できる方が何かといいようにも思えます。


さて、不動産を扱う仕事をしてますが

売るのも買うのも前向きな理由があるときと

後ろ向きな理由に因るものとがあったりします

ま、その中間もあったりしますが。。

で、

売るか買うかまだわからんけど

とりあえずご相談いただいたりすることもあったりして。

とりあえずいくらくらいで売れるかとか

これくらいなら買えるかとか

事前に相談を受け、話し合い、調査をしたりします。

例えば、、

後ろ向きな事情があり不動産を売る場合、

極力内密にしたい場合、、

やはりこちらもデリケートにするわけで

しかしやはり現地を見ないことには

査定や調査もできないこともあります。


つい先日の話ですがね。

いろいろと事情があり、、

何重にもオブラートを重ねなければならない案件がありまして

できるかぎり簡潔に方向性を定めたいけど、、

しかしながらどうしても現地でいろいろ確認しなきゃならない

ことがありまして現地に行きました。

人通りも少ないところ、

まあ不審に思われることを自覚しながらも

できるだけ目立たぬよう調査調査。

で、

と、突然、近所のマダムが現れた。

多分思ったことは口に出せる私とは真逆のタイプ。

あんた何しょんな?????で先制攻撃。

とりあえず、こんにちワン(笑)で返す。

マダムのこの家売るんな???攻撃。

(なんでわかるの!?(汗))

とりあえず、??????で返す。

マダムのいやー売るんはえんやけど、この辺はの・・・・。と勝手に説明攻撃。

(まあ近隣情報はありがたいが、売るかどうかはほっといてくり・・)

まあ、こちらも売りに出すかもしれませぬとかは

まだ言えない状況なわけだったりして。

不動産調査とも名乗れないので困っていると

どこからともなくマダムが増えたりして(大汗)、、

大変困ったりしました。

好きなことを言いたい放題の妖艶なマダムたち。

勝手に盛り上がってニコニコしよったと思ったら

ひとりのマダムがいきなり怪しいのーとか言い出したら

別のマダムが

この兄ちゃんは大丈夫やわ❤

(出会って1分だよ・・)

とか

別のマダムが

あなな車で来とるんやから怪しないやろー(笑)はっはー(笑)

(ほっとけ(怒))

とか言い出したり。


まあ、人生いろいろ不動産調査もいろいろ。の話でした(笑)

成長。

はい。こんばんわ(笑)

まあ、

sinnbun.jpg

もう少しで新聞を取ってくれそうです(笑)

nike。

はい。こんばんわ(笑)

革靴を履くことが多く、、、

さすがに秋冬しか履けそうにないけど、、

寒くなりそうなので

あったかそうなシューズGET(笑)

nike.jpg


この時期だけなのでがっつり履こうと思いますが

いつ会ってもこの靴やなとか思ってもそっとしといてくださいね(笑)
プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック