fc2ブログ

本当に。。

はい。こんばんわ(笑)

微妙におもしろそうなネタがいくつかあるんだけど、、


今日は書く時間が本当にない。


では、行ってきます(笑)

みなさん、良き週末を(笑)

大事なチェック。。。

はい。こんばんわ(笑)

今日は、、

重説作成の為と貸出前の最終チェックの為、

めでたくお申し込みが入った貸家へ。

古いけどいろいろ直したりリフォームしてたりと

まあ、ええ感じかな(笑)と思ってたら、、

ん?


007 (8)

、ない。

あのクルっと回すとこだけない。。


ま、ま、そんなこともあるだろうと(・・・あるんかな) とりあえずJOY経由で次の、、

なにやら廊下の壁が少し落ちてきたとかかんとかの現場へ、、(汗)、

009 (7)

おっと、、

あった!


って、


008 (7)

天井じゃん。。。。。。。。。。。。


危ないじゃん。。。。。。。



しかも、かわいらしく塗装が剥がれてきているとかのレベルじゃなくて

構造体、、コンクリじゃん(滝汗)。。。。


専門家の方々によると、、

なんらかの経路で水が入ったことにより

鉄筋が錆びて、、膨張して、、

、、じゃあなんらかの経路はどこからか?、

上部の防水工事が先か?、他の箇所の状況は?、

費用はいくらくらいかかるのか?、

他の箇所もチェックしよう。、

何より緊急に対処しなきゃいかん。とか、



んーと、

オチとか考えてる場合じゃないじゃんになりますた(大汗)。

じっと。

はい。こんばんわ(笑)

翌週の予定がサクサク決まって

手帳が埋まっていくのは結構嬉しいことなんだけど、


今週の予定が雨とかなんだかんだで延び延びになっている

だけなのでなんとももどかしい。。


多分、今はじっとおとなしくしている時期なんだと。

inu.jpg

来週来月になれば晴れ間が出て明るくなっていくんだと。


なかなかそんな風に前向きには考えられない性格なもんで、、

悩ましいところです(汗)。。

ご縁。

はい。こんばんわ(笑)

いつもは時間があるけど(…痛)、なかなかタイミングが合わない。


タイミングとか・・不動産みたいな話ですが、

そろそろ、

kaname.jpg

行けたらいいなと(笑)

威厳。

はい。こんばんわ(笑)

常々、、

ノーマークのゴール下やレイアップを外したら


ちゃんと決めろやー(怒笑)!!


などと愛息には指導してますが、、


00037.jpg

昨日の父の試合、

観に来なくてよかったと心より思った一日になりました(汗笑)。。

お問い合わせ。。。

はい。こんばんわ(笑)

15時ころ、、

今日案内したいのでカギ貸してもらえますか?

と他社の営業さんから問い合わせが入って

もちろんいいですよー(笑)

今から取りに行かせてもらいます(笑)

どぞー、お待ちしてます(笑)


ってなって2時間経過したが来ない。。。。

私、もうすぐお出掛けしなきゃならんのだけど。。


てか、何時から案内するつもりなんだろう。。

てか、来ないなら来ないで電話1本くらい、、と思いながらも

何かあったんかも…と会ったこともないけど少し心配もする。



うーーん、傘を、、

202020-0000-pf3700-20130621220000.jpg

持って出掛けるかどうか、

雨雲を読みながらもうちょいだけ待ちます…(悩)

恵みの雨。

はい。こんばんわ(笑)


朝からそわそわ、、

009 (6)

で、

007 (7)

警報の為、休校!

そりゃ子どもは喜びますわね(笑)


しかし、よく降る雨。

恵みの雨でもあるけど、

警報も出ているし台風も来ているようで、、

田んぼや川を見に行くのは台風が過ぎ去ってからにして、、、

無事、恵みの雨のまま終わってほしいですな(願)

ありがたい。

はい。こんばんわ(笑)

香川県に住んでいるけど他県に不動産をお持ちのお客さん。

売却するにあたり、、

権利関係や法的なことは比較的簡単に調べられるけど

土地勘がまったくないと、、

値付けの妥当性や流通具合、地元の慣習の調査なんかは超難しい。。


またそんな私に依頼いただいて、買い手さん側に地元の不動産屋さんが入るケースより

不動産屋さんの知り合いもいるみたいだから直接地元の不動産屋さんに

頼んだ方が報酬の関係でその方のテンションも上がるかもしれない。


とかとか、、

そんな話をしても、任すわ(笑)って言ってもらえるというのは、、、



やっぱ嬉しいですな(笑)


ま、どうするのがベターな結果になるのか、

その辺をしっかり考えて、ソコが難しいんですがね。

色々。

はい。こんばんわ(笑)

普通に仲介ではなく、、

調査、督促、催促、調整、お願い

などをしている今日この頃です。


明日は、、

keibai.jpg

ちょっと気になる開札の日。

淡い期待と想像を胸に、、今から妄想です。。

土砂降り。。

はい。こんばんわ(笑)

先々週は床下に潜ったけど、

今度は屋根裏に、、こないだの土曜日、

息子のミニバスのコーチをしてたら外は土砂降り。

雨の予報は出てたけどこんなに降るとは(驚)、

久々のまとまった雨で水不足や暑さも少しは解消されるかな(笑)、、

芝生や庭木の水やりもちょっと楽できるかな(笑)と

久方ぶりに雨を楽しんで帰宅したんですがね、、


いろいろ増築している隣の実家が、、



003 (10)

えらいことになってました(滝汗)。。


大事な雨だけど室内に流れ溜まり、滴り落ちる雨。。。。。笑えない雨ですた。。

暑し。

はい。こんばんわ(笑)

長年飼ってるイモリのアカハラちゃんですが、

2013061422300000.jpg

例年は7月に入って、夏になり暑くなれば

日向ぼっこしてたけど今年はここ最近ほぼ毎日

丘に上がり昼寝してます・・。



昼間の会でも、、

スーツの上着は着るべきか否か、、

着なくてもせめて持っておくべきだ、、

ってかそもそも日本の夏にもうスーツとか着るべきじゃないんじゃん(笑)

とかとか。


ま、たまにイモリになりたいときはあるけど

まあ、汗をかくのが仕事ですの(笑)

間と間。

はい。こんばんわ(笑)

不動産仲介業という仕事故、

人と人、欲と欲、感情と感情とかいろんな「間」に入ることが多いわけです。

良い「間」、良くない「間」とかまあいろんな「間」が

あるんだけど最近は後者の「間」が多いような気が

するようなしないような、、、

と、凹み気味の日々を過ごしているわけだけど、、

002 (16)

なんだかんだでそれらを調整するのが業である。


ま、凹むヒマがあるなら読書でもして日々精進ですな(焦笑)。。

ツバメ。

はい。こんばんわ(笑)

夕暮れに、、

008 (6)

6羽のツバメが集まってひそひそと。


サイズ的には巣立ったばかりの子どもにも見えるし、大人にも見える。

心なしか視線が下の方の1点に集中してて、、

006 (8)

多分数千匹のミミズちゃんが狙われてる気もするし(笑)


ま、家でも事務所でも巣作りするなら多少の糞害はあるだろうけど

観察もできるし、縁起物やしウェルカムですがね(笑)

カレー臭。

はい。こんばんわ(笑)

汗を流しながら完食してから気付いたけど

そういや今朝もカレー食ったっけと。。。


今日はワケあってお昼は志度の源平、もとい源内うどんさんへ。
(S野さん、ありがとうございます(笑))

001 (9)


同席者が先に注文してくれてた名物:かしわカレーうどん大。

3玉くらいあって食べても食べてもなかなか減らないし、

熱いの、辛いの、甘いの。。


ま、吹き出す汗も微妙にカレー臭い気がしないでもないけど

大変おいしくいただきました(笑)

余裕。

はい。こんばんわ(笑)


週末は、家族で、、

004 (11)

ホタル祭りに行ったり、、


024 (3)

芝生の手入れや庭いじりしたりと。


忙しくて時間に余裕がない代わりに気持ちに余裕があるのと、

時間に余裕はあるけど気持ちに余裕がなくなる。


どちらがいいか、バランスが難し。。


ま、時間に余裕がなく気持ちにも余裕がないことが多いですがね(苦笑)。。

プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック