いい環境。
久々の後輩。
はい。こんばんわ(笑)
日頃は年上の方と係わることが多いんですが、、、
今日は私の仕事上の数少ない後輩であり、
初めての後輩と久々のランチでした。
日頃はまったく連絡もしないし、
まともにゆっくり食事したのはまあ数年振りですが
彼も出世し部下も持ち、バリバリと仕事をしている
話を聞くと嬉しいもんである。
なんというか、、本質が変わっていない、、
仕事に対する真面目さやお客さんに対しての考え方が
愚直に高いレベルであり続けてることは、やっぱりすごいと思うし、
やはり仕事を一緒にしたいとも思う。
ま、お互い(特に彼の方が、、)体型は変わったんですがね、、
仕事の考えのベースは出来るだけ変えず、、続けたいもんです(笑)
日頃は年上の方と係わることが多いんですが、、、
今日は私の仕事上の数少ない後輩であり、
初めての後輩と久々のランチでした。
日頃はまったく連絡もしないし、
まともにゆっくり食事したのはまあ数年振りですが
彼も出世し部下も持ち、バリバリと仕事をしている
話を聞くと嬉しいもんである。
なんというか、、本質が変わっていない、、
仕事に対する真面目さやお客さんに対しての考え方が
愚直に高いレベルであり続けてることは、やっぱりすごいと思うし、
やはり仕事を一緒にしたいとも思う。
ま、お互い(特に彼の方が、、)体型は変わったんですがね、、
仕事の考えのベースは出来るだけ変えず、、続けたいもんです(笑)
いかーん。
はい。こんばんわ(笑)
昨日の反動じゃないけど、、
晩御飯食べて、事務所に戻る。
いつもはそんな感じですが、
食後に子供らとくっついてTV見てたらウトウトして、、
今宵はいつも通りに事務所に戻れず(汗)。
というわけで
頭も冴えず(、、いつもだけど)、、
いいお話も思い浮かばないので
今日はこのへんでです(寝)。。
昨日の反動じゃないけど、、
晩御飯食べて、事務所に戻る。
いつもはそんな感じですが、
食後に子供らとくっついてTV見てたらウトウトして、、
今宵はいつも通りに事務所に戻れず(汗)。
というわけで
頭も冴えず(、、いつもだけど)、、
いいお話も思い浮かばないので
今日はこのへんでです(寝)。。
ノーTV、ノーGAME。
とべzoooo。
寒いけど。
区切り。
はい。こんばんわ(笑)
この1年、香川県不動産同友会で
毎月の例会や行事の段取りなどを
致してきておりましたが、それも今日で終わり。
会の運営の方の立場で
なかなかうまく段取り良くは出来なかったけど
いろんな人に手伝ってもらいながら
まあいい経験もできたと思うし、楽しむことができたかなと。
というわけで、
区切りの通常総会、行ってきます(笑)
この1年、香川県不動産同友会で
毎月の例会や行事の段取りなどを
致してきておりましたが、それも今日で終わり。
会の運営の方の立場で
なかなかうまく段取り良くは出来なかったけど
いろんな人に手伝ってもらいながら
まあいい経験もできたと思うし、楽しむことができたかなと。
というわけで、
区切りの通常総会、行ってきます(笑)
ベース。
さぬきっ子の約束。
はい。こんばんわ(笑)
ちょうどPTAの業務で、、

小学校や児童のことを考えてたら、
香川県教育委員会が、県内の小中学生のスマホの使用を
「夜9時まで」などとするルールを発表したとのニュースが。
スマホって、、
小学生にスマホを使う必要性があるかどうか、、
その適切な使い方をどうやって教えるかとか、、
詐欺やわいせつ系のトラブルも怖いわけで
どのように未然に防ぎ対処できるかとか、、
そして昔とは質が違う、イジメにつながることが多いようで
本当に悩ましいことが多いと思います。
今回ルールが出来たということで
徹底することはなかなか出来ないだろうけど
周知することにより少しでもいい影響が出ればなと。
時代は変わるわけで、、、
子どもほど早く変化は出来ないけど
柔軟に、かつ適正に対応していけたらと思います。
ま、まずはなんだかんだで家庭内からですがね(笑)
ちょうどPTAの業務で、、

小学校や児童のことを考えてたら、
香川県教育委員会が、県内の小中学生のスマホの使用を
「夜9時まで」などとするルールを発表したとのニュースが。
スマホって、、
小学生にスマホを使う必要性があるかどうか、、
その適切な使い方をどうやって教えるかとか、、
詐欺やわいせつ系のトラブルも怖いわけで
どのように未然に防ぎ対処できるかとか、、
そして昔とは質が違う、イジメにつながることが多いようで
本当に悩ましいことが多いと思います。
今回ルールが出来たということで
徹底することはなかなか出来ないだろうけど
周知することにより少しでもいい影響が出ればなと。
時代は変わるわけで、、、
子どもほど早く変化は出来ないけど
柔軟に、かつ適正に対応していけたらと思います。
ま、まずはなんだかんだで家庭内からですがね(笑)
ばいしん。
空き家問題。
はい。こんばんわ(笑)
連荘で香川県ネタというのもアレですが、、

今日の読売新聞です。
またまた空き家が増えたとのこと。
ま、空き家がそんなに「悪」なのかどうかは悩ましいところだけど
そもそも空き家とは?というのを調べてみたら、、
・建売とか新築でも中古でも売却のために空家になっている住宅
・アパートとか新築でも中古でも、賃貸のために空家になっている住宅
・別荘とか普段は誰も住んでいない住宅
その他、人が住んでいない住宅で、転勤などで長期間不在の住宅や
建て替えなどのために取り壊すことになっている住宅 なども含むとか。。
というものらしい。
そもそもどうやって調べるの?というのは、、
住民票登録や
水道メータや電気使用量、、
現地での外観目視からの推定、、
近隣からの情報、、
そして「売物件」「入居者募集中」の看板とか
いろいろ判断基準はあるし、判断する人によって差が出るとか
出ないとかだけど、結構きっちりしているようです。
まあ、6戸に一つ以上が空き家である。。
といっても、賃貸物件の空きが半数強なので
日々の生活ではなかなか感じられないんだけど、、
前に、、
1Rの部屋を2つや3つつなげて2LDKの部屋!
ってのもなんかあったような・・、
とかとか、
昔なら壊していたくらいの年数のものが
リノベとかが流行って長持ちさせるようになったり、、
まあ、そんなに空き家が増えるのが「悪」なら・・・・、
固定資産税の軽減をなくしたら、、
古家のあるメリットもなくなるから
解体工事が進んで、更地が増えて、、
雑草の生い茂った荒れ地が増えて、、、とかなりそうだし、。
やっぱり、、、
総量規制で新築のアパートや戸建は
年間〇〇戸までしかダメ~!って
正常?になるまで何年間か新しいものを
規制したらいいんじゃん、、とか。
ま、空き家の定義や調査基準も
それぞれ異なるようだからあまり深く推考するのもアレですが
ここ最近の、空き家は「悪!」っていう風潮がアレやなと思ったりもしたりで。。
ま、売ろうか、、貸そうか、、どうしようか、、、
ってご相談はお気軽にいただけたら幸いですがね(笑)
連荘で香川県ネタというのもアレですが、、

今日の読売新聞です。
またまた空き家が増えたとのこと。
ま、空き家がそんなに「悪」なのかどうかは悩ましいところだけど
そもそも空き家とは?というのを調べてみたら、、
・建売とか新築でも中古でも売却のために空家になっている住宅
・アパートとか新築でも中古でも、賃貸のために空家になっている住宅
・別荘とか普段は誰も住んでいない住宅
その他、人が住んでいない住宅で、転勤などで長期間不在の住宅や
建て替えなどのために取り壊すことになっている住宅 なども含むとか。。
というものらしい。
そもそもどうやって調べるの?というのは、、
住民票登録や
水道メータや電気使用量、、
現地での外観目視からの推定、、
近隣からの情報、、
そして「売物件」「入居者募集中」の看板とか
いろいろ判断基準はあるし、判断する人によって差が出るとか
出ないとかだけど、結構きっちりしているようです。
まあ、6戸に一つ以上が空き家である。。
といっても、賃貸物件の空きが半数強なので
日々の生活ではなかなか感じられないんだけど、、
前に、、
1Rの部屋を2つや3つつなげて2LDKの部屋!
ってのもなんかあったような・・、
とかとか、
昔なら壊していたくらいの年数のものが
リノベとかが流行って長持ちさせるようになったり、、
まあ、そんなに空き家が増えるのが「悪」なら・・・・、
固定資産税の軽減をなくしたら、、
古家のあるメリットもなくなるから
解体工事が進んで、更地が増えて、、
雑草の生い茂った荒れ地が増えて、、、とかなりそうだし、。
やっぱり、、、
総量規制で新築のアパートや戸建は
年間〇〇戸までしかダメ~!って
正常?になるまで何年間か新しいものを
規制したらいいんじゃん、、とか。
ま、空き家の定義や調査基準も
それぞれ異なるようだからあまり深く推考するのもアレですが
ここ最近の、空き家は「悪!」っていう風潮がアレやなと思ったりもしたりで。。
ま、売ろうか、、貸そうか、、どうしようか、、、
ってご相談はお気軽にいただけたら幸いですがね(笑)