fc2ブログ

3月!

はい。こんばんわ(笑)


先週はちょっとハードやったんで、、


昨日のお休みはと、、

34_20160229232255936.jpg

香東川の中州で、、


33_2016022923225307c.jpg

早生まれのテントウムシを捕まえて、、



海で、

35_20160229232256b81.jpg



散歩して。


まったり過ごせて、

なんとなくうれしい29日が終わり。、、



明日から3月。


売買案件の取り纏めと調整をして、

賃貸物件も動きある月になるだろうと。。。



「繁忙期」、、、来るかどうか、

なるんかどうか、、


より


「繁忙期」にするかどうかは自分次第である。





とか言うてみたいですな(笑)



REG総会。

はい。こんばんわ(笑)



まだ明るい時間帯ですが今宵は、、、



年に一度のREGの総会。




事前準備や事前打ち合わせや、、



ということで少し早いのですが、、


お店を閉めて行ってきます(笑)




まもなく!

はい。こんばんわ(笑)



ちょっとご挨拶に寄らせてもらって、、


30_20160225220021237.jpg

あったかいのと、、



29_20160225220020cad.jpg

冷たいのと。


シンプルでやさしい味、、大変美味しゅうございました(笑)





ご縁あってご契約いただきました弊社管理物件で、、


32_20160225215348dba.jpg

です(笑)



暖簾が目印、、

31_20160225220023b23.jpg

いよいよ3月1日(火)、、、、オープンです(笑)


まだイケる。

はい。こんばんわ(笑)


街中の、、

今は使っていない、

ビルの築年数もかなり経ってる

元割烹のお店。



28_201602241906230a5.jpg

だけど、私の目では

こんな感じなのでちょっとイジれば

まだまだ現役でもイケそうな様子。。



解体費を見込むものか、、手直しして利用前提かで

査定が難しいところですが、、、


もうちょい調べて査定して売主さんと打ち合わせしてと。


街中の1棟ビル、、まとまり次第公開です(笑)



存続に感謝。

はい。こんばんわ(笑)



「不動産屋の家づくり」って書いて出来て早くももうすぐ6年。



だいぶ汚れてきたから、、

24_20160223230325dae.jpg


じゃなくて、、


25_201602232303260d5.jpg

最初からなぜか、、

どうも変色して軽くヒビ割れたりしてた基礎立ち上がり。。。



しばらく様子を見よう。としつつも

まああまり気にせず、まあええかというところでして、。、



を、

27_201602232303293b8.jpg


お色直ししてみて(笑)



ついでにと言いますか、、

26_20160223230328e0e.jpg

こっち面も。



なくなる会社が多い中、

幸いにもどんどん成長されている施工会社さん。


存続してくれていて、気軽に相談に乗ってもらえること。



大事なとこで有難いですな(笑)

極細。

はい。こんばんわ(笑)




日頃手帳に書く文字が1ミリくらいなもんで、、

シャーペンはいつも0.3ミリ(笑)

21_20160222222801266.jpg


ですが、

今日見つけたのは、、


0.2ミリ!


で、


22_201602222228035ab.jpg

芯を出さないで書いてください!



出さないで書くって、、?




って、でも書ける、、不思議。。




ま、

23_20160222222804a06.jpg

文房具は楽しですな(笑)


ポチっと。

はい。こんばんわ(笑)



なんとなく、、

いいなと思って、ポチって押して届く。



かっこいいじゃん(笑)

って思って履いて、合わないことに気付き凹む。




何度目か、、。


20 


クツの先生にも言われたけど、

そろそろ学習せないかんですな(汗笑)。。


お食事。

はい。こんばんわ(笑)



目の前はよく通ってたけど

行ったことあるようなないような、、


こんな感じできれいなんかなと、。

19_2016021816131326c.jpg

郷屋敷さん。



水戸からお越しのお客様、、今宵御連れしてきます(笑)




view。

はい。こんばんわ(笑)



上の道路からはただのだだっ広い駐車場で、、

ひとつ下のフロアに降りて行って、


外を望むと、、

17_201602172312256d8.jpg

気持ち良い眺めのレストランとか。



下から見ると、、

18_20160217231226522.jpg

ごっつい擁壁。。。



このごっつく見える擁壁がホントにごっつくて

設計図なんかがあってホントにごっつい証明が

出来たら、、、いろんな楽しい提案が出来そうな

立地、地形なんだけど、。



今まで幾度と悩まされてきた、「崖地条例」


生命、財産にとって大切なことだから

条例が定められてるわけなので

則って、かつ現実的なご提案ができたらなと。。



只今調整中の、、近々公開の新規売土地です(笑)



P、T、A。

はい。こんばんわ(笑)



私、かれこれ5年ほどしているわけですが、、


16_20160216234444e44.jpg


PTAの役員さん。


PTA、、

慣習的で惰性なところはあるけど

子供の為ということでなんだかんだで

いいことはたくさんあると思うし、

だからこそ

やはり子供たちが入学し、卒業していくように

毎年入れ替わりがあって然るべきやと思う。





ま、いい編成が出来ればと思いまつ(笑)


ついで。

はい。こんばんわ(笑)




はい・・・、パパ



1週間前くらいから、


ママと一緒に買い物行って

一生懸命、作ってたのが、、、



まさか、、


15_2016021523431173b.jpg

パパの為だったなんて。。。



照れ隠しか・・・、

何十個も作って同級生やバスケ仲間と交換してたけど、、




ん?


どうやらそっちがメインみたいですな(苦笑)。





しかしまあ、かわゆい愛娘どす(笑)


暖かい日。

はい。こんばんわ(笑)




暖かい、、晴れた昼間に砂浜から何度投げても、、



13_20160212233550d8d.jpg

釣れませんわね。。



けど、

14_20160212233945a39.jpg


ひたすら何かを作っては流され、、



笑う。




ま、なんか久々にゆっくりできた休日でした(笑)



満足度上昇へ。

はい。こんばんわ(笑)



さて、

2月も中旬に差し掛かり

いわゆる繁忙期に突入というところでありますが、


12_201602102308411dc.jpg

新たに管理のご依頼をいただいた、成合町は中原マンションです(笑)



只今は和室3部屋の3Kという間取りですが・・・・、

順次2LDKへとリノベーションをしていこうかなと、、

いろいろ試行錯誤をしていくところであって

とりあえずは

ペットOKで、、ネコちゃんもOKでと募集中です(笑)



入居率アップ=入居者さんの満足度が高い、、

でもあるわけでこれからいろいろと大家さんと

考えて、ご提案してとやっていけたらなと、、



初めましてでよろしくお願いしますです(笑)


先行祝い。

はい。こんばんわ(笑)



あんまし食べ物屋さんでは写真は撮らないんですがね、特別に、、


対面の方のはご飯のフタがしまってないし、、


11_20160209221238ffb.jpg

「麦」さんでのお祝いビッグチキンカツランチでした(笑)



事業性のものでかれこれ一緒に4年ほど探し続けてきてまして

ようやくご縁がありそうなお話でして、、、


って

まあ、まだ契約は結んでませんがね(汗)。。



契約前に気が変わってもダメだし、

契約できても許認可が下りなきゃダメだし、

許可が下りても気が変わったらダメだし。。



4年経って、ようやく小さい芽が出てきたところですが

しっかり茎が伸び、葉が青々として花咲くよう、、

そしてそれが継続していくよう

願うのはもちろん微力を注ぐのですがね。



いい仕事が出来ますようにと、、、まずは願います(笑)


最後の大会。

はい。こんばんわ(笑)



昨日は午前中は男子、、


10_20160208185846277.jpg

昼からは女子の応援と。


高松市カーニバル大会というもので

6年生にとっては最後の公式戦でした。



結果はまあ、

男女ともに惜敗でしたが

あと2か月もすればまた中学バスケが始まるわけで、。。



ま、おつかれさまでしたであり、、

ちょっぴり寂しい気分ですな(愁)。。



プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック