切替。
県体。
はい。こんばんわ(笑)
中学、高校と、、
そして社会人リーグでもお世話になって
使えなくなってしばらくになりますが、、。

県立体育館がサンポートに建設される方向になったとか。
サンポートに?
サンメッセでとかの話があったのに??
はい、
バスケ人としては喜ばしいところです(笑)
バスケ以外でもイベントごとを考えると
やっぱしなんだかんだで高松の中では一番アクセスがよく
また周辺環境とのコラボを考えると
いろんなことが出来そうですし、、
なんとなく最初はお高くなってなかなか利用は
できそうにありませんが、
いろんな思い出のある「県体」が
違う形で出来るってなんかうれしいところなのです(笑)
決定、完成までしばらくかかりそうですがね、、
そのころに動けられてるよう、準備しとかないかんですな(汗笑)!
中学、高校と、、
そして社会人リーグでもお世話になって
使えなくなってしばらくになりますが、、。

県立体育館がサンポートに建設される方向になったとか。
サンポートに?
サンメッセでとかの話があったのに??
はい、
バスケ人としては喜ばしいところです(笑)
バスケ以外でもイベントごとを考えると
やっぱしなんだかんだで高松の中では一番アクセスがよく
また周辺環境とのコラボを考えると
いろんなことが出来そうですし、、
なんとなく最初はお高くなってなかなか利用は
できそうにありませんが、
いろんな思い出のある「県体」が
違う形で出来るってなんかうれしいところなのです(笑)
決定、完成までしばらくかかりそうですがね、、
そのころに動けられてるよう、準備しとかないかんですな(汗笑)!
祝徳島シニアさん。
はい。こんばんわ(笑)
我が香川は、、6月に、、
愛媛県に接戦の末、6点差で敗れまして、、。
その愛媛県を決勝で40点差くらいで破った徳島県が、、
昨日の
「おっさんバスケットマンの日本No1を決める大会」
いわゆるシニアの全国大会で準優勝されたとか!
点差を見比べてもだいぶ差はありそうですがね、
少しずつでもその差が縮まれば良いなと。
おっさんなりに来年に向けていい目標ができました(笑)
我が香川は、、6月に、、
愛媛県に接戦の末、6点差で敗れまして、、。
その愛媛県を決勝で40点差くらいで破った徳島県が、、
昨日の
「おっさんバスケットマンの日本No1を決める大会」
いわゆるシニアの全国大会で準優勝されたとか!
点差を見比べてもだいぶ差はありそうですがね、
少しずつでもその差が縮まれば良いなと。
おっさんなりに来年に向けていい目標ができました(笑)
瀬戸内町にて。
うーん。。
TREIN-REG。
はい。おはようございます(笑)
今日はお昼から徳島行きですので早めの更新をと。
年に一度の「徳島不動産情報ネットワークさん(TREINさん)」との
交流会です(笑)
司法書士さんによる民事信託のお勉強会を
してからの交流懇親会、、
まさに年に一度しかお会いしない方ばかりですが
不思議と飲み語らい、盛り上がれる関係。
ありがたいですわね(笑)
しっかり絡んできます(笑)
今日はお昼から徳島行きですので早めの更新をと。
年に一度の「徳島不動産情報ネットワークさん(TREINさん)」との
交流会です(笑)
司法書士さんによる民事信託のお勉強会を
してからの交流懇親会、、
まさに年に一度しかお会いしない方ばかりですが
不思議と飲み語らい、盛り上がれる関係。
ありがたいですわね(笑)
しっかり絡んできます(笑)
753。
写真から。
はい。こんばんわ(笑)
何を書こうか迷ったら、困ったら、、
写真を見てネタを考えることが多い。
けど、
ここのとこ写真全然撮ってませんで、、
撮る意識がないというか、デジカメ持ち歩くのが面倒でもあったりと、。
そろそろ
今更ですが、スマホデビューですかね(憂笑)。。
何を書こうか迷ったら、困ったら、、
写真を見てネタを考えることが多い。
けど、
ここのとこ写真全然撮ってませんで、、
撮る意識がないというか、デジカメ持ち歩くのが面倒でもあったりと、。
そろそろ
今更ですが、スマホデビューですかね(憂笑)。。
どれかな。。
準備。
難い。
はい。こんばんわ(笑)
査定のご依頼。
地図で確認して、公図を取って、謄本取って、、
現地を確認したり、
道路を調べたり、法的なことを調べたり、、
周辺の成約や売出事例、路線価、公示地価とかを
調べて、、売れるであろう価格を算出するわけです。
が、
最初の段階で、、法務局に公図がないと困るわけです(汗)。
旧図もなし、測量図ももちろんなし。
謄本は取れるし、固定資産税の通知書もあるので
面積や地目はわかるんだけど
どこからどこまでがその土地かってのが
わからない広大な土地の査定、、
しかも周辺の取引事例は皆無で
路線価もないところ、、
難しいけど価格を算出しなきゃならない。
難しいですな(汗)。
査定のご依頼。
地図で確認して、公図を取って、謄本取って、、
現地を確認したり、
道路を調べたり、法的なことを調べたり、、
周辺の成約や売出事例、路線価、公示地価とかを
調べて、、売れるであろう価格を算出するわけです。
が、
最初の段階で、、法務局に公図がないと困るわけです(汗)。
旧図もなし、測量図ももちろんなし。
謄本は取れるし、固定資産税の通知書もあるので
面積や地目はわかるんだけど
どこからどこまでがその土地かってのが
わからない広大な土地の査定、、
しかも周辺の取引事例は皆無で
路線価もないところ、、
難しいけど価格を算出しなきゃならない。
難しいですな(汗)。