ミニの集大成、完。
臨時休業のお知らせ。
はい。こんばんわ(笑)
年度末のあわただしい時期ではありますが、、、
3月27日(月)~30日(木)までお休みをいたします、、(汗)。。。。
管理物件にお住いの方々で何かトラブル等が発生しました場合は、
携帯電話にお電話いただければ幸いです。
メールなどの物件お問い合わせの返信につきましては
31日(金)より順次、ご対応申し上げます。
ご不便をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。
年度末のあわただしい時期ではありますが、、、
3月27日(月)~30日(木)までお休みをいたします、、(汗)。。。。
管理物件にお住いの方々で何かトラブル等が発生しました場合は、
携帯電話にお電話いただければ幸いです。
メールなどの物件お問い合わせの返信につきましては
31日(金)より順次、ご対応申し上げます。
ご不便をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。
気になる。。
健闘!
2017年の公示地価。
はい。こんばんわ(笑)
さてさて、
今日、2017年の公示地価が発表されました。
住宅地の全国平均が前年までの下落から横ばいに転じ、
リーマン・ショックの起きた08年以来、9年ぶりに下げ止まった。
商業地とともに全用途の平均は2年連続で上昇し、上げ幅も拡大した。
超低金利を追い風に住宅需要が堅調なうえ、
訪日外国人客の多い大都市でホテルや店舗の進出が相次いだ。
全用途の全国平均は0・4%増、商業地は1・4%増だった。
前年0・2%減だった住宅地の変動率は0・0%だった。
住宅地では、東京、大阪、名古屋の3大都市圏が前年と同じく0・5%上昇し、
4年連続のプラスとなった。札幌、仙台、広島、福岡の「地方中枢都市」は2・8%増で、
3大都市圏を上回る高い伸びとなった。
以上、コピペなのですが
香川県では、、
住宅地では、番町3丁目が。
商業地では、磨屋町が一番高いようで、
高松市では上昇しているところ、横ばいのところが
目立ってきている模様であるとか、。、
まあ、
実務では、、
高松駅周辺、商店街や番町、亀岡町なんかは
すごく高くなってるし、レインボーエリアも値上がりしてるし、、
値引き交渉とか全然できないよ!
と
いろんなところから聞いてて(汗)、、
うらやましいと思っている今日この頃でございますので
やっぱし値上がり気味なのは間違いないようである(汗)。。
ま、動きが出る市況はいいのですがね(笑)
さてさて、
今日、2017年の公示地価が発表されました。
住宅地の全国平均が前年までの下落から横ばいに転じ、
リーマン・ショックの起きた08年以来、9年ぶりに下げ止まった。
商業地とともに全用途の平均は2年連続で上昇し、上げ幅も拡大した。
超低金利を追い風に住宅需要が堅調なうえ、
訪日外国人客の多い大都市でホテルや店舗の進出が相次いだ。
全用途の全国平均は0・4%増、商業地は1・4%増だった。
前年0・2%減だった住宅地の変動率は0・0%だった。
住宅地では、東京、大阪、名古屋の3大都市圏が前年と同じく0・5%上昇し、
4年連続のプラスとなった。札幌、仙台、広島、福岡の「地方中枢都市」は2・8%増で、
3大都市圏を上回る高い伸びとなった。
以上、コピペなのですが
香川県では、、
住宅地では、番町3丁目が。
商業地では、磨屋町が一番高いようで、
高松市では上昇しているところ、横ばいのところが
目立ってきている模様であるとか、。、
まあ、
実務では、、
高松駅周辺、商店街や番町、亀岡町なんかは
すごく高くなってるし、レインボーエリアも値上がりしてるし、、
値引き交渉とか全然できないよ!
と
いろんなところから聞いてて(汗)、、
うらやましいと思っている今日この頃でございますので
やっぱし値上がり気味なのは間違いないようである(汗)。。
ま、動きが出る市況はいいのですがね(笑)
リラックスしての。
はい。こんばんわ(笑)
今宵はREGの例会で、、
弁護士 馬場基尚先生をお招きしての
『民法改正と賃貸借法』 のお話。
難しそうなお話ですがね、、
会長職が終わっての初めての例会やし、、
リラックスしてお勉強してきます(笑)
今宵はREGの例会で、、
弁護士 馬場基尚先生をお招きしての
『民法改正と賃貸借法』 のお話。
難しそうなお話ですがね、、
会長職が終わっての初めての例会やし、、
リラックスしてお勉強してきます(笑)