fc2ブログ

危機回避。

はい。こんばんわ(笑)



現地キー。



昔は賃貸の案内の際に

管理会社さんまで鍵をお借りしに行ってましたが


今日日は現地の玄関ドアや配管なんかに現地キーたるものがあって


お借りしに行かなくても結構便利な時代です。


44.jpg



まあ、暗証番号を教えてもらって


開けたら鍵が出てくる仕組みなのですが、、、





暗証番号が間違ってて、、、、、



アレ??


なんで開かんのやろと似た数字で試してる最中、、、






なぜか背後に、、




というか玄関上部に、、





43.jpg






ちょっくら焦りました(笑)



鍵は開かんわ、ブンブン飛び出すわで、、。







ま、明日のご案内中にお客さんが刺されたらいかんですもんね、、


事前確認で見つけられてOKなのです(笑)




縁。

はい。こんばんわ(笑)





こないだ書いたお話の続き、、



29_20170705232844414.jpg



鹿角町の「ル・ブランジュ」さん、、



ご縁あって売却依頼をいただいて、、、売出始めます。





もうひとつ、いいご縁がありますようにです(笑)







先輩方。

はい。こんばんわ(笑)





1回戦は接戦で、、辛くも2点差で勝ち抜け、、、




2回戦は緊張もほぐれ、大勝。




準決勝は市の予選で接戦だった相手で


前半は競ったけど、後半に突き放して勝利。





決勝は、、





35-86で大勝(笑)





まあ、ずっと強い強いと言われてきたけど



まだ中学生である。




緊張もあるし、波もある。



そんな中、勝ち切る先輩方の背中は愛息と2つしか


変わらないんだが、すごく大きく頼もしい。




なんとか次週の四国大会に勝って


沖縄の全国総体に行ってもらいたい、、心から願います(笑)






沖縄に、、、応援について行きたいだけちゃいますよ(笑)



売り方。

はい。こんばんわ(笑)



道は、、

20_20170623173914773.jpg

狭いのですが、。






建物は、

42_20170726234210ae5.jpg

まだまだ大丈夫そう(笑)




もうちょい調査しないといけないのですが


場所はまあ、、便利なところです。




当然ながら

ご依頼があれば、まずは依頼者の利益が多くなるよう

努めるのが業務であり、仲介となれば円滑に安全に

取引ができるように努めるわけです。


ただ、ここでいう依頼者の利益というのは

売買価格だけに限ったものじゃなくて

タイミングを含め、どういう取引であったか

というのが私の考える利益ということなんですが、、、。





ま、近々カギをお借りしまして、、、、



なのでまだ中も見れてないのですがね、。




中を見させてもらってからの



リフォームがどの程度要るか、

このまま売住宅とすべきか、

庭の木々たちどうしようか、

解体するならどれくらいかかるか、、



とかとかイメージングですがね(笑)





マメに。

はい。こんばんわ(笑)




こうも暑いと、


39_20170725190715deb.jpg

すぐ濁る。





週に1,2回は、

40_20170725190716633.jpg

きれいな水に。





しかしまあ、



41_20170725190718d5b.jpg



代わってほしいですな(笑)




shave。

はい。こんばんわ(笑)





去年のクリスマスくらいからだから



もう7か月もなるのか。。






ホントにどうでもいいお話でアレですが、、、






本日、ばっさりイキました。






ま、家族にも気付かれんかったですがね、、





気分入替です(笑)




将来性。

はい。こんばんわ(笑)





汗だくになりながら、、



飛んでったらシャレにならんな。。と思いながら



一人でセコセコと看板設置完了(笑)







うーん。




38_20170721215209124.jpg



明らかに後ろに看板負けしてますが、、(小汗)



高松西インターから空港まで続く新しい広い道沿い。





なのに


田んぼとしてしか売買できないのです。。。




田んぼの資格者のみしか買えないのですが



数年(、、数十年)経てば、、




レインボー通りやサンフラワー通りみたいに





ものすごく栄え、、、るほどまでは多分いきませんが



宅地へと転用できるようになれば


道沿いだけに価値は上がると思われます。。






という新規売土地です(笑)



渇望。

はい。こんばんわ(笑)




梅雨も明けたし、これからの時期の物件案内は

外はやばいし、室内もエアコンなんてないので

じっくり見れないし、危ないですよね。





明日から


37_20170720192445afe.jpg



夏休み突入っ!!







の子供たちはええですな。。。





有無。

はい。こんばんわ(笑)




10年間使うからな・・・・、、





ヒゲ有りの写真かヒゲ無しの写真か、、





どっちにしよかとか思いながら、、



36_20170719170921fc4.jpg


更新申請完了!






少し先の話ですがね、、、(笑)



ドバドバっと。

はい。こんばんわ(笑)




熱ーい3日間が終わり、、


35_2017071818380680c.jpg


今日からまた日常が始まる。





溜まってた案件たちが、多分今週からドバドバっと


動き出してくれる、、、、はず。




平穏な日々もいいけど


そろそろバタバタしたいもんです(笑)




熱い3日間。

はい。こんばんわ(笑)




暑い日々が続いてますが


明日からの3日間は、、



愛娘の夏季大会と愛息の中学総体の地区予選で


さらに熱くなりそうです(笑)




ま、愛息は出ませんけどね、、しっかり先輩の応援してと。





愛娘はと、、


34_20170714183121520.jpg


コツコツやってるけど


なかなかうまくならず、うまく行かず、、、



試合があっては凹んでる今日この頃だけど



歯を食いしばって頑張ってる顔は




、、うれしく誇らしく思えます(笑)





ま、父は応援のみでありますが


少し成長が見れたらなと、、楽しみな3日間ですの(笑)





5,6回目。

はい。こんばんわ(笑)




かれこれ5,6回は聞いている、


33_20170713233145f9d.jpg


民事信託、家族信託。




聞けば聞くたびに


いろいろと柔軟に取り決めが出来たりして



まさにこれからのいい制度やと思います。


これからは高齢化社会なわけで


ある程度の年齢になれば、気軽に相談出来たり


利用できたりすれば悪い方には行かなさそうなかんじです。




ま、なかなかすぐにはご提案できるお客さんはいませんけどね。。



自分自身もお勉強は大事ですな(笑)



指導。

はい。こんばんわ(笑)




はい。



まずはここから燃料入れて、、


、、こぼさんようにね(笑)




ポンプを10回くらいシュポシュポして、、


右手のスイッチをスタートにして、、、





ヒモを引っ張る、引っ張る、引っ張る。




いかんかったら、ココを始動位置にしてまた、、



引っ張る、引っ張る、引っ張る。



ほしたらエンジンがかかる。




タスキをかけて、メガネかけて。




周りをよく見て気を付けて、、





右手のレバーを握ったら、、





ほらっ(笑)




お、なかなかうまいやん(笑)




、、気を付けての(笑)




と、



32_20170712181032abf.jpg


雨が降るたび伸び伸びで


休みや仕事の合間だけでは追いつかないので



愛妻にも手伝ってもらうのですた(笑)


免許更新。

はい。こんばんわ(笑)



早めにしとこと思いながら、、ずるずると。。


31_20170711181948f3e.jpg


ま、あと1か月弱もあるので


余裕かな(笑)っと思ってたら焦るのは目に見えてるのです。




5年に一度の大事な更新。


忘れたら商売できないもんね、、。




区切りの数字へ、、、きちっとしときます(笑)






おひさ。

はい。こんばんわ(笑)






うわっ、ホンマに来た!




みたいになるんかな。。。。






(一応)入会している同業者さんの



年2、3回ほどの会議ですが、、





4年振りとなると


少し緊張もしますな(汗)。。







行ってきますの(笑)



プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック