GW中の営業について。
はい。こんばんわ(笑)
GWはと、、
明日28日(土)~5月6日(日)までお休みして
5月7日(月)かr・・・・とか、、の方も周りでは結構いるのですが、
弊社はと、
29日(日)、30日(月)をお休みして、
1日(火)、2日(火)は営業、
3日(水)~6日(日)までお休みして、
7日(月)から通常営業、、といたします。
ま、ずんやり子供たちのバスケの大会で終わりそうですがね、、
近場にいますし、カレンダー通りです(笑)
GWはと、、
明日28日(土)~5月6日(日)までお休みして
5月7日(月)かr・・・・とか、、の方も周りでは結構いるのですが、
弊社はと、
29日(日)、30日(月)をお休みして、
1日(火)、2日(火)は営業、
3日(水)~6日(日)までお休みして、
7日(月)から通常営業、、といたします。
ま、ずんやり子供たちのバスケの大会で終わりそうですがね、、
近場にいますし、カレンダー通りです(笑)
立地。
久々に。
はい。こんばんわ(笑)
久々に飲みに行っか(笑)?
ということで
何年かぶりにバスケの先輩と同級生との飲み。
バスに乗っていくとして
さて、、何の話を書こうかなと思てたら
優しい先輩がお迎えに来てくださったので
お待たせするわけにもいかずで、、、、まあ、、
今日はこの辺でです(笑)
久々に飲みに行っか(笑)?
ということで
何年かぶりにバスケの先輩と同級生との飲み。
バスに乗っていくとして
さて、、何の話を書こうかなと思てたら
優しい先輩がお迎えに来てくださったので
お待たせするわけにもいかずで、、、、まあ、、
今日はこの辺でです(笑)
POST。
きれいに。
営業時間短縮。
はい。こんばんわ(笑)
さてさて、本日は営業時間短縮のお知らせでして、、
所属する宅建協会高南支部の総会がありますので
本日は15時までの営業とさせていただきます。
明日明後日は定休日ですので、
いただいたメール等は23日(月)から順次返信をいたして参ります。
というわけで、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが
年に1度の大事な支部総会、行って参ります(笑)
さてさて、本日は営業時間短縮のお知らせでして、、
所属する宅建協会高南支部の総会がありますので
本日は15時までの営業とさせていただきます。
明日明後日は定休日ですので、
いただいたメール等は23日(月)から順次返信をいたして参ります。
というわけで、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが
年に1度の大事な支部総会、行って参ります(笑)
要付添い。
ギリ。
微調整。
浅vs古+化。
評価。
はい。こんばんわ(笑)
登記地目は宅地なのに
法外道路なので建物は一切建てられません、、
って考えたらおかしいですわね。
過去おそらく建物が建ってたから宅地になったわけで
建替ならOKという救済措置はあるけど
更地にしてしまったら、新築になるからアウトとか。
まあ、都市計画も条例も規制も年々変わっていくから
それ相応に合わしていくしかないんですが、、
固定資産税は立派な宅地のままなのは
釈然としませんがね。。(凹)
登記地目は宅地なのに
法外道路なので建物は一切建てられません、、
って考えたらおかしいですわね。
過去おそらく建物が建ってたから宅地になったわけで
建替ならOKという救済措置はあるけど
更地にしてしまったら、新築になるからアウトとか。
まあ、都市計画も条例も規制も年々変わっていくから
それ相応に合わしていくしかないんですが、、
固定資産税は立派な宅地のままなのは
釈然としませんがね。。(凹)
サイズの理由。
はい。こんばんわ(笑)
一昨日に書いた固定資産税の通知書のサイズの件、
いろいろネットで調べたのですが
なかなかヒットせず、、
、、、致し方なく高松市役所資産税課に
お伺いを立てました。
すると、
住民票や印鑑証明書はA4で統一されているのに
なぜ固定資産税通知書は一回り大きいのか、?
その理由は、、
平成25年度より見やすくするよう大きくレイアウトを見直したそうで、、
いわゆるユニバーサルデザインというやつで
そのリニューアルされた納税通知書と課税明細書は、
(社)ユニバーサル コミュニケ-ション デザイン協会(UCDA)の認証を、
全国の自治体が発行するものでは初めて取得しました。
とのことでした。(、、一部市のHPより抜粋)
ま、それならA4サイズでもできたんじゃないのかな、、、。。ゴホゴホ、、。。
とも思うところもありますが、、
そんなわけで当面はデザイン変更はないようです。
おそらく一年で一番お忙しい4月の通知書発送後のこの時期に
変な質問で恐縮しましたが、一意見として承ってくださいました。
まあ、思い返せば
以前の冊になっててめくらないといけない通知書に比べたら
はるかに見やすいし分かりやすいですわね、、
ちょっと納得で、、お邪魔しましたでした。。
一昨日に書いた固定資産税の通知書のサイズの件、
いろいろネットで調べたのですが
なかなかヒットせず、、
、、、致し方なく高松市役所資産税課に
お伺いを立てました。
すると、
住民票や印鑑証明書はA4で統一されているのに
なぜ固定資産税通知書は一回り大きいのか、?
その理由は、、
平成25年度より見やすくするよう大きくレイアウトを見直したそうで、、
いわゆるユニバーサルデザインというやつで
そのリニューアルされた納税通知書と課税明細書は、
(社)ユニバーサル コミュニケ-ション デザイン協会(UCDA)の認証を、
全国の自治体が発行するものでは初めて取得しました。
とのことでした。(、、一部市のHPより抜粋)
ま、それならA4サイズでもできたんじゃないのかな、、、。。ゴホゴホ、、。。
とも思うところもありますが、、
そんなわけで当面はデザイン変更はないようです。
おそらく一年で一番お忙しい4月の通知書発送後のこの時期に
変な質問で恐縮しましたが、一意見として承ってくださいました。
まあ、思い返せば
以前の冊になっててめくらないといけない通知書に比べたら
はるかに見やすいし分かりやすいですわね、、
ちょっと納得で、、お邪魔しましたでした。。