記念写真。
坪2万。
はい。こんばんわ(笑)
坪2万円値下げしたら、
50坪なら100万円の値下げ、
100坪で200万円の値下げ。。
ウン千万とかの高額なお買い物と考えたら
大したことない値下げかもしれませんが、。
まあ、最近は値引き交渉をしてもうまくいかないこと
が多い気がしますが、全体的に地価が横ばいや
上昇気味ということでそれはそれで長い目で見ると
いいことかもしれませんが。。
ま、愚談でしたが、
このたび、香西北町にて590坪の売土地の価格変更です。
590坪なので、

1180万円の値下げ。
坪8万円を坪6万円に値下げ。
4720万円を3540万円に値下げ。
安くなるのはお買い求めやすくなり、いいことかもしれませんが、
一方で売主さんにとっては苦渋の決断だったりするので
仲人としては、大喜び!ってわけにはいかないんですがね。。
しかしまあ、大きな値下げで
検討されている買主さまにとってはいいお話でございます(笑)
坪2万円値下げしたら、
50坪なら100万円の値下げ、
100坪で200万円の値下げ。。
ウン千万とかの高額なお買い物と考えたら
大したことない値下げかもしれませんが、。
まあ、最近は値引き交渉をしてもうまくいかないこと
が多い気がしますが、全体的に地価が横ばいや
上昇気味ということでそれはそれで長い目で見ると
いいことかもしれませんが。。
ま、愚談でしたが、
このたび、香西北町にて590坪の売土地の価格変更です。
590坪なので、

1180万円の値下げ。
坪8万円を坪6万円に値下げ。
4720万円を3540万円に値下げ。
安くなるのはお買い求めやすくなり、いいことかもしれませんが、
一方で売主さんにとっては苦渋の決断だったりするので
仲人としては、大喜び!ってわけにはいかないんですがね。。
しかしまあ、大きな値下げで
検討されている買主さまにとってはいいお話でございます(笑)
よくぞ!
はい。こんばんわ(笑)
なんかタイヤ凹んどるよ(笑)
って言われても凹んでないし、
気にもしてなかったのですが、今日のオイル交換のついでに
思い出して見てもらったら、、
水につけてほんの少しでわかるレベルのパンクをしてました。。。
高速乗ってたら危なかったかもよ。。と車屋さんに言われましたが
たまたまだろうけど
我が愛息2、よく見つけてくれました(驚)
ってなわけでもないのですが、
明日朝一から出張で高速に乗る予定でして、、
連日でアレですが、、
明日もお休みさせていただきますです(汗)
電話も出にくいながらも出れなければ折り返しますが、
メールなどの対応は月曜日になりそうです。
どうかよろしくお願いいたします。
なんかタイヤ凹んどるよ(笑)
って言われても凹んでないし、
気にもしてなかったのですが、今日のオイル交換のついでに
思い出して見てもらったら、、
水につけてほんの少しでわかるレベルのパンクをしてました。。。
高速乗ってたら危なかったかもよ。。と車屋さんに言われましたが
たまたまだろうけど
我が愛息2、よく見つけてくれました(驚)
ってなわけでもないのですが、
明日朝一から出張で高速に乗る予定でして、、
連日でアレですが、、
明日もお休みさせていただきますです(汗)
電話も出にくいながらも出れなければ折り返しますが、
メールなどの対応は月曜日になりそうです。
どうかよろしくお願いいたします。
お休みのお知らせ。
里親急募!
ニコイチ。
はい。こんばんわ(笑)
「ニコイチ」
ニコイチもしくはにこいちとは、複数の個体から1つの個体を構成すること。
というのがWikipediaからなのですが、
よくよく調べてみると、、、、いろいろあって。
二個一
(二個ある物を一つとすること。ペアやセットの物のほか、二個ある物から一つを作り出すこと)
とか
二娘一
(「娘」という漢字、若い女の子の間で仲の良さを主張すること)
とか
二戸一
(住戸に対して。二住戸一棟や二住戸一基などを表す)
とかとか。
このたびは
二戸一の物件。
郊外にはあんまりなくて街中とか好立地のとこに多い、、
今回も非常に場所のいいところの物件なのですが
文字通りひとつの建物に2戸あって、
それぞれ所有者が違うわけなので、勝手に建て替えとかやりにくいのです。
まあ、生活する分にはそんなに支障はなさそうなのですが
勝手度を考えると査定をすれば評価は下がるわけです。
ま、
今回は「二戸一」じゃなくて、、実は「三戸一」、、
以前「五戸一」ってのも取引したことありますが、、、
いろんな価値観、生活観、使い勝手はそれぞれですがね(笑)
いい査定、いい取引がしたいものです(笑)
「ニコイチ」
ニコイチもしくはにこいちとは、複数の個体から1つの個体を構成すること。
というのがWikipediaからなのですが、
よくよく調べてみると、、、、いろいろあって。
二個一
(二個ある物を一つとすること。ペアやセットの物のほか、二個ある物から一つを作り出すこと)
とか
二娘一
(「娘」という漢字、若い女の子の間で仲の良さを主張すること)
とか
二戸一
(住戸に対して。二住戸一棟や二住戸一基などを表す)
とかとか。
このたびは
二戸一の物件。
郊外にはあんまりなくて街中とか好立地のとこに多い、、
今回も非常に場所のいいところの物件なのですが
文字通りひとつの建物に2戸あって、
それぞれ所有者が違うわけなので、勝手に建て替えとかやりにくいのです。
まあ、生活する分にはそんなに支障はなさそうなのですが
勝手度を考えると査定をすれば評価は下がるわけです。
ま、
今回は「二戸一」じゃなくて、、実は「三戸一」、、
以前「五戸一」ってのも取引したことありますが、、、
いろんな価値観、生活観、使い勝手はそれぞれですがね(笑)
いい査定、いい取引がしたいものです(笑)
今更ながら。
成長記録。
はい。こんばんわ(笑)
かれこれ、、

7年前に子どもたちと塗って作った小学生用のバスケゴール。
ブログを振り返る となつかしいですな(笑)
今や、

だいぶ

傷んでおります。。。
ってなわけで、いつ落ちてきて事故がおきてもいかんし、
愛娘ももうすぐ大人用に変わるし、

チビちゃん用のは別であるしで、、
お世話になってる解体屋さんにお願いして、

とりあえず、ボードの取り外し。
さてさて図工とか超苦手やったんですがね、、
これから頑張って出来る限りのDIYですの(笑)
かれこれ、、

7年前に子どもたちと塗って作った小学生用のバスケゴール。
ブログを振り返る となつかしいですな(笑)
今や、

だいぶ

傷んでおります。。。
ってなわけで、いつ落ちてきて事故がおきてもいかんし、
愛娘ももうすぐ大人用に変わるし、

チビちゃん用のは別であるしで、、
お世話になってる解体屋さんにお願いして、

とりあえず、ボードの取り外し。
さてさて図工とか超苦手やったんですがね、、
これから頑張って出来る限りのDIYですの(笑)
ケータイ。
安堵。
はい。こんばんわ(笑)
確か、、
2年前に電気温水器交換して、、、
そのときに風呂の蛇口も新調したのだが、、、。
入居前チェックで風呂から湯が出ない。。
入居前で電気温水器が故に前日からブレーカーを
上げておかないといけないのだが
そのチェックで正確には湯の方の蛇口から何も出ないのである。
電気温水器の再稼働なので具合が悪いのかと
メーカーさんと電話でやり取りしたが、わからず。。
翌日、改めてチャレンジするも
キッチンや洗面台からは熱湯が出るのだが
風呂からは出ない。。
いやー、焦りますな(汗)。。
工具を持ってきて自分であれやこれやとやっても
ウンとも言わず、、入居日も迫ってるわけで、、原因すらわからずで、、
ま、いつもお世話になってる設備屋さんに相談すると
超多忙でなかなか現地にも行けないとか、、。
の中、
時間を作って、すぐに見に来てくれて、、、
3分ほどで工事完了!
さすがの仕事と動きに大感謝なのですが、
しばらく使ってなかったらたまにあるそうです(汗笑)。。
ま、事前チェックができたので良かったのですが
電気が切られてたり、住んでみないとわからないことも多々あるのですがね、、
出来るだけはチェック漏れがないようにでつ(戒)!
確か、、
2年前に電気温水器交換して、、、
そのときに風呂の蛇口も新調したのだが、、、。
入居前チェックで風呂から湯が出ない。。
入居前で電気温水器が故に前日からブレーカーを
上げておかないといけないのだが
そのチェックで正確には湯の方の蛇口から何も出ないのである。
電気温水器の再稼働なので具合が悪いのかと
メーカーさんと電話でやり取りしたが、わからず。。
翌日、改めてチャレンジするも
キッチンや洗面台からは熱湯が出るのだが
風呂からは出ない。。
いやー、焦りますな(汗)。。
工具を持ってきて自分であれやこれやとやっても
ウンとも言わず、、入居日も迫ってるわけで、、原因すらわからずで、、
ま、いつもお世話になってる設備屋さんに相談すると
超多忙でなかなか現地にも行けないとか、、。
の中、
時間を作って、すぐに見に来てくれて、、、
3分ほどで工事完了!
さすがの仕事と動きに大感謝なのですが、
しばらく使ってなかったらたまにあるそうです(汗笑)。。
ま、事前チェックができたので良かったのですが
電気が切られてたり、住んでみないとわからないことも多々あるのですがね、、
出来るだけはチェック漏れがないようにでつ(戒)!