2018ラスト。
はい。こんばんわ(笑)
今日が仕事納めで今年最後のブログです。
今年は明日27日(木)から1月の6日(日)までお休みをいたします。
1月7日(月)より通常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
さてさて、、
今年1年を振り返ってみたら、、、
仕事としては、取引の数は前年とほぼ変わらないのですが
売上ベースで見ると、、!
前年の数倍に!
ま、前年が一昨年の半分以下やったし、
土地売りや分譲もしたりしましたのが要因ですがね。。
そう、今年は地元円座で分譲地の開発をすることができました(笑)
いい場所だとは思いながら、この分譲地の開発、、
どう見てもいいところなのに売れてなかったり
ここは売れんやろーって思ってるところが売れてたりと
まあまあこの不動産業界にずっといますが、
よくわかないところも多いのです。
とかとか思いながらも
社運を賭けて、、、というか小さい会社ですので
自分の後の人生も賭けて、、
ま、やってみよか、、ってかやるぞ(笑)
と思ってが始まりなのでして、、、
思ってる価格で売れれば当然利益もあるのですが
売れなければ当然に借金も返せなくなるのです。
今のところ、
9区画中3区画が引渡し済、1区画が契約済、空きが5区画と
完売できて、それで初めてプラスかマイナスなので
まだまだ道半ばなのですがね。。
仲介も大きい案件もさせてもらったりとしながらも
今までと変わらずトラブルもなく
平穏に取り纏めや契約ができたのはよかったのかなと。
おかげさまで、、
たいした営業活動もせず、ほぼほぼ紹介からのご依頼で
仕事をさせてもらってるわけで
なにより平和に安全に終えられるのが第一だし、
金額の大小はこちらでコントロールできるもんでもないし、
またその大小により仕事の内容ややるべきことは変わらないんですがね。。
(、、、、大きいにこしたことはないですが、、ゲホゲホッ。。。)
プライベートでは、、
愛息2がバスケを始めて3人の子供たちと
一緒にバスケができるのは改めて幸せなことやなと。。
愛妻含め、皆健康でいれてすくすく育ってるし
自分のバスケも昨日のブログのとおりまあ、楽しくやれてるしで
充実して過ごせたのかなと。
そしてそして毎年同じことを思い、書いてるのですが、、
今年もお会いしたたくさんの方々に感謝です。
そしてやっぱり家族と友達と、、
仕事でもプライベートでも私に係わってくれる人が
そこそこハッピーならばええのかなと思います(笑)
来年は来年の風が吹くんだろうけれども、、
気持ち良い風になるよう、係わってくれた人たちに
(笑)の多い日が多くなればと切に思うし、
そうなるよう自分自身努めたいと思います。
来年もコツコツと地に足つけて頑張ります。
どうぞよろしくお願いします(笑)
今日が仕事納めで今年最後のブログです。
今年は明日27日(木)から1月の6日(日)までお休みをいたします。
1月7日(月)より通常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
さてさて、、
今年1年を振り返ってみたら、、、
仕事としては、取引の数は前年とほぼ変わらないのですが
売上ベースで見ると、、!
前年の数倍に!
ま、前年が一昨年の半分以下やったし、
土地売りや分譲もしたりしましたのが要因ですがね。。
そう、今年は地元円座で分譲地の開発をすることができました(笑)
いい場所だとは思いながら、この分譲地の開発、、
どう見てもいいところなのに売れてなかったり
ここは売れんやろーって思ってるところが売れてたりと
まあまあこの不動産業界にずっといますが、
よくわかないところも多いのです。
とかとか思いながらも
社運を賭けて、、、というか小さい会社ですので
自分の後の人生も賭けて、、
ま、やってみよか、、ってかやるぞ(笑)
と思ってが始まりなのでして、、、
思ってる価格で売れれば当然利益もあるのですが
売れなければ当然に借金も返せなくなるのです。
今のところ、
9区画中3区画が引渡し済、1区画が契約済、空きが5区画と
完売できて、それで初めてプラスかマイナスなので
まだまだ道半ばなのですがね。。
仲介も大きい案件もさせてもらったりとしながらも
今までと変わらずトラブルもなく
平穏に取り纏めや契約ができたのはよかったのかなと。
おかげさまで、、
たいした営業活動もせず、ほぼほぼ紹介からのご依頼で
仕事をさせてもらってるわけで
なにより平和に安全に終えられるのが第一だし、
金額の大小はこちらでコントロールできるもんでもないし、
またその大小により仕事の内容ややるべきことは変わらないんですがね。。
(、、、、大きいにこしたことはないですが、、ゲホゲホッ。。。)
プライベートでは、、
愛息2がバスケを始めて3人の子供たちと
一緒にバスケができるのは改めて幸せなことやなと。。
愛妻含め、皆健康でいれてすくすく育ってるし
自分のバスケも昨日のブログのとおりまあ、楽しくやれてるしで
充実して過ごせたのかなと。
そしてそして毎年同じことを思い、書いてるのですが、、
今年もお会いしたたくさんの方々に感謝です。
そしてやっぱり家族と友達と、、
仕事でもプライベートでも私に係わってくれる人が
そこそこハッピーならばええのかなと思います(笑)
来年は来年の風が吹くんだろうけれども、、
気持ち良い風になるよう、係わってくれた人たちに
(笑)の多い日が多くなればと切に思うし、
そうなるよう自分自身努めたいと思います。
来年もコツコツと地に足つけて頑張ります。
どうぞよろしくお願いします(笑)
バスケの〆、2018年。
はい。こんばんわ(笑)
先週末の愛娘の全国大会の香川県予選はと、、

1回戦快勝、、からの、、2回戦敗退と。
ふがいなかった1回戦後に初めて二人きりで体育館借りて
小1時間練習したりとしましたが
気合がから回ってか、、あんましいいところなく、チームも負けてと。。
ま、これからこれから、、、なのですがね(笑)
私自身も、、
「いい仲間たちと好きなスポーツができるのは幸せである(笑)」
と書き続けてはいるけど
同年代のメンバーはほぼほぼ変わらずで
同じ仲間と今年もやり遂げることが出来ました(笑)
今年は県リーグ3部での3年目のシーズンでした。
毎年のことですが、、相手チームはどこも若くて元気だけど
まあ勝てるやろ(笑)と余裕ぶっこいてて、、、いざ試合をすると
苦戦したり、負けちったりと、、。
今年は4部への降格の入れ替え戦にまでもつれましたが
なんとか辛勝しての、、まあ、来期も3部なのです(笑)
ただ「シニアバスケ」のカテゴリーでは
今年は四国から2チーム全国大会(しかも鹿児島!)に行ける年で
年明けから少ししぼって走れるようになろうかなと、、
体重も落として臨んだのですが、、またも敗れて、。
全国への壁は高ーいと感じて、マジで凹んだシーズンとなりますた。。
ま、体重は8kg減をキープしてるので良しなのですが、(笑)
まあまあ、、
愛息はメインの学年で全国目指して中学バスケで朝から晩までバスケ漬けやし、、、
愛娘もミニがもうすぐ終わり、、中学バスケへ進みそうやし、、
愛息2はホントにバスケを始めたし、、(ラグビーみたいにボールに群がってますが、、(笑))
ま、来年も今年と同じように楽しく、、健康で、、
同じような仲間と家族とバスケができればええのです。
そんなわけで今年も一年、楽しくできたことに感謝でした(笑)
先週末の愛娘の全国大会の香川県予選はと、、

1回戦快勝、、からの、、2回戦敗退と。
ふがいなかった1回戦後に初めて二人きりで体育館借りて
小1時間練習したりとしましたが
気合がから回ってか、、あんましいいところなく、チームも負けてと。。
ま、これからこれから、、、なのですがね(笑)
私自身も、、
「いい仲間たちと好きなスポーツができるのは幸せである(笑)」
と書き続けてはいるけど
同年代のメンバーはほぼほぼ変わらずで
同じ仲間と今年もやり遂げることが出来ました(笑)
今年は県リーグ3部での3年目のシーズンでした。
毎年のことですが、、相手チームはどこも若くて元気だけど
まあ勝てるやろ(笑)と余裕ぶっこいてて、、、いざ試合をすると
苦戦したり、負けちったりと、、。
今年は4部への降格の入れ替え戦にまでもつれましたが
なんとか辛勝しての、、まあ、来期も3部なのです(笑)
ただ「シニアバスケ」のカテゴリーでは
今年は四国から2チーム全国大会(しかも鹿児島!)に行ける年で
年明けから少ししぼって走れるようになろうかなと、、
体重も落として臨んだのですが、、またも敗れて、。
全国への壁は高ーいと感じて、マジで凹んだシーズンとなりますた。。
ま、体重は8kg減をキープしてるので良しなのですが、(笑)
まあまあ、、
愛息はメインの学年で全国目指して中学バスケで朝から晩までバスケ漬けやし、、、
愛娘もミニがもうすぐ終わり、、中学バスケへ進みそうやし、、
愛息2はホントにバスケを始めたし、、(ラグビーみたいにボールに群がってますが、、(笑))
ま、来年も今年と同じように楽しく、、健康で、、
同じような仲間と家族とバスケができればええのです。
そんなわけで今年も一年、楽しくできたことに感謝でした(笑)
ミニの集大成(愛娘)。
はい。こんばんわ(笑)
今日も小雨降る中、ダムダムと。

明日からの3日間、ミニバス全国大会の香川県予選なのです。
愛娘にとってはミニバス最後の一番大きい公式戦。
小2の途中から始めて4年強が経ち、
なかなか体も大きくならないし、負け続けて泣いてた時期もあったけど、、
いろんな人に支えられ、、
おかげさまでケガせず続けられの4年強。
2回戦3回戦と格上に当たるし、
なかなか上位進出は難しそうな雲行きですが、、、、
勝って笑えるか、負けて泣くか、、悔いが残るか、、
ただ、これまで彼女が一生懸命続けてこれたことは、
年下ばかりのチームメイトたちと育んできた月日は
どうあっても色褪せないのである。
ま、泣き顔がちょっと想像できますが、、(笑)
ホンマに思いっきり楽しんでもらいたいですな(温)。。
今日も小雨降る中、ダムダムと。

明日からの3日間、ミニバス全国大会の香川県予選なのです。
愛娘にとってはミニバス最後の一番大きい公式戦。
小2の途中から始めて4年強が経ち、
なかなか体も大きくならないし、負け続けて泣いてた時期もあったけど、、
いろんな人に支えられ、、
おかげさまでケガせず続けられの4年強。
2回戦3回戦と格上に当たるし、
なかなか上位進出は難しそうな雲行きですが、、、、
勝って笑えるか、負けて泣くか、、悔いが残るか、、
ただ、これまで彼女が一生懸命続けてこれたことは、
年下ばかりのチームメイトたちと育んできた月日は
どうあっても色褪せないのである。
ま、泣き顔がちょっと想像できますが、、(笑)
ホンマに思いっきり楽しんでもらいたいですな(温)。。
外構。
ペロン。
県新人決勝戦。
足場不可。
住宅ローン減税。
はい。こんばんわ(笑)
明るいニュースかどうかはアレですが、、
消費税増税の影響もあり、住宅ローン減税が3年間延長されるとかで。。
今日のニュースで、
住宅ローン減税について誤った申告をし、税務署側も見落とした結果、
税金を控除されすぎた納税者が2013~16年の4年間で約1万4500人もいるとか。。
控除されすぎた税金は、追加納税が必要になる可能性があるとかとか。。。
まあ、お上相手に争ってもアレですが、
まあ、、、
損はしてないけど損した気分ですな(凹)。。
明るいニュースかどうかはアレですが、、
消費税増税の影響もあり、住宅ローン減税が3年間延長されるとかで。。
今日のニュースで、
住宅ローン減税について誤った申告をし、税務署側も見落とした結果、
税金を控除されすぎた納税者が2013~16年の4年間で約1万4500人もいるとか。。
控除されすぎた税金は、追加納税が必要になる可能性があるとかとか。。。
まあ、お上相手に争ってもアレですが、
まあ、、、
損はしてないけど損した気分ですな(凹)。。
準決へ。
ハト。
毎早朝。
安い土地。
はい。こんばんわ(笑)
事情があったりで売り急いでる売主さんの
物件だったら、、安い土地もあるのですが
普通の場所で普通の広さの土地はそれ相応の価格なわけです。
不動産において
いわゆる掘り出しものというものは無くて
相場より安いということは
売主さんの事情、又は何らかの安くなってる理由があるのです。
まあ、事件事故などの心理的なものや
土砂災害や浸水のリスクがあったり、、
土地の形が歪だったり、道が狭かったり、、
はたまた隣や近所に変わっている方が住んでたり、、、
とかとか、、、何らかのワケがあるものです。
が、
このたび買主さんの都合で、、、
そんなワケありじゃなくて
そこそこの広さがあって、、街にもまあまあ近くて
ってのを探してますが、、ないですよね(笑)
探す方はあんまりしてないのですが、難しいもんですな。。
事情があったりで売り急いでる売主さんの
物件だったら、、安い土地もあるのですが
普通の場所で普通の広さの土地はそれ相応の価格なわけです。
不動産において
いわゆる掘り出しものというものは無くて
相場より安いということは
売主さんの事情、又は何らかの安くなってる理由があるのです。
まあ、事件事故などの心理的なものや
土砂災害や浸水のリスクがあったり、、
土地の形が歪だったり、道が狭かったり、、
はたまた隣や近所に変わっている方が住んでたり、、、
とかとか、、、何らかのワケがあるものです。
が、
このたび買主さんの都合で、、、
そんなワケありじゃなくて
そこそこの広さがあって、、街にもまあまあ近くて
ってのを探してますが、、ないですよね(笑)
探す方はあんまりしてないのですが、難しいもんですな。。