fc2ブログ

平成ラスト。

はい。こんばんわ(笑)





今週は、、



次の打ち合わせも案内も調査もすべてGW明けにっ(笑)




ってなりましたが、まあ銀行も役所も法務局もみんな10連休。





ということで



私めもお休みいたすわけですが




平成21年から書き始めたこのブログも





平成ではこれで終わりと。。





まあ、令和の時代になっても変わることは




これと言ってないんでしょうがね、、





なんとなく明るい時代が幕開けばいいですな。






「令和」でもよろしくお願いいたします(笑)






便利なとこ。

はい。こんばんわ(笑)





こう見えて、、、




27_20190425172801689.jpg




築54年!






って見えますかね。。





小豆島の土庄町ですが




コンビニ350m、、ドラッグストア250m、、、




スーパーや小中学校も1㎞圏内と





檀紙の私の家よりはるかに便利な立地(笑)





高松から移住される方は少ないかもしれませんがね、、






いわゆる土庄町のど真ん中の売住宅です(笑)





生前葬。

はい。こんばんわ(笑)







今までいろんな方々の告別式には参列して参りましたが、




今日は、



26_20190424193712c80.jpg



業界の大先輩の生前葬でした。





生まれて初めての生前葬、、



大先輩自身の企画らしく




余興あり、ハプニングあり、、笑いの多い葬儀でした(笑)





ま、次は白寿で生前葬をするようですが、




余裕でありそうな勢いですがね、、





元気で笑顔で長生きしてもらいたいもんです(笑)





9年越3。

はい。こんばんわ(笑)






職人さんにお任せしていると言いつつも



こちらのイメージとして



大きめの石にしたいなと。






お伝えしてて、




21_20190423221515995.jpg



畳サイズの石を、、





23_20190423221516a72.jpg



吊って、





24_20190423221517178.jpg



貼る。




25_2019042322232619c.jpg



貼る。








なかなかイメージが湧かないでつ(笑)





裏山氏。

はい。こんばんわ(笑)






青い海に輝く空、、、



20_2019042221024811f.jpg





夏を先走っての沖縄の旅。






楽しいだろな。






愛息の修学旅行、、最近の中学生はええですな(羨)











支部総会。

はい。こんばんわ(笑)







今日はとりあえず、、




19_20190419142104991.jpg




時間がないので




大事な支部総会、行ってきます(笑)





目覚め。

はい。こんばんわ(笑)







長ーい冬眠から目覚めようとしてますが、



18_2019041818111831f.jpg


わかります?






水替えもしなきゃならんけど




ま、もう春ですな(笑)






高商書道部。

はい。こんばんわ(笑)




先日ちょっとイベントで、、



15_20190417201712734.jpg




16_20190417201714b32.jpg




17_201904172017153c3.jpg




高商書道ガールズを!





バスケはもちろん、野球やサッカーも応援してますが、




大迫力な後輩たちの演技、、





2回目ですがね、、


やっぱり圧倒されると言うか煌びやかと言うか、、






ええもん観れました(笑)








カレー×喫茶 Ichika。

はい。こんばんわ(笑)





サラリーマンの友人が、脱サラしてカレー屋をする!




って昨年言い出したときは驚きながらも




頑張れよー(笑)ということで




不動産の相談ものったりしてましたが



このたび無事オープン!






ってことでお祝い兼ねて行ってきました、




木太町、、長尾街道沿いにできた、、「カレー×喫茶 Ichika」





シャレオツなお店にしてて



モーニングもしてるし、ランチもしてて



カレーに拘っていくみたいでつ。





ま、




14_20190416195002826.jpg



今日はタコライス食いましたがね、、(汗笑)







次こそは拘りカレーをいただきます(笑)




syo-doshima。

はい。こんばんわ(笑)







行きはのんびり、


12_20190415180956340.jpg




帰りは、


13_20190415180958aaf.jpg


高速で。




26日からの瀬戸芸が始まると


混雑予想カレンダーを見る限り


土日は行けそうにというかフェリーにも乗れなくなるかもとか、、





早めに調査してと、




土庄町で売住宅、、まもなく登場します(笑)







9年越2。

はい。こんばんわ(笑)




スキ取って、、



9_20190412180956f3e.jpg



鉄筋組んで、、






10_20190412180957872.jpg



ちょっと花壇も作って、、





11_20190412180958add.jpg



コンクリ打ち。






図面も見積もりもなくお任せの工事、、



どんな感じになるんだろなと(笑)



RealBlackHole。

はい。こんばんわ(笑)





イメージしてたのとちと違うけど、



8_20190411180200966.jpg



史上初ブラックホールの撮影に成功したと。





地球全体を大きな望遠鏡にして、、


とか


視力300万、、とか





どうやったらそんな考えにいって、できるのか、、



いろいろスゴイことだけど





100年以上前に



見たこともないのに



こんなのがある!って




考えられた人がいるってことが改めてスゴイですな(笑)






入学。

はい。こんばんわ(笑)





今日は、


7_2019041019030628a.jpg



愛娘の入学式。





真冬並み、恐ろしく冷え込んだ朝でしたが



ほっこりしたいい式でした(笑)





大きくなるにつれ



嬉しい反面、ちょっと寂しく思うとこはありますが




たくましく健やかな3年間であってほしいですな(笑)







今里町。。

はい。こんばんわ(笑)





今里町で、


5_2019040918174587f.jpg


売住宅です(笑)






築は古いが、程度は良好、、


南道路で陽当たりも良好、、




場所もサンフラワー通りからすぐと立地も良好、、





ですが、


6_20190409181746e1a.jpg


お隣とくっついてる、、いわゆる2戸1というもので、、




(正確には3戸1ですが、、)





いろいろ制限もあるかもしれないのですが、






まあ、今里町は1丁目、、新規募集開始です(笑)






春。

はい。こんばんわ(笑)






3月後半に4連休を2週続けてしまったので





たくさんお仕事がございまして、、(汗)





先週は土曜も日曜もお仕事でした、はい。






まあ、ありがたくも契約があったりと





これからお引渡しに向けて準備も万全にしていかなきゃならないのですが





明るい家族のマイホームのお手伝いができるってやっぱりいいですな(笑)






プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック