fc2ブログ

運動会。

はい。こんばんわ(笑)





運動会はなんのため?だれのため?




ってヤフーニュースの記事がありましたが。






明日は中学校の運動会。





今の時代、聞くところによると中学生の運動会でも



たくさんの親御さんが見に行って盛り上がっているようで、、






愛妻は見に行くようだが




私は、、中学生の運動会やこし、、、




もうええやろ、、






と思いながら





どんなもんかと、どんなんするのかと、、




ちょっと見に行ってみたい気もしているのが本音だったり。。







時代に合わせてみようかしらと(笑)









番犬。

はい。こんばんわ(笑)





*今日はちょっと閲覧注意です。






いつもは愛らしい愛犬、ビ郎くんですが、、




昨夜はえらく吠え、、


まあ、野良犬でもおるんかなと思ってたけど




吠え止まらず。




気になって見に行ったら、、






クルクル回りながら吠え続け何かと対峙している模様。





って、




ライトで照らすと、



23_2019053019022253f.jpg



マムシですた(愕)。。。。





ま、



22_20190530190220bb7.jpg


すぐにやっつけましたがね(汗)。。




普通のヘビならええんですが、


さすがに子供らが咬まれたら困りますもので。。。。



殺生し、ごめんなさいです。。






お利口とは言えない、、



というか大丈夫かなと思うことも多々あるくらいだけど、、




24_201905301902235f6.jpg


そこが可愛くてええんですけどね、、、





立派な番犬をしてくれた夜でした(笑)









涼しいうちに。

はい。こんばんわ(笑)






雨が降ったし涼しいし、、今日は朝一から、。





21_20190529204724415.jpg




1号地と3号地、だいぶきれいになりました(笑)





まあ、これからの季節が悩ましいところなのですがね、、






ホツホツと抜いて参ります(笑汗)。。









粋。

はい。こんばんわ(笑)





まだ売主さんの荷物がたくさんある状態で



内見してもらい、無事売買契約締結と。




引渡しまでに荷物の撤去をして、それからお引渡しと。





よくあるお話ですが、




たまに買主さんがカーテンや照明器具、その他家具なんかを



そのまま使いたいから捨てるんやったら置いといてください。




というのもありまして。。





このたびは



そのお申し出と売主さんの撤去がタッチの差で



撤去が早くて、一部捨てちゃったりしてしまいまして、。、。





まあ、捨てちゃったものは仕方ない。。





とならずに。






ありがたくも買ってくれるんやから




新しいの入れておくわ(笑)





20_201905281839190df.jpg


とコンロを新調してくれた売主さん。





どうやっても円満に引渡しができそうです(笑)






ありがたく仲介させていただきますです!




O-40香川県予選。

はい。こんばんわ(笑)





真夏日となった昨日はと、、





19_2019052718223443b.jpg


整列して、、





走って



跳んで



転んだりしながらも、、




18_20190527182233f5a.jpg


快勝できまして(笑)





これで4年連続の四国大会出場!





ま、3年連続四国予選で散っておりますが、。、、





今年こそはと思いながらも


徳島も愛媛の壁も高いもんでして、、




ま、昔からの同級生、同年代の仲間たちと



大きなケガなく、ずっと続けてられてるのが



一番楽しく、ありがたいもんですがね(笑)









でも今年はリベンジ目指しますの。。。!




生き物。

はい。こんばんわ(笑)









死んだ。。。。。




16_20190524191048862.jpg




と思たら、、








17_2019052419105046c.jpg




脱皮して元気にしとりました(笑)






テナガエビとかなかなか捕れなくなってきてるんですがね、




暑くもなってきたし、今年もいろんなんが増えそうな気配です(笑)






初。

はい。こんばんわ(笑)






今年初!






というより






社会人になって初!













15_20190523184452da8.jpg



ポロシャツ。






今までなんとなく半袖シャツがイヤで真夏でも長袖シャツでしたが





今年はこんな日もありで行こうかなと。。






歳とったんかなと思いつつも、、



5月やけどもう暑いですもんね、、(笑)










行方。

はい。こんばんわ(笑)




米中貿易戦争も


日に日に雲行きが怪しくなってきておりますが、、





一体どうなるんでしょな、、、。







14_20190522200344291.jpg





私のスマホ。






電話はガラケーがあるし、ネットはPCやiPadでするし、、、




まさしくLINEをするためだけのスマホ。




ついでにカメラも高性能で、、安いじゃん!





ってことで半年ほど前、コレにしたわけだが、。









ま、LINEとカメラしか使ってないのでえんですけどね(笑)





草抜。

はい。こんばんわ(笑)





大切な商品なので




13_20190521183313c26.jpg


ホントこんな状態ではいかんのですがね、。





雨降りの翌日にやろうやろうと思いつつ



雨が降らず、、降っても予定が埋まってて



なかなかできませんでしたが、、、、





昨日の久しぶりの雨。





今日は夕方に時間が取れたので着替えて、、






抜いて抜いて抜いて。






あ、写真忘れでアレですが、



だいぶきれいな土地になりました(笑)



大器晩成。

はい。こんばんわ(笑)





こっちまで、、




12_20190520181803973.jpg



泣けてくる。。





高校時代は補欠であり、


無名ながら大学に行ってから活躍され



その後は大活躍されて、、




記憶に残る選手。





同年代の引退は寂しいですな。。














電柱敷地料。

はい。こんばんわ(笑)






今までずっと1500円/1本・1線と思い込んでましたが、、





11_201905171725487f4.jpg




いろいろと違うんすね。。




田んぼの方が高いとか、、。





今更ながらお勉強になりました、はい。。



期間満了。

はい。こんばんわ(笑)






管理させてもらっている大家さんからのご相談で、、





太陽光発電付きの戸建て賃貸ですが



もうすぐ10年の高額な買取期間が終わり、



安くしか買い取ってもらえなくなる見込みであるが、。





家賃はどうなるものかと。





高く買い取ってもらえるから



今の家賃設定があるわけで



それがなくなると当然に家賃も下げざるを得ないものか、、





契約書にはその辺の買取価格云々は記載してないので



悩ましいところです。




その辺まで重説に謳っていなければ重説不足にもなるのかなと、。





悩ましいところですな。。








9年越4。

はい。こんばんわ(笑)






職人さんに呼ばれて、、



7_201905152016218ed.jpg




最後の石を、




8_20190515201622b0f.jpg




埋め込ませてもらって、、




9_20190515201624670.jpg




完成。






予想してたのとはちと違うけど、




10_20190515201625341.jpg



ま、いい感じに石張り完了!






あとはまあ、、自分でいろいろやろうかなと、、(笑)












変わらず。

はい。こんばんわ(笑)






小さいころから昆虫や爬虫類、魚を捕るのが



好きな子でしたが



バスケがない日は友人とでかい川へと。




6_20190514181526dcc.jpg



まあ、バスケがないのはテスト期間中やからなのですがね、。





受験生やし、、少しはお勉強も必要かもしれませんが




親としてはこんな遊びをしてる方が好きですがね(笑)






登山。

はい。こんばんわ(笑)






はりきって、、




4_20190513192649ba6.jpg




靴も買ったし、





5_20190513192650e48.jpg



山はいい(笑)





例年、国内外へ1~2泊で親睦旅行へ行ってましたが



今期の会長は富士山登頂にチャレンジすると言い出しまして、、、





REGでの登山旅行に向けてのトレーニング、、気持ちいいもんですた(笑)







プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック