fc2ブログ

お休みのお知らせ。

はい。こんばんわ(笑)






明日30日(金)ですが、、



所用のため、お休みさせていただきます。



お問い合わせなどの返信は9月2日(月)から順次対応して参ります。



よろしくお願いいたします。









ということで、ちょっくら登ってきます(笑)




道路調べ。

はい。こんばんわ(笑)






市道なら道路課、



県道なら土木事務所、



私道なら建築指導課、



農道なら土地改良区。







まずは調べて、台帳の写しをもらったりしてましたが、





そういや国道沿いの取引は初めてでした。



調べに四国地方整備局へ行くも、




写しをもらうには



申請してそれから最長30日もかかるんすね。。




まあ、建築基準法上の種別は問題ないし、


通行権とかも問題ないし、


境界ももめることもないし、、




12_201908282229237ab.jpg


とりあえずの調査はできたので良しなのですがね。





ただなんとなく重説には道路台帳の写しを付けたい気分であります。。




六条町にて。

はい。こんばんわ(笑)




最近売り出ししました


まだいろいろ外回りとか工事をしている物件。



9_201908272325177ae.jpg



久々に和風のお家の依頼を受けましたが



最近和風ってどうなんですかね。。





個人的には、、


10_201908272325187d0.jpg



こんな3間続きの和室なんかあったら



なんとなく嬉しいし、大好きなのですが



生活するとなると



あんまり使わないようなお部屋になったりするのかなと。。






ま、こちらの物件、、




キッチンや風呂やトイレなど水回り全部と



内装とかもフルリフォームしてて


11_2019082723291434f.jpg


20帖超の洋風なLDKもあるので快適そうですがね(笑)






和洋折衷なお家、、一見の価値ありでつ(笑)




著書。

はい。こんばんわ(笑)





先日、





ん?持って行っとるやろー?




いえいえ、、届いてないすよ(笑)




ほなまた持って行くわー(笑)






まあ、飲みの席やし、、、と思ってたら





8_20190826183322934.jpg



ホンマにお持ちいただけました。。





感想はまあ、、、




これからじっくり拝読してみます(笑)











金曜日。

はい。こんばんわ(笑)







金曜日によく書くことなんですが、、










時間がありませんで、、






行ってきます(汗笑)。。











みなさま、良き週末を(笑)






代理。

はい。こんばんわ(笑)





本日は仏滅でしたが、、、




取引の立会いの立会い。





正確には知人が仲介している案件の取引でしたが



その知人、どうしても立ち会えない事情ができたので



その代わりの立会いでした。





個人情報や守秘義務もあるのでもちろん事前に



売主様買主様了承の下であり



契約書や関連書類を事前に読みふけていましたが



なぜ売るのか、、どうして買うのか、、どのようにして契約を結んだか、、



などなど



何分、売買に至った経緯というものは少し話を聴いたくらいでは



わからないのが、売買契約なのです。





ま、権利証忘れや銀行印間違えなど



多少のトラブルもありましたが、、



まあ、無事どうにかできての円満取引でした(笑)





というもの



それは知人業者さんがその売買に至る経緯で



きちんと信頼関係を築けてた他ないのです。





自分の取引でも気を張るけど



すべて他人様の一瞬の取引に立ち会うのって、、




やっぱ変な緊張がありますな、、





ま、無事できてなによりやし、ええ経験でした(笑)








宿題。

はい。こんばんわ(笑)





愛娘の夏休みの宿題とやらで、、


5_20190821190921c4d.jpg



6_20190821190922423.jpg



7_20190821190923aa9.jpg



空の写真を撮ってと。




これらから一つ選んで


芸術的なテーマを付けるのが宿題とか、、。





しかしまあ、少し秋空になってきてるような。




台風の多くなる季節ではあるけれど



涼しい秋が待ち遠しいですな(笑)












切り取り。

はい。こんばんわ(笑)





お盆の間ずっとテレビやネットでしてたあおり運転+暴行。




やっと捕まったと思ったら



同い年でしかも同じ不動産関連とか。。




しかしまあ、




切り取られたニュース映像やワイドショーだけだと



この人たち、、めちゃくちゃ悪いように見え、思ってしまうが



実は殴られた方もめちゃくちゃその前にあおったりしてて



ケンカ売ってたりしてたら、、、。




とかとかどうも性格的に穿った見方をしてしまうもので、、、





ま、手出したらいかんし、あおったらいかんですわね。






安全運転で愛息2のお迎えでも行ってきます(笑)




明けまして。

はい。こんばんわ(笑)





さて、合間合間で仕事はしましたが



長期休みも明けまして今日から日常です。





お盆に大きい台風が来るとのことで



物件のハプニングに備え待機もしてましたが



何もなく、それはそれでよかったのですがね。






まあ、休み明け早々ですが、、



4_20190819110728723.jpg




行ってきま(笑)






って、大量の資料を持ってのサンポートでのただの会議ですがね。。





いろいろびびってしまう、、やっぱり怖い台風、、



今年は少ない年になりますよう。







お休みのお知らせ。

はい。こんばんわ(笑)






8月10日(土)~18日(日)までお休みいたしまして、、




19日(月)より通常営業をしようかと。





お問い合わせの返信なども19日(月)より随時、、、





ではなくて




家と事務所が近いし、




一日1回は事務所には行きますもんで




分かり次第になりますが、お応えしていきます(笑)






明日から同じようにお休みのところが多いようですな、、





みなさま、、良き夏休みをお過ごしください(笑)











滝汗。。

はい。こんばんわ(笑)





うーん、



3_20190808215941b2a.jpg



炎天下の中、20名超の隣接の方々との長時間におよぶ



土地家屋調査士による境界立会いの立会いに



行ってましたが。






この時期はヤバしですな。。(滝汗)






しかしまあ、こちらの取引、、こちらの受益のために



立ち会ってくださった方々には本当に感謝しかありません(礼)。





なんとなく。

はい。こんばんわ(笑)






お会いしたこともお話したこともありませんお二人ですが、





2_20190807215023f5d.jpg



すごくおめでたく、なんとなく嬉しいですな(笑)




四国総体2。

はい。こんばんわ(笑)





熱い火花をバチバチに撒き散らし、、



1_20190806175352aec.jpg


徳島1位との四国総体1回戦。





前半は勝ってたけど、逆転負けとなりました。。






全中を夢見て、、



毎朝5時すぎには起きて朝練をし、夜も遅くまで、、



土日も丸一日や遠征も多く、、



一生懸命2年半ほどやってきたんですがね、



これでホントに香東バスケが終わりました。




試合内容もさることながら


これまでの愛息の足跡を振り返り



我が子ながら改めて誇らしく思っております。





ま、これから違った形、リズムでの中学生活が始まるわけで



バスケだけじゃなく、いろんな経験をして成長していってもらえたらなと。





一先ず、、おつかれさんです(笑)








四国総体。

はい。こんばんわ(笑)





香川県予選を経て、2チームが県代表となって



各県2チームの県代表が集まって、四国大会。



計8チームでトーナメント方式で試合をしていって



決勝まで進んだ2チームのみが全国大会へ進める。





全国へは狭き門なんですがね。





明後日の日曜日と月曜日に愛息の四国大会。





負ければ中学バスケは終わり、勝ち残れば全国への道が開ける。






何度も思い、書いたりしましたが、




仲間たちを信じ、これまでの練習を信じて



自信をもってやってほしいものです(笑)







あ、父はまったく同じ方式で6月にO-40の全国決めております、、





父子でそれぞれ全国大会、、、叶えばええ響きですな(笑)








ということもあって、、8月5日(月)はお休みさせていただきます。


よろしくお願いいたします。。。




アゲアゲ。

はい。こんばんわ(笑)




後輩が、、


22_201908011843459c3.jpg


新規分譲マンションのパンフを持ってきてくれまして。




錦町で立地もすごくいいんですが、、



お値段もすごくいいお値段でして。。





まあ、地価が上がり、取引価格も上がっていくのは


ええことやと思うのですがね、、



後輩のためにも、1件くらいご紹介したいもんですな(笑)









プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック