繁忙期。
はい。こんばんわ(笑)
さて、1月も今日で終わり
明日から2月ということで
賃貸市場の繁忙期ですな(笑)
連日いろんな管理会社さんからメールや電話で
たくさんの空き物件情報が流れてきておりますが
何分、お探しになってるお客さんもいないし、
アパート探しに来社される方もいないし、、
繁忙期、、あんま関係ないんですがね、。
しかしまあ、消費税の上がった10月以降低調だった
土地購入や新築のお客さんもここにきて
徐々に動きが出始めたという情報もあるし、、
そろそろ売買市場も動くのかなと。
ま、あんま景気の良し悪しや世間の動きに
比例するほどの会社じゃありませんがね、、
周りに動きがあるのはいいことです(笑)
さて、1月も今日で終わり
明日から2月ということで
賃貸市場の繁忙期ですな(笑)
連日いろんな管理会社さんからメールや電話で
たくさんの空き物件情報が流れてきておりますが
何分、お探しになってるお客さんもいないし、
アパート探しに来社される方もいないし、、
繁忙期、、あんま関係ないんですがね、。
しかしまあ、消費税の上がった10月以降低調だった
土地購入や新築のお客さんもここにきて
徐々に動きが出始めたという情報もあるし、、
そろそろ売買市場も動くのかなと。
ま、あんま景気の良し悪しや世間の動きに
比例するほどの会社じゃありませんがね、、
周りに動きがあるのはいいことです(笑)
水面下。
はい。こんばんわ(笑)
よく、、、
街中の不動産って
売買されてたりするけど水面下で終わってるんよね
とか
レインボーあたりも水面下で終わってるんよね
とか聞きますが
ちょっとどこの水面か教えてもらいたいですな。。
、、、、できれば一緒に潜りたいもんですが(笑)
よく、、、
街中の不動産って
売買されてたりするけど水面下で終わってるんよね
とか
レインボーあたりも水面下で終わってるんよね
とか聞きますが
ちょっとどこの水面か教えてもらいたいですな。。
、、、、できれば一緒に潜りたいもんですが(笑)
悲報。
安堵。
はい。こんばんわ(笑)
前日さんざんチェックして
間違いない、として眠りにつく。
そして朝ごはん食べながら思い出す。
まあ、道中や最中に気付くよりはるかにマシですがね。
何度もチェックしながらも、、、
何度も目が覚めたときも気付かず、思い出せず
不思議なもんですが、
ま、緊張しながらも無事に取引完了、、ありがたいことでした(笑)
前日さんざんチェックして
間違いない、として眠りにつく。
そして朝ごはん食べながら思い出す。
まあ、道中や最中に気付くよりはるかにマシですがね。
何度もチェックしながらも、、、
何度も目が覚めたときも気付かず、思い出せず
不思議なもんですが、
ま、緊張しながらも無事に取引完了、、ありがたいことでした(笑)
豪州。
羊羹。
初詣。
エリア。
はい。こんばんわ(笑)
なんだかんだで高松市内での仕事が多いわけですが
ふと昨年の売買と賃貸の取引記録を見ると
高松市だけでした。
まあ、地理地域のことがよくわからないところでの
業務はどこまでその不動産のことを理解して
お客さんとの取引が円滑にできるか不安と緊張が
あるものなのですが、依頼があれば高松に限らず
市外、県外でもやっておりますが、。
年が明けてのご依頼は丸亀、坂出、善通寺など
西の方面を多くいただいたりしていて
これもまた少し勉強にもなるのかなと。。
今も小豆島で売出中の物件もあるし
エリアを拡げ、会社の拡大、、ってのはまったくないのですが
依頼があり、きちんと応えられるエリアであれば
喜んでやらせていただくわけです。
あ、いつも通りですが、、オチはありません(笑)
なんだかんだで高松市内での仕事が多いわけですが
ふと昨年の売買と賃貸の取引記録を見ると
高松市だけでした。
まあ、地理地域のことがよくわからないところでの
業務はどこまでその不動産のことを理解して
お客さんとの取引が円滑にできるか不安と緊張が
あるものなのですが、依頼があれば高松に限らず
市外、県外でもやっておりますが、。
年が明けてのご依頼は丸亀、坂出、善通寺など
西の方面を多くいただいたりしていて
これもまた少し勉強にもなるのかなと。。
今も小豆島で売出中の物件もあるし
エリアを拡げ、会社の拡大、、ってのはまったくないのですが
依頼があり、きちんと応えられるエリアであれば
喜んでやらせていただくわけです。
あ、いつも通りですが、、オチはありません(笑)
新年賀詞交歓会。
はい。こんばんわ(笑)
年が明け、、半月も過ぎたあたりではありますが、、
今日は、宅建協会の新年賀詞交歓会。
毎年この会はスタートが早いもんでしてまだまだ明るいのですがね、、
同業者のみなさまとの交流、、、二次会、三次会と、、、行ってきます(笑)
年が明け、、半月も過ぎたあたりではありますが、、
今日は、宅建協会の新年賀詞交歓会。
毎年この会はスタートが早いもんでしてまだまだ明るいのですがね、、
同業者のみなさまとの交流、、、二次会、三次会と、、、行ってきます(笑)
かぜ。
はい。こんばんわ(笑)
今になって、、(汗)
ほとんどの看板は自分で杭打ったりして
立てたりしてるんすが、

前から見たらきれいに立ってて、

横から見たらあやうく飛んでいきそうでして、。
昨日も売物件の屋根が飛んでってお隣の屋根に刺さった。。。。
とかの電話もあって滝汗流して現地に飛んでって、、
結局お隣さんの屋根自体が飛んだりめくれたりしてて
ご迷惑はかけてなくて安堵の汗を流したりと、、
ちょうど1週間前の暴風の影響かと思いますが
風は怖いすね。。
ま、この看板も広い道沿いであり
また看板がデカい故、プロに立ててもらってたから
これくらいで済んだワケなのですが
自分で立ててて、飛んでって、、
人や車や建物にぶつかったとかなら滝汗で済まないんですがね、、。
冬の風はイヤですな。。。(汗)
今になって、、(汗)
ほとんどの看板は自分で杭打ったりして
立てたりしてるんすが、

前から見たらきれいに立ってて、

横から見たらあやうく飛んでいきそうでして、。
昨日も売物件の屋根が飛んでってお隣の屋根に刺さった。。。。
とかの電話もあって滝汗流して現地に飛んでって、、
結局お隣さんの屋根自体が飛んだりめくれたりしてて
ご迷惑はかけてなくて安堵の汗を流したりと、、
ちょうど1週間前の暴風の影響かと思いますが
風は怖いすね。。
ま、この看板も広い道沿いであり
また看板がデカい故、プロに立ててもらってたから
これくらいで済んだワケなのですが
自分で立ててて、飛んでって、、
人や車や建物にぶつかったとかなら滝汗で済まないんですがね、、。
冬の風はイヤですな。。。(汗)