fc2ブログ

戦慄。

はい。こんばんわ(笑)





よく笑わせてくれました。



『8時だョ!全員集合』、、子供のころよく楽しんでて



最近では、志村どうぶつ園とかよく観てましたな。






志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったという大ニュース。




ご冥福をお祈りいたします。。










机とイス2。

はい。こんばんわ(笑)






7_202002101805121fe.jpg









22_2020032722205350a.jpg



気分転換進展(笑)







さすがに、



21_20200327222051887.jpg



この状態での来客には焦りましたがね。。






売物件。

はい。こんばんわ(笑)






ホームページの更新がなかなかできてないのでアレですが、(汗)





坂出市元町で売土地、


香南町で売事業所、、


田村町で売土地、、、


藤塚町で売土地、、、、



20_20200326191953d4d.jpg


浜ノ町で新築売住宅。




など近日ご依頼いただいております。






ま、早よ更新せんかいというとこですが



ご興味おありの方、、お問い合わせくださいまし(笑)



契約不適合責任

はい。こんばんわ(笑)







まあ、慣れるんでしょうが、


19_20200325190702906.jpg



民法改正による「契約不適合責任」



の免責特約の書き方。。




今まで一般の方が売主になる場合、


ほぼすべて瑕疵担保免責で契約をしていましたが


このたびの「契約不適合責任」は


「契約の内容に適合した物件」を引渡しするという売主さんの


責任が前提にあって


それを何があろうが一切責任を負わないという


前提での特約になるので


そもそもその特約に効力はあるのか?という


考えの情報もネットを見るといろいろあったりと、、



まあ、宅建協会のガイドブックによると


その特約は可能とのことなので


それを信じてやるしかないのですがね、、、。




しかし、実務となってアクシデントが起こるのは


多分数年先のお話、、判例も当然にない中での


契約書類の作成はビビりますわね。。





東京五輪。

はい。こんばんわ(笑)





7月末から8月にかけて


学校があっても部活があっても大会があっても休んで


基本何があってもみんなで行くでー!





と家族で話してましたが



1年ほど延長でほぼ決定とか。




ま、致し方なく至極妥当だと思います。






さて、2021年。




いい年になるとええですな(笑)







マカロンくん。

はい。こんばんわ(笑)





このたびはご縁がありまして、、




事情があって飼えなくなった方より



お譲りしてもらっての、、いわゆる里親になりました。





2回ほどお見合いをして相性なんかを見ながら、、



3月20日、我が家へ来ました、




16_202003231626038ef.jpg


新しい家族、マカロンくん(笑)




先月からのドッグランの整備も間に合って


17_202003231626048f1.jpg


まあ、仲良く。




香東川でも


18_20200323162606f4a.jpg


まあ、仲良く。




ビ郎より1歳年下ですが、


体も大きく身体能力も同じ種類と思えないほど高いマカロン。





3連休でずっと一緒にいましたが、



まだまだ性格はわからないのでよく観察しながらで



来たからには大事に育てていかないかんですが、、




ま、家族が増えるのは楽しいもんです(笑)






地価公示。

はい。こんばんわ(笑)






今朝の四国新聞より。


14_20200319185228b00.jpg


29年ぶりに下落がとまった!



よく読むと29年前は1年でプラス20%とかだったとかとか。。




まあ、下がるより上がる方がいいことが多い気がしますが、



15_2020031918523093a.jpg



高松市だけ上がってそれで全体としてプラスマイナスゼロなので



高松市も例外じゃないけど、郊外に行けば行くほど



下がると言うか取引自体成立しなくなってるのが実情かなと。





まあ、それより何より



せっかく下げ止まったけどこれからの一年、



コロナショックで再び下落の方向に



進みそうなのは止めようがないんでしょな。。






早く明るい未来が見たいですな。。(苦笑)




ドンコくん。

はい。こんばんわ(笑)





いつもは土管の中で身を潜めているのですが、、



13_20200317193150ab4.jpg



暖かい日となった今日は君臨。




なんかウチに来てから2倍くらいになってんですがね、





よくよく見るとかわいいもんです(笑)









あ、明日お休みいたします。。







農振除外。

はい。こんばんわ(笑)






あると信じて



3月に入り、動き出しているのですが、、







ある調査士さんによると


間違いないという話だけど




またある調査士さんに


今朝時点で受付するところに確認してもらったら



まだ確定ではないという話だし。。






あるのですかね、4月の農振除外の受付は。





まあ、、4月に入ってから



売ってください交渉しても間に合わないわけで



もう動いておかないといけないので



動き出してはいますが、、。





確定申告の期限も延びたし



コロナの影響でお役所の見直しも延びてるんじゃ、、



とかの話も出てくるし、。





自国の農業自給率とかの大事な根底ではあるのですが




早く決めてもらえれば、、ありがたいですな。。



祝卒業。

はい。こんばんわ(笑)





3年間、心も体もちょっとは大きくなったかなと。。




高校はブレザーだから




12_20200313164246a94.jpg



愛息、最後の学ラン。





今日で義務教育が終了しました(笑)




木木木。

はい。こんばんわ(笑)






見上げれば、


11_202003121915456c1.jpg


総ヒノキの吹抜大空間!





窓からは、


10_202003121915461ac.jpg


晴れてたら瀬戸内海、直島まで眺められ、



県庁やシンボルタワーも見える!





まさに私好みの建物なんですが、



こんなところに住んでみたい。。




と思わせてくれる、、売事務所の登場です(笑)





少々調べごとがあるのでそれからですが



土地は3000坪くらいありそうでして、、


建物も400坪強ありまして、、




いろいろな用途にできそうな空気が流れております。






近日公開!!






3.11

はい。こんばんわ。






今日も家族そろって晩御飯を食べて他愛のない会話をして。





まあ、普通のことと思ってますが




9年前の3月11日を境に




日常だったものがそうでなくなった方々が




たくさんいることをニュースで思い出す。







改めて今の日常にありがたく思えて



突然家族を失うのを想像したら、、想像し難いですな。








軍鶏2。

はい。こんばんわ(笑)








今宵はちょっと、





13_2020022522501254b.jpg




軍鶏ってきます(笑)




あと少し。

はい。こんばんわ(笑)





壊すのが惜しいくらいの豪邸だったんですが




さすがに築60年オーバーとなると




耐震性に大きな不安もありまして。




9_2020030919531331e.jpg



残すは物置のみとなりました。。




まあこの後木々の伐根や整地がまだまだあるのですがね、





簡単なようで意外と難しい解体工事、



事故なく無事に終えてもらいたいですな。。






視線。

はい。こんばんわ(笑)






普通に買いに行っただけやのに、、





8_202003061934210c2.jpg




慌てて買ってるように見られてる感。





早く落ち着いてほしいですな。。








プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック