節目。
はい。こんばんわ(笑)
昨日は帰れる予定が帰れなくなって書けませんでしたが、、
今週は、
2年超かかった大型案件の決済、
自社分譲地購入の決済と
大きな節目の1週間でした。
まあ無事に取引ができて何よりでした、なのですが
ここ数か月、遅れ遅れ、、延び延びになってしまってる案件たちを
これから早く、正確にやらないといけないので
息つく間はないのですがね、。
大変ありがたいことでございます(笑)
あ、分譲地の方はこれから造成や資料作りなど
やっていくのですが、、
場所は伏石町で太田小学校・桜町中学校区。
こちらもいい人に出会えますようにと。
昨日は帰れる予定が帰れなくなって書けませんでしたが、、
今週は、
2年超かかった大型案件の決済、
自社分譲地購入の決済と
大きな節目の1週間でした。
まあ無事に取引ができて何よりでした、なのですが
ここ数か月、遅れ遅れ、、延び延びになってしまってる案件たちを
これから早く、正確にやらないといけないので
息つく間はないのですがね、。
大変ありがたいことでございます(笑)
あ、分譲地の方はこれから造成や資料作りなど
やっていくのですが、、
場所は伏石町で太田小学校・桜町中学校区。
こちらもいい人に出会えますようにと。
見直し?
はい。こんばんわ(笑)
国税庁「路線価」引き下げず!
というニュースがありました。
そもそも路線価とは、1月1日時点の調査を基に公表してるもんですが
3月くらいからの本格的なコロナの影響で大きく地価が下がっているところが
多いので、下げることも検討してたようですが
結局は下げないと。
批判的なコメントが多いようですが、
そもそも不動産の価値って変動してて
上がったり下がったりするもんやと思うので、、
逆に再開発や観光客激増なんかで一気に上がったりして
年途中で見直しで上げられたらそれはそれで困ると思うのですが、、。
世論と違った感覚、考えに少し気付き、、
不動産屋さんやからそう思うのかしら、、(汗)
固定資産税は安くなってほしいし、
贈与税や相続税なんかむしろ無くなってほしいですがね。。(笑)
国税庁「路線価」引き下げず!
というニュースがありました。
そもそも路線価とは、1月1日時点の調査を基に公表してるもんですが
3月くらいからの本格的なコロナの影響で大きく地価が下がっているところが
多いので、下げることも検討してたようですが
結局は下げないと。
批判的なコメントが多いようですが、
そもそも不動産の価値って変動してて
上がったり下がったりするもんやと思うので、、
逆に再開発や観光客激増なんかで一気に上がったりして
年途中で見直しで上げられたらそれはそれで困ると思うのですが、、。
世論と違った感覚、考えに少し気付き、、
不動産屋さんやからそう思うのかしら、、(汗)
固定資産税は安くなってほしいし、
贈与税や相続税なんかむしろ無くなってほしいですがね。。(笑)
謎。
ぽっかり。
はい。こんばんわ(笑)
愛息1の全国大会予選の始まった先週末、
無事に決勝リーグに進出できて何よりですが、
観客は原則無観客で、部員や保護者は人数制限ありで
少し観戦できる条件でして、、
当然に3年生の親御さん優先でしたので
ぽっかり予定の空いた土日となりました。。
まあ、親以上に子供たちの方が我慢我慢の日々でしたので
親も我慢しなくちゃですが、今週末の愛娘の新人戦も完全無観客のようで、、。
ま、空いた昨日の日曜日は夫婦と愛息2で山登りなんぞ
して楽しめましたがね(笑)
いろんな日常の変化について行かないかんですな。
愛息1の全国大会予選の始まった先週末、
無事に決勝リーグに進出できて何よりですが、
観客は原則無観客で、部員や保護者は人数制限ありで
少し観戦できる条件でして、、
当然に3年生の親御さん優先でしたので
ぽっかり予定の空いた土日となりました。。
まあ、親以上に子供たちの方が我慢我慢の日々でしたので
親も我慢しなくちゃですが、今週末の愛娘の新人戦も完全無観客のようで、、。
ま、空いた昨日の日曜日は夫婦と愛息2で山登りなんぞ
して楽しめましたがね(笑)
いろんな日常の変化について行かないかんですな。
腰重い。
はい。こんばんわ(笑)
10月も後半に差し掛かり、
早めの忘年会の予定が11月くらいから埋まってきておるのですが
そういや
9月の試合を最後にバスケ行ってないですな。。
コロナのため、今年のリーグ戦は全部なくなり
O-40の四国や全国大会、マスターズもなくなり
まあ、すでにオフに入ってしまってるのですが、、
コロナの状況次第ではありますが、
来春あたりから試合も始まるわけで
このこれからの半年間、サボってたら当然動けなくなるので
毎年寒い時期こそ練習に勤しんでたものですが、
どうもあっという間の年末感と来年試合あるのかなというモヤモヤ感が
相まって腰が重い日々なのです。
ま、コロナのせいにばかりしてはいかんのですがね。
とりあえず犬たちの散歩、、長めに行ってきます(笑)
10月も後半に差し掛かり、
早めの忘年会の予定が11月くらいから埋まってきておるのですが
そういや
9月の試合を最後にバスケ行ってないですな。。
コロナのため、今年のリーグ戦は全部なくなり
O-40の四国や全国大会、マスターズもなくなり
まあ、すでにオフに入ってしまってるのですが、、
コロナの状況次第ではありますが、
来春あたりから試合も始まるわけで
このこれからの半年間、サボってたら当然動けなくなるので
毎年寒い時期こそ練習に勤しんでたものですが、
どうもあっという間の年末感と来年試合あるのかなというモヤモヤ感が
相まって腰が重い日々なのです。
ま、コロナのせいにばかりしてはいかんのですがね。
とりあえず犬たちの散歩、、長めに行ってきます(笑)
新物件。
化学。
WC2020。
勉強の日。
はい。こんばんわ(笑)
今宵は、、
久々のREGの例会でして、お勉強の日。
鑑定士の松岡先生による
『 改正相続法と よもやま話 』
まあこの先生のお話は普通の講演と違って
実務に近いと言うか、ホント役立つお話なのです。
では、行ってきま(笑)
今宵は、、
久々のREGの例会でして、お勉強の日。
鑑定士の松岡先生による
『 改正相続法と よもやま話 』
まあこの先生のお話は普通の講演と違って
実務に近いと言うか、ホント役立つお話なのです。
では、行ってきま(笑)