fc2ブログ

節目。

はい。こんばんわ(笑)




昨日は帰れる予定が帰れなくなって書けませんでしたが、、




今週は、




2年超かかった大型案件の決済、


自社分譲地購入の決済と



大きな節目の1週間でした。





まあ無事に取引ができて何よりでした、なのですが



ここ数か月、遅れ遅れ、、延び延びになってしまってる案件たちを



これから早く、正確にやらないといけないので



息つく間はないのですがね、。




大変ありがたいことでございます(笑)





あ、分譲地の方はこれから造成や資料作りなど


やっていくのですが、、



場所は伏石町で太田小学校・桜町中学校区。



こちらもいい人に出会えますようにと。










見直し?

はい。こんばんわ(笑)




国税庁「路線価」引き下げず!



というニュースがありました。





そもそも路線価とは、1月1日時点の調査を基に公表してるもんですが



3月くらいからの本格的なコロナの影響で大きく地価が下がっているところが



多いので、下げることも検討してたようですが



結局は下げないと。





批判的なコメントが多いようですが、



そもそも不動産の価値って変動してて


上がったり下がったりするもんやと思うので、、



逆に再開発や観光客激増なんかで一気に上がったりして



年途中で見直しで上げられたらそれはそれで困ると思うのですが、、。





世論と違った感覚、考えに少し気付き、、




不動産屋さんやからそう思うのかしら、、(汗)





固定資産税は安くなってほしいし、



贈与税や相続税なんかむしろ無くなってほしいですがね。。(笑)





謎。

はい。こんばんわ(笑)





残置物の整理途中の案件ですが、



22_20201027185114414.jpg



土管で守られた杭発見。




たくさん筆のある広大な土地ではありますが



境界点とは合致しない。





関係ないものであろうと99%は思うのですが




もしもを考えると触るのはちょっと怖しなのです。。






ま、その辺含めてきちんと整理しての引渡しですな(笑)




ぽっかり。

はい。こんばんわ(笑)




愛息1の全国大会予選の始まった先週末、



無事に決勝リーグに進出できて何よりですが、




観客は原則無観客で、部員や保護者は人数制限ありで



少し観戦できる条件でして、、



当然に3年生の親御さん優先でしたので



ぽっかり予定の空いた土日となりました。。





まあ、親以上に子供たちの方が我慢我慢の日々でしたので



親も我慢しなくちゃですが、今週末の愛娘の新人戦も完全無観客のようで、、。





ま、空いた昨日の日曜日は夫婦と愛息2で山登りなんぞ



して楽しめましたがね(笑)




いろんな日常の変化について行かないかんですな。






腰重い。

はい。こんばんわ(笑)





10月も後半に差し掛かり、



早めの忘年会の予定が11月くらいから埋まってきておるのですが




そういや



9月の試合を最後にバスケ行ってないですな。。





コロナのため、今年のリーグ戦は全部なくなり



O-40の四国や全国大会、マスターズもなくなり




まあ、すでにオフに入ってしまってるのですが、、




コロナの状況次第ではありますが、



来春あたりから試合も始まるわけで



このこれからの半年間、サボってたら当然動けなくなるので



毎年寒い時期こそ練習に勤しんでたものですが、




どうもあっという間の年末感と来年試合あるのかなというモヤモヤ感が



相まって腰が重い日々なのです。




ま、コロナのせいにばかりしてはいかんのですがね。





とりあえず犬たちの散歩、、長めに行ってきます(笑)













無。

はい。こんばんわ(笑)







今日は、、、









書く時間がありませんで、すいません。。






新物件。

はい。こんばんわ(笑)





ホームページの「買いたい人ココッ」、、


売物件情報の更新がなかなかできていない状況なのですが、、(汗)




取り急ぎ。




鹿角町、

20_20201021185750a8e.jpg


売土地 76坪




とか




成合町、

19_20201021185749c30.jpg


売住宅 土地50坪、建物33坪




とか




善通寺市 稲木町、

21_2020102119020674f.jpg


売土地 118坪




などなどご依頼いただいております。




兎にも角にも早くホームページを更新しないとなのですがね、、



取り急ぎ、、新物件たち、お気軽にお問い合わせくださいましです。。










化学。

はい。こんばんわ(笑)




愛息2との二人の時間。



一緒にジョイに行こうと言うので行って、、



シェービングフォームとインクが欲しいというので買うて、、




16_20201020185219646.jpg


何やら始めて、




17_20201020185220af4.jpg


いろいろ混ぜだして、




18_2020102018522140a.jpg



こんなフワフワのものですが、時間が経つと



スライムになるんですと。




いろんなんに興味を持つのはええことですな(笑)



WC2020。

はい。こんばんわ(笑)






休み明けからうれしいニュース、



15_20201019213954eb0.jpg



ウインターカップ2020が開催されることが決まった!




インターハイがなくなって冬はどうなるものかと



心配してたけど、知ってる子もたくさんいる3年生の



最後の舞台、まずは今週末からの県予選ですが




合間合間で観に行きたいですな(笑)






勉強の日。

はい。こんばんわ(笑)




今宵は、、



久々のREGの例会でして、お勉強の日。




鑑定士の松岡先生による


『 改正相続法と よもやま話 』




まあこの先生のお話は普通の講演と違って


実務に近いと言うか、ホント役立つお話なのです。




では、行ってきま(笑)




タイミング。

はい。こんばんわ(笑)






長年使ってるガラケーちゃん。



快適に使えてはおりますが、


バッテリーが弱くなったり、


防水なのにすぐにカバーが外れたり


ボタンがどっかにいってしまったりと。。



私以外の家族はみんなiPhoneやiPadなので


私だけ充電器が違うのは不便だったりするし。



スマホとの2台持ちは別に不便はないのですが、




14_202010151716245c1.jpg





そろそろですかね。。










うーん、。

はい。こんばんわ(笑)




広告開始して、、



早々に申込みが入って


条件調整、整理をしてと。



銀行さんとの打ち合わせ、調整もして


2名の司法書士さんとも連絡を取り合って


管理会社さんにも報告、書類準備してと。




本日、大安吉日。




滞りなく、無事にけっs・・・・・






の予定でしたが、、、キャンセルとなりまして。。。。(滝汗)




13_2020101423050594c.jpg



ロイヤルガーデン玉藻公園、最上階のお部屋。




再募集開始、いい人に出会えますよう。。




標。

はい。こんばんわ(笑)






結構古い団地なんすがね、



12_202010132001598a2.jpg



あると嬉しい境界標。




なければ


費用で40万前後、スケジュールは1か月半くらいは変わるもの。



場合によっては、


費用で60万程、スケジュールは1年くらい変わるもの。






ありがたいものです(笑)



NBAファイナル。

はい。こんばんわ(笑)





普段はあんまし観ないのですが、



今年はコービーが他界したこともあって




気にして、ニュースチェックしておりました。



11_202010121856470df.jpg


NBAファイナル。



細かいことはアレですが




キング・レブロンはやっぱりキングでしたな!





いい写真(笑)








スッポさん。

はい。こんばんわ(笑)





われもの注意




と書いてあるものの長旅でひび割れなどの心配も


しましたが、さすがAmazonさん。




きれいなのが届きました。





早速に、



7_20201009192750b91.jpg



お引越し(笑)




今までのスッポンに詳しいお客様たちの情報によると



この子はメスのようなので



無茶苦茶には大きくならないらしい。





改めて記録で確認すると、、


2016年8月に出会い(、、捕らえて)



8_20201009193616e8b.jpg




こんな小さな水槽で



10_20201009194143775.jpg



プカプカしてて。




産まれたてで、




9_2020100919361892b.jpg


かわゆくて、、




4年強、まあまあ愛情を注いできておりますが、、


でもまあ、何年くらい生きるんだろ、、。




なんかの縁で一緒にいるわけなので


私が商売を終えるくらいまでは仲良くしたいですな(笑)




プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック