fc2ブログ

ぐったり。

はい。こんばんわ(笑)





定期的に体調を崩してしまうので、、



42_202106301853323a9.jpg




43_202106301853339e8.jpg


愛犬1、終日、事務所入口。




心配ばかりかけるけど、



(お金もたくさんかかるけど、、)





元気な姿が一番ええですな、、(ぴえん。)



オメデタ!

はい。こんばんわ(笑)




いやー、早朝に水替えして、、


出掛けて昼過ぎに事務所に戻ったら。



36_202106291847298e3.jpg


何か違和感。





37_20210629184731cb4.jpg


た、卵??




38_2021062918473225e.jpg


どう見ても卵。。。。




いやいやいやいや。


メスというのは以前お客さんに教えてもらってなんとなく


知ってましたが、、



ずっと独り身なもので、出会いはなかったはず、、


というかあるわけないのですが、。



割れてたヤツがあったので


よく見ると、



39_20210629184734e8b.jpg


中に黄身みたいなのがあるし、卵である。




40_20210629184735e26.jpg


サイズは2cm強。



気になりすぎて調べてみると


水質など生活環境がよかったら


カメは極稀にメスだけで産卵することがあるらしい。



ただオスがいないので核ができず、孵化することはできないとのことですが


さらにもっと調べてたら、極極レアケースでメスだけの飼育下で


孵化したこともあるとのこと。


孵化させるには、砂などでベッドを作り、


温度管理と水分調整が必要と大変そうなのですが


万一、孵化させることができたら嬉しいし、悩むとこなのです。



ま、最初1個と割れてた1個。



その後30分おきに



41_20210629184746efa.jpg


4個も産みまして(笑)




悩ましくも驚きつつも、、オメデタで幸せを感じれますな(笑)



えぇ。。

はい。こんばんわ(笑)





今日は彼女のことで書きたいことというか



聞いてもらいたいことがあったのですが、




所用があり時間がないので、、






35_20210628163523072.jpg



また明日です。。





おにやんま君。

はい。こんばんわ(笑)





よく上流の方の川に行きますが、結構いろんなところをアブに刺される。


山や家の周りでは、蜂が怖いし。




ってなことで、たまたま目に入った、、


34_20210625195106e6f.jpg


おにやんま君。



タイマンでスズメバチに勝てる数少ない生き物であり


他のハチやアブなんかはビビって近寄ることをしない


オニヤンマの模造品。




効果があるとかないとかですが


多分、ありそうな気がするし、、



コレはほしいですな(笑)






誇り。

はい。こんばんわ(笑)





32_20210624152358e74.jpg


こっちもうれしいし、





33_20210624152400ea3.jpg


母校からってのもうれしい。




ホテルと飛行機はとってるけど


良くならないコロナ情勢を考えてキャンセルしようかと、。




テレビでしっかり応援ですな(笑)



位置変。

はい。こんばんわ(笑)




地元の小中学校周辺などの電柱に



巻き付けの看板をしてるんですが、、




円座エリアもマルナカさんが新しくなって店舗が増えたり



ここ最近、変わっていっているので




31_20210623184419ffc.jpg



電柱広告の位置を変えてみたり。




そんなに効果があるもんかよくわかんないんすがね、



ちょっくら気分転換ですの(笑)




お引渡し。

はい。こんばんわ(笑)





立派なお家があったのですが、



いろいろと物的な諸事情もあって



どのように売却をすべきか何度か非常に悩んだこともあったのですが、、




本日、無事にお引渡し完了。





良い売主さんと良い買主さん。



円満に円滑に、平和に終われるのが良い取引ですな(笑)









勝ち!

はい。こんばんわ(笑)




1試合目、


シーソーゲームの接戦の末、73-66で勝利。




2試合目、


30_20210621182905383.jpg



写真撮ったけどデジタル得点板なので一数字消えてしまいましたが、、



115-58で完勝(笑)




今年は危なかったけど


昨年はコロナで中止でしたが辛くも5年連続くらい、、


香川県予選で優勝できまして




次は9月に高知県での四国大会。



そこで勝てれば晴れて四国代表としての全国大会。



40オーバーのおっさんボーラーズの戯れ、、



楽しみが増えております(笑)





擬態。

はい。こんばんわ(笑)




家庭外では使いませんが、



家庭内では使うし、



愛娘と話してたらよく使ってしまう。







ぴえん。






稀に





ぱおん。







昨日、40半ばとか書いたとこやし


外で使わんよう気を付けないかんですな(笑)




40半ば。

はい。こんばんわ(笑)





一昨年は、、



県で優勝、四国でも優勝して


仙台で開催された全国大会に出場できたのですが



昨年はコロナのため中止。




今年は、、



とりあえずは県予選、四国予選は開催されるとのことです。





満39歳以上のO-40の試合、


すでに私含め40半ばの多いチームとなりまして



若いチームも参加してきておる状況ではありますが



まずは今度の日曜日の県予選に勝って


四国大会には行きたいもんですな。




てなことで、練習行ってきま(笑)







進捗。

はい。こんばんわ(笑)




梅雨ではありますが、あんまし雨も降らずで



造成工事も順調に進んでおります。



28_20210616193955142.jpg


今のところ、こんな感じ。



まだまだ姿形も見えてこないですが


ありがたいことに本日2区画目のご契約。



いい場所なんでいい団地を作りたいですな(笑)




合間。

はい。こんばんわ(笑)




相方がワクチンのため病院に行ったので、、、




散歩して



水浴びして



芝生の上でゴロゴロして。




27_20210615172714541.jpg


生まれ変わったら犬になりたいですの(笑)



3/6回。

はい。こんばんわ(笑)





愛息1の高商、前半は勝ってたんすがね、、




3Q,4Qで逆転負け。





新潟への道、インターハイへの挑戦が終わりました。





さすがに少々凹んでましたが、



まあ、切り替えて昨年は先輩たちに連れてってもらった



ウィンターカップを目指してもらえたらなと。




早いもので、高校生活夏冬合わせて6回ある全国大会への道も



半分が終わりました。




まあ、いい仲間と楽しくやるのが一番なので


結果だけを求めてもアレですがね、、ただ若い本人たちは


結果も大事で求めますからね。




試合に出たかったら頑張るしかないし、


大きく、強い体が欲しいなら食べて鍛えるしかないし、


本人がやるしかないんすがね、、



親はただただそっと応援のみ(笑)




たわわ。

はい。こんばんわ(笑)




冬の間以外の期間は草刈り、



一年中、剪定したりしておりますが、


24_2021061113540238b.jpg


これからの季節が暑くなるし、草葉の伸びるのも早いしで


毎週末が滝汗なのですが。




25_20210611135404b1a.jpg


農薬も肥料も与えず、何の世話もしなくても


勝手にたわわに実ってくれる果樹たち。




これは幸せなことですな(笑)




地下に。

はい。こんばんわ(笑)





うーん、



23_20210610184059e62.jpg



浄化槽が地下室にある物件。




定期的な維持管理とか難しそうだけど、、



大事だし、どうにかやらないかんですな、。








プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック