fc2ブログ

特別名勝。

はい。こんばんわ(笑)





もう終わったようで。。




21_2021113018533991d.jpg


こんなのや



20_202111301853371eb.jpg


こんなの。



カメラの心得はございませんので


こんなのは撮れるわけないのですが、、


行きたかったですな、栗林公園の紅葉のライトアップ。。




O-40三重大会。

はい。こんばんわ(笑)




まずは、、


15_20211129180943091.jpg


赤福を堪能し、、



16_20211129180944a1b.jpg


伊勢神宮参拝。



行ってきました、


17_2021112918094666f.jpg


香川県、四国代表として40歳からのおっさんたちの舞台。




相手は愛知県1位、東海2位の強豪ながらも、、、


18_20211129180947d73.jpg


前半終わって2点リード(笑)



3Q終わって同点からの、、、



多分、、技では負けてないけど


体格の違いが大きくて体力も違うくて、、


相手は190~195のマッチョがオンザコート4人、


こちらは最長身が188、他180前後。



最後にインサイドでパワープレーをされまくって


19_20211129180949975.jpg


4Qにボコボコにやられての、、(汗)




ま、逆転負けでくやしいけど、ええ経験もできたし


何より皆おっさんたちでの遠足は楽しいものですの(笑)



備え。

はい。こんばんわ(笑)






さて、


明日はちょっとした大イベント。






早く寝ます(笑)





市民プール。

はい。こんばんわ(笑)




こないだの散歩で真横を通り、眺め思い出してましたが、



14_20211125182850dd6.jpg



高松市民プール、なくなるんですな。



ネットニュースでも賛否両論のようですが


私自身も小さい頃、よく連れてってもらってたので寂しい気持ちもあるが


我が子を連れて行ったのってこの10数年で確か1回しかないわけで、、。



県立体育館しかり、気持ちは寂しいものですが


形あるものを維持して残して、且つ活用していくってのは


難しいですわね。。









街中。

はい。こんばんわ(笑)





トキワ街と田町と南新町の交わるところですが、


13_20211124180650fb3.jpg


もう更地に。



たくさんの店舗が並んでたのがウソのようで。。




さて、ここに分譲マンションがこれから建っていくのですが


ここ以外でもいわゆる街中のマンションが


今後どんどん建っていくお話は聞いていますが、、



高松市、世帯数は増えているとはいえ人口は減っているのに


どんな方々が買って住んでるのか、、すごいですな。。




しかしまあ、、



お金があればひとつ欲しいと思う場所ではありますな(笑)







初海。

はい。こんばんわ(笑)




昨日は、、


9_202111221902190db.jpg


愛犬2のマカロンくんの誕生日。




愛娘、愛犬1,2で


10_2021112219022122e.jpg



里子でウチに来ましたので正確ではないけど、、


多分初めての海へ。



大的場から、、、、


12_20211122190224f46.jpg


サンポートまで散歩して、、



帰路で誕生日なことを愛娘と二人思い出して、、(汗)



11_202111221902227c1.jpg


慌ててお祝いケーキ(笑)




ウチの家族となり、早1年8か月。



私がこの子の里親になったのも何かの縁やと思いますし、、



大事に仲良く末永くですな(笑)




ビーバームーン。

はい。こんばんわ(笑)




17時30分現在、


8_202111191733385ed.jpg


こんな感じ。



89年ぶりとのことだけど、これがどんな感じになるのかなと。



ちょっと楽しみですな(笑)






人の死。

はい。こんばんわ(笑)



先般、国交省より発表された

「人の死の告知に関するガイドライン」


7_20211118165004715.jpg


今までは内容によりけりだけど


7年間は言わないといけないとか


自然死でも孤独死であれば言わないといけないとか


、、非常に曖昧だったものが、一応のガイドラインができたというのは


少しありがたいことです。



まあ、取引の相手方の判断に影響を及ぼすのであれば


言わないといけない、、ので仲介業者としては


事実を知ればやっぱり説明しないと不安なものでして、。



やっぱデリケートなことですな。。(苦笑)



おみや。

はい。こんばんわ(笑)




ここのとこ外食が増えて、体重が増えて。。


月末に全国大会もあるし


ちょっくら減らそうと思てましたら、、




アメリカからのお客様より


6_20211117170558b57.jpg


超おいしいチョコのお土産をいただきまして、



ひとつ食べたら、止まらなくなるんでしょな。。




袋開けるの、、しばし我慢ですな、、。




タイミング。

はい。こんばんわ(笑)




いつから書きよん??



って愛娘から聞かれて確認したら、、





2009年の10月から書いてるんですな、このブログ。




もう12年が経ち、13年目に突入しとるわけですが



いつまで書くんでしょな、、。




やめるタイミングの話をしてたら



今月の愛犬2の誕生日にしたらどうかと、、言われ



まあ、ブログと犬とまったく関係ないやん、、と言いつつ




それもアリかもしれんですな。。(笑)




送迎。

はい。こんばんわ(笑)




子どもたちので亀岡町やら牟礼町やら善通寺市やら三豊市やら、



自分の試合で長尾やら。




西へ東へと、土日の移動距離が以前に戻ってきた。




ま、コロナが落ち着いてくれてるからやし



ええことですの(笑)





再募集。

はい。こんばんわ(笑)




買主様のご事情がありまして、、



このたび多肥下町の4号地、キャンセルとなったので



5_20211112181639e47.jpg


本日、のぼりを立てて再募集です。



多肥下町、、2号地3号地はすでに着工していて


現場も賑やかでして、、1号地4号地は売出中の状況でございます。



良きご縁がありますようにです(笑)




凹凸。

はい。こんばんわ(笑)



雨が降ったり、晴れ間が見えたりと、



まあ、秋ってそんなもんですわね。




雨が止んだときに


4_2021111118382620e.jpg


撮って、コートの凹凸を確認して


晴れた日に土入れをして平らにする。




といつも思うけど



晴れてたらすっかり忘れてしまうもので。。



寒いとイヤだし、


真冬になる前にはしたいですな(笑)



都市を計画。

はい。こんばんわ(笑)



昨日は



昼から研修会、会議、、懇親会・・・と続きまして。



ブログも書けんかったのですが


3_20211110185154845.jpg



その分、というかみっちりお勉強ができまして


まさに業務に係わること、これからの地元について


中身の濃い内容でした。



知ってるようでまだまだ知らないこと、たくさんありますな(笑)




手段。

はい。こんばんわ(笑)




同業者の先輩よりご相談。




農振エリアの農用地、道は4m、白地エリア。



農振除外はできそうであるけど


道が4mでは開発ができないので、、、



農地としてか資材置き場としてか、、


今更ながら太陽光か。




どうしたものか。。




ってご相談は数か月に一度はいただいておりますが、






、、、なんかないすかね??














プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック