fc2ブログ

初夏。

はい。こんばんわ(笑)





朝早いうちから行ったのですが、


9_202205311632425a8.jpg



杭打って看板ひとつ設置するのも汗だくの季節。



奥に見えてるのが仏生山公園なのですが


住環境はかなりいい感じの101坪の売土地でございます(笑)






県総体開幕。

はい。こんばんわ(笑)




一昨日より県総体の始まり。



一昨日は愛息1の初戦である2回戦を快勝して、



昨日の3回戦、ずっと負けててなかなか逆転できず


逆転できても離すことができず、、どうなることかと焦りましたが


なんとか辛勝。



昨日同じく愛娘の初戦である2回戦は快勝。




二人とも次戦に勝てばベスト4となり


決勝リーグと四国大会に進めるわけですが



どの高校もほとんどの3年生は負けたら高校バスケが


終わりになるので、そりゃ必死なのです。




その必死な戦い、見るものを惹きつけますな。



順当に勝ち進むことができたら


あと4戦、、親としてじっくり熱く楽しみたいと思います(笑)




合掌。

はい。こんばんわ。




契約書を取りに伺って、、



社長どんなですか?




と聞こうとした瞬間、




今朝社長亡くなりました。



と。




いろいろ連絡くれたり、気にかけてくれてて


大変お世話になった方なのですが。




ずっと体調を崩されてたのは知ってましたが


まさかの訃報。




何度も取引させてもらって、、


お世話になった方が他界されるのは辛いですな。



合掌。








良報。

はい。こんばんわ(笑)





まあ、、驚きましたが、、



8_2022052617585718d.jpg


お似合いですな。




お幸せに(笑)




日々。

はい。こんばんわ(笑)




今から、、



媒介契約があって、


現地確認があって、


媒介契約があって、



夜はとある感謝祭に出席してと。




することがあるというのは、いいことなのですが



少々目が回りすぎてる日々が流れております。。






給食。

はい。こんばんわ(笑)




最近ニュースなどでは見たことありましたが。



肉じゃがの肉が、「牛肉」→「豚肉」

みかんジュース 中止

キウイフルーツ 中止

豆乳プリン 中止




愛息2の学校の給食、、というか高松市内の全部の学校みたいですが



青果物の価格高騰のため変更、中止とのこと。。



給食費上げてくれてもいいのに、、とも思いますが


そう簡単ではないのでしょな。



しかしまあ、いろんなモノの値段が上がりまくっている昨今ではありますが


子どもが食べるものは何とかしてほしいですな。。





除幕式。

はい。こんばんわ(笑)




土曜日は、、


高商バスケ部創部100周年記念碑除幕式に


保護者会として参加してきました。



5_2022052316493388d.jpg


軽い気持ちで行ったのですが


神主さんに祈祷してもらっての、本格的なものでして。



順番に玉串奉奠をしていき、、


6_20220523164934566.jpg


愛息1も生まれて初めての玉串奉奠(笑)



除幕されると、


7_202205231649366ba.jpg


立派な石碑でございました。


コレ、ボールが可動式になっててクルクル回るのです(、、驚)




まあ、100年前にバスケって日本にあったのってのも驚きですが


高商にバスケ部ができたってのも驚きです。



ま、親子で高商バスケ部、


先輩たちの歴史を感じて、、、とかはなかなか難しいですが



残り少ない高校バスケを仲間たちと楽しんでもらいたいですな(笑)




現地確認不能地。

はい。こんばんわ(笑)




今宵のREGは、、



土地家屋調査士 大西 一正先生による


演題  『現地確認不能地について』


のお話。



現地確認不能地とは、、

既登記の土地で、公図にその表示があるにもかかわらず、

現地においてその 位置関係さえ確認できない土地、またその土地全部が、

道路、河川、堤防など の長狭物内の場合は、「現地確認不能」として処理をされてるもの。



まあ、簡単に言うと字のごとく、


登記上は表示はあるけど現地がどこかわからない土地です。



直接売買の対象になることはあまりありませんが、


隣地とか、複数の売買対象の中にあったり、、


実際、たまにあって現地、役所や法務局、また現地とか


調べ回ることも。



合せて、、謄本を取ると昭和初期が最終登記の土地や建物が


あるのですが、その名義人は存命されてるのか、


存命でなければ、どなたが所有者なのか、、   


そんなケースが年々増えている気がします。




まあ、その辺のお勉強、、しっかりしてきます(笑)




ドラマ。

はい。こんばんわ(笑)




巷で話題になってておもしろそうだし、



4_202205191903500a3.jpg


ドラマってここ10年くらい「半沢直樹」くらいしか


観てないような気もしますが、、



お勉強兼ねて観てみることといたしますか(笑)



お話。

はい。こんばんわ(笑)




庭木、虫、古美術、相続、ワクチン、お掃除便利グッズ、ヤモリ、、



などなどのお話をワイワイと2時間半ほどして、




売却時の諸費用と税金のお話を10分ほどして、



媒介契約の締結。





仏生山公園近くの県道沿いの売土地、101坪、近々新登場します。





お客さんとの厚めの信頼関係、、世間話も大事なのですの(笑)





残念。

はい。こんばんわ(笑)




NBA選手には99%なれんと思うけど



ムチャクチャ練習していっぱいご飯食べてムチャクチャうまくなったら



Bリーガーには5%くらいなれると思うからリベンジやな。




なりたいか知らんけど。



3_20220517194729c5a.jpg


まあ、愛息2、練習か遊びよるのかわかりませんが


よくボールは触りよります。




昨日の観戦、応援の帰りの車中でそんな話をしましたが、、



香川ファイブアローズ、、



来期は来期の風が吹くでしょうが、また頑張ってもらいたいですな(笑)





最終決戦。

はい。こんばんわ(笑)




最終決戦。



正確には勝てばまだ次の決勝戦があるのですが



ある意味、今日の試合に勝てれば次の決勝はボロ負けしても良い。





2_2022051615321503d.jpg



勝ってB1のステージへ、、、応援行ってきま(笑)




新規物件。

はい。こんばんわ(笑)




週末ですので新規物件の情報でもと。




1_2022051317033886d.jpg

川島東町で52坪、320万円。


山田中学校よりさらに南にいったところで


非常にのどかなところではありますが、、


東南角地で陽当たりはいい感じです(笑)




あとは、、


仏生山町で101坪、


田村町で160坪、


多賀町で3LDKのマンション、


もうちょい調査してからになりますが


近々売出しする予定でございます。



もう少ししたら、、


農転許可が下りて伏石の第2期販売も開始しますのと



更に少し先になりそうですが、、


塩上町、築地町、西山崎町、、、売出できるかもです。





いい人とご縁がありますようにです(笑)




企画。

はい。こんばんわ(笑)




コロナ禍というデリケートな時期ではありますが



できるとして、何かと計画していかないといけないことが



多々ありまして。




ってことでとある会の役員会、行ってきま(笑)




巡々。

はい。こんばんわ(笑)




GW中は


土日祝祭は銀行、役所、法務局が休みで


平日は同業者さんやお客さん(会社)が休みが休みだったりで


あんまし仕事をしようにもできないので


お約束以外は例年ずんやりとお休みするわけですが。



長らくお休みしての明けでしたので



少々の不安もありましたが、、



昨日今日と無事に決済ができまして(笑)



どちらも事業用でしたが、


やっぱし買われた企業がこの不動産取得を機に


益々と発展していってもらえたら嬉しいですな。



そしてまた不動産買ってもらって、、


売主さんも喜んでもらって、私も喜んで。。



いい仕事していい循環生んで、、


難しいことだけどそうなるのが皆ハッピーですの(笑)





プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック