fc2ブログ

蒸し蒸し。

はい。こんばんわ(笑)





今日で今年の半分が終わる、


って、まだ6月なのに茹だるような暑さですな、。




ま、そんな暑さに滅入るところですが


9月の四国大会に向けてだらけるわけにもいかないので



今宵はちょっくらバスケに行ってきま(笑)





この時期。

はい。こんばんわ(笑)




お貸しする直前に私も客付業者さんも現地確認はしてて


何もなかったのですが、、



お貸しして5日で、



15_20220629191628c0c.jpg


シロアリ発生。。(汗)




この立派な巣なんぞ、


16_202206291916297d6.jpg


何もなかったところから週末の2日間でできたとのことこと。。



駆除して、壁のボード撤去して、確認して予防して、


ボード復旧して、クロス貼って、、



まあまあ大変な工事でございますが、、


なにより入居者さんにご迷惑をお掛けしてるので



一日も早く復旧しないとです。。




夏季大会。

はい。こんばんわ(笑)




昼頃からバタバタしてて



なんか忘れてるような、、と思いつつ



昨日は書き忘れてました、(苦笑)





さてさて、先週末は愛息2の新チームになって


初の公式戦 夏季大会の始まり。



春の新人戦がコロナで中止になったので


どこが強いかなど情報はほとんどない中での開幕でしたが


14_20220628191621d48.jpg



2回戦で敗退と。。



ここ2年くらいは県内で負けなしのチームでしたが


これが今の新チームの実力かな。




ま、課題がたくさん見つかった試合でして、、、




、、これからですの(笑)








いたち。

はい。こんばんわ(笑)





こうやって見たら、



13_202206241903101c6.jpg


かわゆいのですがね(笑)



極たまに道端で横切ってるのとかを


見かけることはあるのですが、


我が実家の1階と2階の間に数年に一度は住み着いたりしてて


今回は出産までしている模様。。



おとなしく過ごしてくれるのならまだいいのですが


今回はちょっとえらいことになってまして。




ここでは表現がきつくなりすぎるので書けないのですが、、



ま、現在進行中であり、


えらいこっちゃとはこのことですなのです。。(密)











暑し。

はい。こんばんわ(笑)





うーん、梅雨時期なので天気はあんましみたいですが


しばらく暑い日が続きそうですな。。




早朝のお散歩も朝から汗だくになるのですが、



12_202206231837336f2.jpg



仲良く元気そうな彼らに癒されるのはええことですの(笑)





周りから。

はい。こんばんわ(笑)




10_20220622202351859.jpg


普通の擁壁




11_20220622202352d56.jpg


水路際の擁壁




水路際の方は型枠がまだなのでわかりにくいですが


水路が横にあると水路に圧がかかるようではいけないので


水路の底から擁壁を作らないとなのです。。




これから本格的な梅雨になるかもですが、


ま、今のところ順調に進んでおります(笑)




杭。

はい。こんばんわ(笑)




8_20220621181149db4.jpg

こんな杭や



9_202206211811506d3.jpg

こんな杭。



何もないよりかは



現地であればホッとすることもありますが、



図面と絶妙に違うとこにあったりすると逆に悩むのである。




ま、ソレは後で専門家に頼むとして


他の調べごとが先ですな。





O-40香川県予選。

はい。こんばんわ(笑)




ウチのチームも下は43歳、上は49歳で平均46歳くらいと


出場した3チームの中では一番おっちゃんではありますが。



一昨年はコロナで中止だったのでよくわからなくなってますが


昨日勝てて、多分6連覇達成。



香川県代表として9月の四国大会へ進めることとなりました(笑)




そこで勝って3位までに入れば晴れて四国代表としての全国大会。



40半ばのおっさんボーラーズの戯れ、、



年々楽しみが増えております(笑)




海女。

はい。こんばんわ(笑)






今日はちょっくら、




7_20220617153044fc7.jpg




行ってきま(笑)






長年。

はい。こんばんわ(笑)





設置して、、、


翌日にお問い合わせからお申込み、、



そして契約締結に至ってくれた



6_20220616192712510.jpg


看板をきれいに洗う。



やっと天気もよくなったので取り外しに行ってきましたが


この看板、独立したころに作ったものなので


かれこれ15年以上稼働してくれておるのです。





次もその次も活躍してほしいぞ(笑)





延び延び。

はい。こんばんわ(笑)






今日は一日事務所で書類作りの日!





と思っててもなかなか思い通りにはいかないものですな、。。






明日こそは事務所に籠ります(笑)





津田。

はい。こんばんわ(笑)




自分の家の前の道が、


4_2022061420004895a.jpg




5_20220614200049bc5.jpg


こんなんだったら多分住んでたらどうでもよくなるんでしょが、




、、なんかほっこりしますな(笑)




終戦。

はい。こんばんわ(笑)




愛息1と愛娘の決勝リーグ、


共に負けました。。



愛娘は県2位で地元インターハイに出れるので


まあ、良しなのですが


愛息1は県4位となり、敗退と。



共にとりあえず今週末からの四国総体に向けて


切り替えてやっていくのですが、、、



愛娘が初っ端に3P決めたとき、


愛息1が後半になってやっとエンジンがかかって


ボコボコ決めだしたとき、



緊張の中、焦りの中、、と心中を察したら


なんか涙もろくなりましたな、ちょちょぎれまして(笑)




ま、そんなシーンを観れるのは幸せなことです。



頑張ってー。

はい。こんばんわ(笑)




さて、いよいよ明日が最終戦。




愛娘は勝てば優勝。


愛息は大勝すれば2位の可能性あり。




地元インターハイ、兄妹で出場できたらいいなと。。(祈)





解決策。

はい。こんばんわ(笑)





うーん、


3_202206091705187c8.jpg



この先に住宅が数棟あるのですが、、



車は当然入れないので、建替えも解体工事も非常に難しい。




けど、このままにしておくのは何の解決にもならないわけで



空きや相談員として何か提案ができればと思うのですが、、




古くてもそのまま住んでくれて車に乗らない方を探す以外ないものか、


、、、悩むところですな。。







プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック