fc2ブログ

WC予選中盤。

はい。こんばんわ(笑)




この土日は、、


愛娘の準決勝と愛息1の4チームによる決勝リーグ2試合がありまして。


25_20221031161536d37.jpg




愛娘は土曜日に快勝で決勝進出!



愛息1は、、、


この夏に四国総体優勝、


インターハイベスト8で渡邊くんを輩出している名門、JGと


この夏に逆転負けをくらったTKとしまして、、



見事に2連勝!



まあ、JGに勝てるとは、、すごいことでして


私にも試合直後からお祝いLINEや電話がある始末でして(笑)



しかし、兄妹とも11月3日の最終戦がまさに勝負で、、、



愛娘は勝てば、県優勝でWC出場。


愛息1は他の試合結果にもよるのですが、


勝てば文句なし、全勝の県優勝でWC出場、


小差の負けなら県2位でWC出場が濃厚と、


ボロ負けなら県3位で予選敗退が濃厚と。



もちろん兄妹ともに相手も必死で来るわけで


どちらにどう転ぶかは神のみぞ知るなのですがね。



兄妹ともにプレッシャーに負けず、


ただ一生懸命に、、やりきってもらいたいものです。



時期。

はい。こんばんわ(笑)




寒くなってくると


食欲がなくなり、ボーっとしているときが増えてくる。



そろそろお眠の時期かなということで、



24_2022102819442927c.jpg


砂利を入れての



冬眠用のベッドが完成なのです。



ここに潜って3月くらいまで食事もとらず


眠り続けるのだから生き物ってすごいですな、




できれば代わってほしい(笑)



お知らせ。

はい。こんばんわ(笑)





不意に届く税務署からの、、


23_2022102717541312d.jpg



ただのインボイス制度のお知らせなのですが、



やましいことはないはずなのですが、、


なんか焦りますな、(苦笑)



オ〇マ。

はい。こんばんわ(笑)





100vs0で私は0で


お互いケガもなくよかったのですが、



22_20221026194906ed7.jpg



やっぱイヤなものですな。。。。





内外共。

はい。こんばんわ(笑)




築浅!


っていうほど築浅ではないんですが、



21_20221025202331167.jpg


見た目、きれいでしょ。



実は、、




中身もきれいなんす。。




西山崎町、近々売出開始ですの(笑)




WC予選始まり。

はい。こんばんわ(笑)




先週末はと、、



愛息2の小学校最後の運動会からの、



始まった愛息1と愛娘のウィンターカップ予選の観戦で



体育館をハシゴしようかと思いましたが



コロナによる人数制限もありまして愛娘1試合のみ。




とりあえず二人とも快勝で


愛娘は準決勝へと。


愛息1はベスト4によるリーグ戦に前進と。



愛娘は優勝しないと全国へは行けないのですが


愛息1はJGが四国総体で優勝したので四国枠で増えて


2校が全国へ行けるのです。



ま、インターハイもそんな状況でしたが


涙をのんだので、、この冬こそはと、、、



今週末からが勝負なのですが、、



楽しませてくれる、、親孝行な子供たちですの(笑)



アート。

はい。こんばんわ(笑)





素敵なアートを見かけたのですが、



20_20221021155531ee6.jpg


発想もすごいと思うし、



なんとも癒されますな(笑)


浅野くん。

はい。こんばんわ(笑)






子どもが野球をしている複数の友人から


屋島にすごいんがおる!とは聞いていましたが



19_20221020175640c50.jpg


浅野 翔吾くん。



ドラフト1位で巨人からのご指名!



我が後輩であり、愛息1の友人でもある、



これからも頑張ってほしいですな(笑)



メンバー入り。

はい。こんばんわ(笑)




メディアではあまり騒がれてない感がありますが、



ものすごいことなのです。



18_202210191836543d6.jpg



まだまだこれからも頑張らないとなのですが、



優勝候補のひとつである、ネッツ。



優勝メンバーの一員とかになったら、、、




ただただ楽しみですな(笑)



境界標。。

はい。こんばんわ(笑)




売却のご依頼から現調にて。



境界標ある!



と喜んだのもつかの間、、




17_20221018190002227.jpg



違和感、わかりますかね。。。










〆2。

はい。こんばんわ(笑)




うーん、できた感ありますな。



16_20221017183240325.jpg


14_20221017182926511.jpg


15_20221017182928d2a.jpg


アスファルト完成、これで完成(笑)



〆。

はい。こんばんわ(笑)




1期分譲のときに道路を作ったので


かれこれ1年6か月、圧もかかって十分に締まっているかと。




今日明日で、、


12_20221014190818bfb.jpg


伏石町9区画のアスファルト舗装です。



ついでというわけではありませんが、


13_202210141908201db.jpg


つぎはぎの多かった進入路の方も一緒に。




これで測量や検査、工事関係もすべて完了で



思い起こせば2020年3月から



コロナでどうなることかと不安になる日々もありましたが、、



1期2期と2年7か月でやっとの出来上がりですの(笑)






オリーブちゃん。

はい。こんばんわ(笑)




こないだの台風で倒れた


10_20221013170139aa8.jpg

向かって左のオリーブちゃん。




こちらは、


11_20221013170140a02.jpg

向かって右のオリーブちゃん。


少し前から葉が落ちてきてて


元気ないなーと思ってましたが、


どうも病気のようですな。。


症状より調べていくと「オリーブアナアキゾウムシ」という


オリーブの木にダメージをあたえる代表的な害虫の可能性が


高いようでして、、



その辺のスズメバチならスプレーでやっつけれるのですが


薬品を散布すればいいようですが、、どうしたものか、、


できれば薬を使わずにとなると、


手でボチボチと捕まえていくしかないようで



ま、実を食すわけじゃないので薬品ですかね(笑)



マック。

はい。こんばんわ(笑)




高校時代、バスケを引退してから


2階の窓際でよくたむろってた南新町のマック。



なくなると聞いて寂しくも感じましたが


もう12年も前の話なのですか。



今日のニュースで、、



12年ぶりに「マクドナルド」が商店街に! 


9_202210122302008eb.jpg


丸亀町グリーンに13日オープン!



今年10年以上ぶりにマックのハンバーガーを食べたくらい


滅多に行くことはないのですが、


なんとなく嬉しいニュースですな(笑)



電話。

はい。こんばんわ(笑)





3連休、、国体やらで先週までずんやり休んでましたので


代わりにずんやりとお仕事でした。




しかしまあ、電話がほとんど鳴らないで書類を作ったり


できるのは捗りますな。



でもお問い合わせがないと困るわけで、、



怪しい営業電話が減ってくれたらそれでええんですがね。。




プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック