fc2ブログ

アパート。

はい。こんばんわ(笑)





愛息1の進学のためのアパート。




本日私がネット申込みをして、審査をしてもらって、、承認されました(笑)




ま、ホンマは愛息1自身が契約者になって、


私が連帯保証人になろうとも考えてましたが


何故もう少し経たないと誕生日が来なくて


今のところはまだ18歳になっていないものでして、。



もし審査に落ちたら息子にごめん、借りれんかったわ、、。



って言わないかんのかと少々心配しましたがね。。




ま、愛息1が自分で何戸か見て自分で選んだ物件、


私は場所もよくわからないし資料すら見ていませんでしたが


多分素敵ないいところでしょう(笑)




成果。

はい。こんばんわ(笑)




新規でご依頼いただく物件は比較的早く成約へと進み、



以前より受託している物件はなかなか反響がない。




売って。という依頼で早く売れることは当然いいことだが



同じ依頼で売れないことは全然いいことではない。




なかなかコントロールできるものではないのは承知してますが



それをわかってくれてずっと任されていることは



いいことがあってもいいマインドになることは少ない商売でもあったり、



ま、弱音はかず考えていかないかんのですがね。





W杯。

はい。こんばんわ(笑)




やっぱし、、、






W杯はおもしろいですな。





ドイツに勝って驚いて



コスタリカに負けてあーって感じで。





まあ、次のスペインに勝てばええのです(笑)



もう。

はい。こんばんわ(笑)





祝日があると曜日の感覚が狂いますな。



もう週末、週明けはもう12月。




毎月のことですが


当月により翌月のことがイメージつきやすい職種でして



12月はバタバタになるのが目に見えているのである。



バタバタの波が穏やかになるよう準備ですな(笑)




初戦。

はい。こんばんわ(笑)




本日、


17_20221124192009589.jpg


愛息1の1回戦の対戦相手が決まりました。



沖縄県立豊見城高等学校!



沖縄のチームって、、身体強くてよく走るイメージが


あるんですよね。




ちょっくら動画見て研究ですな(笑)



駆除。

はい。こんばんわ(笑)



前に書きましたが、


2本のオリーブの内、1本が枯れかけてまして。



こちらは元気な方ですが、


15_20221122175025a72.jpg

こちらにもオリーブアナアキゾウムシを発見。




16_202211221750284b6.jpg


よく見ると結構かわいい顔しとるんですがね、


探して捕まえて、、



食べることはないんすが無農薬で駆除ですの(笑)




支部旅行。

はい。こんばんわ(笑)




この土日は3年ぶりの高南支部の研修旅行でして。



滅多に会わない人や初めて会う人たちもたくさんいて、、



きれいなところに行って、おいしい食事をして、、



楽しくいろんな話をして、、



なにより、


14_202211211815086ae.jpg


まさに秋晴れでして。



かれこれ昨年から2度延期しての今回でしたので



段取りが大変でしたが、無事に皆が帰ってこれたのが



一番の安心感でしたがね、ええ旅でした(笑)




活躍!

はい。こんばんわ(笑)





やってくれた!



13_20221118183350ffe.jpg


渡邊雄太くん。


3P5本決めて20得点、


3P成功率ランキングでリーグ1位、


ディフェンスも相手エースを困らせて


接戦での勝利に大貢献。



大ニュースになってもおかしくないくらいの活躍だったのですが


これを毎日やれるくらいになってほしいから


普通のニュースでもええのかとこれからにも期待なのです(笑)



買い出し。

はい。こんばんわ(笑)




とある準備のため、



12_202211171650163a4.jpg



お買い物。




冷蔵庫に入りきらんのが辛いとこでつ(笑)








隣県。

はい。こんばんわ(笑)




昨日は、、


ホントはお昼からでしたが、お昼にアポがありましたので


一人高速バスで後追いして徳島市へ。



3年ぶりの開催、


徳島不動産情報ネットワーク「TREIN」さまとの交流会でした(笑)




香川県の人が徳島で不動産を買うこともあるし、


徳島の不動産のことで相談があったり、逆も然り。



一般の方もそうだと思いますが、


知らない人に頼むより知ってる人に頼む方が


安心感が全然違うわけで


こういった交流会があるのはありがたいことなのです。



まあ、かなりの接待を受けましたので


来年の香川開催のハードルがだいぶ上がりましたがね、、(汗)



仲良くやっていきたいものです(笑)








玄関まで。

はい。こんばんわ(笑)




サーパス宮脇


11_2022111515035834b.jpg



売却のご依頼(笑)



私も新婚時代に住んだことがありますが


駐車場に車とめて、そこから歩いてエレベータ乗って


玄関にたどり着くまで3分~5分はかかってました。


雨の日とかは最悪でめんどくさくて。



普通マンションってそんな感じが多いと思うのですが。



こちらの物件、1階角部屋なのですが、


専用の駐車場があってその横が玄関、


マンションでありながらその利便性は大きいような。



室内も水回り含めてフルリフォーム済のお部屋です。



近々、公開ですの(笑)






違い。

はい。こんばんわ(笑)




高校時代の初めてのバイトがカニ専門店で


毎日まかないで余ったカニを食べてたのですが、




このたび理由あって


10_20221114183358ee0.jpg



カニの違いで悩み、決断することになったのですが、、





どっちもおいしんでしょな。。。(悩笑)





11月11日。

はい。こんばんわ(笑)



11月11日は、


チーズの日、鮭の日、下駄の日、西陣の日、

日本鉄道設立、恋人たちの日、

宝石の日(ジュエリーデー)、

麺の日、鏡の日、ピーナッツの日、

サッカーの日、靴下の日、乾電池の日


など軽く調べるだけでもたくさんの記念日があるようで。




世界に目を向けると、、



「世界平和記念日・第一次世界大戦停戦記念日」


ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印し、4年あまり続いた第一次世界大戦が終結した。


主戦場となったヨーロッパの各国では、この日を祝日としている。


この日を忘れず、大戦争を再び起こさないようにしようと設けられた。




とのことで、、


ロシアとウクライナはじめ


日本の近くでも不穏な空気になってきてますが、、


争いがなくなることは多分ないのでしょうが


早く落ち着いてくれたらいいですな。。(祈)





初見。

はい。こんばんわ(笑)




秋晴れの下、


9_20221110190211da1.jpg


今日はこんなところで打ち合わせ。



素晴らしくきれいな球場ですな(笑)




ネコ。

はい。こんばんわ(笑)




数日前からネコが徘徊してまして。


敷地内にも現れるようになり、


6_20221109155107e82.jpg


子猫でやせ細っておりますので、




ミルクをあげると


7_20221109155108d89.jpg


警戒しながらも飲む。




しまいに


8_202211091551105c8.jpg


くつろぎだす。




餌付けはダメとは言われますが


ガリガリなのはかわいそうやし。



敷地内やからセーフとかではないんでしょうが、


何かの縁でウチに来てるわけやし


これから懐けば飼うことも選択肢ですな、、(笑)




プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック