fc2ブログ

占い。

はい。こんばんわ(笑)




なぜか最近お客さんはじめいろんな人に


生年月日を聞かれ、勝手に占ってもらっている。



いつの間にか流行ってるのかもしれんのですが



どうも私、


14_20230630171045983.jpg


慈悲深い虎のようで、



どんな虎なんすかね(笑)





ど忘れ。

はい。こんばんわ(笑)




昨日は物件確認中の突然の雷雨で


濡れて困って。。



今日の突然の土砂降りでは事務所仕事でしたので


預り物件たちのことも考えたけどまあ大丈夫やし、


家にいる妻に電話して窓閉めてもらって


安心してましたが。




昨日の雷雨で濡れたので干してたお気にの靴が、


13_2023062918571804e.jpg


茶色からこげ茶に変わる事態が、。



こげ茶でもええ感じやなと思いつつも


しばらく履けんのは辛いですな。。(凹)



ここのとこ。

はい。こんばんわ(笑)




ここ数か月ですが、事務所周辺の檀紙や円座エリアでの


田んぼや空き家についての相談を多くいただいている。



相続登記の義務化や


空き地空き家問題、


農地の後継者不在や管理の問題、


荒廃してしまってて管理の限界などなど



いろんな理由がそれぞれにあるのですが


そのそれぞれの事案に対して適切な提案をするためには


私自身の知識を更新していってレベルアップも必要なわけでして。



連日ありがたくもいろんな事情や事案がありすぎて


おかげさまで多分レベルアップできてる気がしております(笑)




時期。

はい。こんばんわ(笑)




仕事の話でネタはあるのですが


時期尚早ということもあり、なかなか書けなくて。


気分的にも何も浮かばない日々で


書くのに時間と労力を費やす時期でして。




今見たら2009年10月からかれこれ3194件も書き綴っとるようで、、





そんな時期もありますわな。。(甘)




たまにやると。

はい。こんばんわ(笑)




やり飽きるくらい、、


子どもたちが小さいときはたくさん友達を集めて


よくやってましたが、だんだんとやらなくなるもので。



しかしまあ、


12_202306261946465bb.jpg


牛を鶏に変えてチビチビやるのは楽しいですな(笑)




短々。

はい。こんばんわ(笑)




昨日6月21日が今年の夏至でありましたが、



今日より12月22日の冬至まで毎日どんどん昼間が短くなっていくと



考えると夏も来てないのになんか寂しいもんですな。。




タイタン。

はい。こんばんわ(笑)




宇宙のこととかはニュースでよく見るし


上空のことはあんまし興味が湧かないのですが



深海というものは


未踏のエリアもたくさんあり、


真っ暗なのは想像できるけど生き物好きなものとして


どんな生物がいるのか、どんな環境なのかとか魅力を感じる。




11_20230621171328c22.jpg


よって気持ちはよくわかるし、


無事に早く帰還できたらいいですな。




山々。

はい。こんばんわ(笑)




きれいな形なのは知ってましたが、


9_202306201738547c8.jpg



東から眺めると大小特小ってな感じになっており。



梅雨時期のたまの晴れ間は気持ちいいですな(笑)




残念な日。

はい。こんばんわ(笑)




昨日は、、


全日本社会人O-40/O-50バスケットボール選手権大会の


香川予選会がありまして。



コロナで1年だけ開催されませんでしたが


かれこれ6連覇くらいしておりましたが


昨日は善戦しましたが力及ばずで敗戦。。


歳のせいにしちゃいかんですが、、まあ仕方ないですな。。



でもまあ2位にはなれて四国大会には進めるわけでして


そこで勝てば良し、全国大会への道はまだあるのです。



ま、秋田県で開催されるのでメンバーが揃うか微妙なんすがね。、(笑)




そしてそして


昨日は愛娘の四国大会準決勝もありまして。


土曜日に1回戦2回戦を勝ち上がり


強敵の愛媛1位との準決勝でしたが、、


ちょっと及ばず敗戦。。


冬の新人戦では2点差で敗れててリベンジを狙ったんですがね、


まあチームとしても個人としてもいろんな課題が見つかったでしょうし


メインのインターハイでの躍進を期待したいところ。



父娘で負けちゃった日になりましたが、


楽しくやれてるので次に頑張りましょうですな(笑)






おひさ。

はい。こんばんわ(笑)




今日は久々のREGの例会でして、、


まあ私が他用とかぶって参加してないだけなのですが


3か月ぶりにいろんな業者さんと不動産の見識を高め


最新の情報を交換してこれたらと。





今宵は、、ビア例会。





ま、飲みながら交流してきま(笑)




居抜き。

はい。こんばんわ(笑)




県外の知人より相談があったのですが、、



高松市内中心部でBARをしている方が


近日店を閉めるとのことで


グラスなどの食器類、お酒も含めて


買い取って居抜きでBARをしてくれる人いませんか、とのことこと。。




行ったことはないけど結構有名店でして、


事情はわからないのですが、厳しい時代ではありますな、、


でも自分の城を持ちたい方、詳細はお気軽にお問い合わせくださいまし。





書面。

はい。こんばんわ(笑)




内容的には少々複雑でしたが、、



利害関係者がいい人ばかりで



8_20230614181746cf0.jpg


しかも公証人の先生もすごくいい方でして



無事に公正証書による契約完了。




不動産に限らずですが、


口約束だけではよろしくないわけで


書面にするってのは大事なことですな(笑)






名産。

はい。こんばんわ(笑)




昨年愛娘の国体で初の栃木県に行きましたが


先日は所用で3日ほど初の茨城県。



栃木県といえば、、


餃子かな、ということで宇都宮で堪能してきましたが


茨城といえば?


多分おいしいものもたくさんあるんでしょうが、



7_20230613165254be2.jpg


納豆しか思い浮かばなくて、、


数十年ぶりか初めての藁に包まれた納豆。



マジなお話、市販のパックのとは全然違いますな。


藁から取り出すのがかなりめんどいですが


おいしくいただいております(笑)





返り咲き。

はい。こんばんわ(笑)





今日はコレしかないんですが、




6_20230612172853efd.jpg




女王になれました!!!(祝)




キー。

はい。こんばんわ(笑)




自社物件の玄関ドアの鍵交換をしましたが、、


5_20230609170113508.jpg



工事中のいろんな職人さんの出入りに使って


本物の鍵を一度でも差し込めば使えなくなる工事用キー。



まあ、ほぼリフォーム工事は終わってるので



活躍はしそうにないのですがね、、



よくできたものですな(笑)









プロフィール

ねつくす

Author:ねつくす
高松の不動産会社 有限会社ネックスです。詳しくはHPをご覧くださいまし(笑)
http://nnex.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック