さらば朝青龍
全般的にスポーツはやるのも見るのも好きである。
相撲も例外ではないがあんまり見ないほうである。
そんな中、朝青龍だけは好きでした。
まわりの知人たちがお世辞でも
かわいーかわいーと言ってくれていた愛娘に
「この子は朝青龍によお似とるのーー」
と知人のおっさんに言われて意識しだしたからだけではありません。
勝手にモンゴル帰ったり、サッカーしたり
仮病つかったり、ガッツポーズしたりと
いろいろありましたが好きでしたね。
なんだかんだで優勝25回はすごいと思うし、強かったし。
今回のも一般人をしばいたんは「やってもーた」って感じじゃが
酔いつぶれるまで飲むのはかまんと思う。
だってそれでも優勝してるからね。
結果がすべてのプロも世界やし。
むしろ朝まで飲んで頭ガンガンな朝青龍に負ける力士ってどうなんって感じです。
場所前の稽古不足やたるんどるとかなんやかんや言われながらも
優勝してるのは立派です。
相撲は国技です!という話じゃが上の方にいる強い力士は日本人ちゃうし。
品格品格と言っても私のような日本人でも品格とは何ぞや?って聞かれたら
即答は難しい気がするのに外国から来てくれている力士さんには
なかなか理解できんだろう。
それを理解するより勝ち上がる方が大事やろし。
彼ほどユニークで人を惹きつける強い力士は当分出ないと思います。
まあ彼の引退は残念です。
頑張ってって言うたらしばかれるかもしれんが
引退後も頑張ってもらいたいもんです。

相撲も例外ではないがあんまり見ないほうである。
そんな中、朝青龍だけは好きでした。
まわりの知人たちがお世辞でも
かわいーかわいーと言ってくれていた愛娘に
「この子は朝青龍によお似とるのーー」
と知人のおっさんに言われて意識しだしたからだけではありません。
勝手にモンゴル帰ったり、サッカーしたり
仮病つかったり、ガッツポーズしたりと
いろいろありましたが好きでしたね。
なんだかんだで優勝25回はすごいと思うし、強かったし。
今回のも一般人をしばいたんは「やってもーた」って感じじゃが
酔いつぶれるまで飲むのはかまんと思う。
だってそれでも優勝してるからね。
結果がすべてのプロも世界やし。
むしろ朝まで飲んで頭ガンガンな朝青龍に負ける力士ってどうなんって感じです。
場所前の稽古不足やたるんどるとかなんやかんや言われながらも
優勝してるのは立派です。
相撲は国技です!という話じゃが上の方にいる強い力士は日本人ちゃうし。
品格品格と言っても私のような日本人でも品格とは何ぞや?って聞かれたら
即答は難しい気がするのに外国から来てくれている力士さんには
なかなか理解できんだろう。
それを理解するより勝ち上がる方が大事やろし。
彼ほどユニークで人を惹きつける強い力士は当分出ないと思います。
まあ彼の引退は残念です。
引退後も頑張ってもらいたいもんです。
